アイテム界ミッションを全てクリアすると「エトナの避暑地」が解放されます。
ここでは主に装備とイノセントを強化できます。
各施設を解放する為に、まずは玉座レベルを上げていきましょう。
目次
エトナの玉座
服従済みイノセントを玉座に捧げる事で労働力となり、LVMAXの装備品を捧げる事で資材となります。
労働力と資材が規定の数値に達したら玉座レベルが上がります。
不要なイノセントや装備を捧げましょう。
Lv | 機能 | 必要労働力 | 必要資材 |
2 | 全施設解放 | 950 | 1350 |
3 | イノセント自動服従機能解放 | 9600 | 13500 |
4 | 品質改良機能解放 | 16000 | 22500 |
5 | 放牧機能解放 | 31850 | 45000 |
6 | 要求ボード枠拡張 | 41400 | 58500 |
7 | あずかり所枠拡張 | 47800 | 67500 |
8 | 要求ボード枠拡張 | 57330 | 81000 |
Lv2で全施設が解放され、Lv4~8は施設でできる事が増えます。
Lv3の「イノセント自動服従」はアイテム界でイノセントに遭遇時、自動でワイロを贈り、服従させてくれる機能です。
なお、玉座Lv8以降も労働力と資材が一定の数値に達したら強化用アイテムを貰えます。
不要なイノセントや装備はどんどん捧げましょう♪
プリニー工房
プリニー工房では装備を強化できます。
「精錬」では装備のレア度をアップできるので、コモンをレアに、レアをレジェンドにといった強化が可能です。
「拡張」ではPOPを増やせるので、イノセントをより多く詰める事ができ、装備を強くする事が可能です。
細かく見ていきましょう。
【精錬】
LvMAXの装備のレア度を上げる事ができます。
精錬にはプリハルコンとHLが必要です。
プリハルコンは玉座に装備を捧げる事で獲得できます。
精錬は失敗する場合もありますが、成功するとレア度を1、大成功だと2以上上げられます。
装備はレア度70でレジェンドになるので、高レア度のレア装備をレジェンドにしたり、レア度100の最凶装備作りを目指したいですね。
【拡張】
拡張ではヒロクナール1個と100万HLで、装備のPOPを1枠増やせます。
ヒロクナールも玉座に装備を捧げる事で獲得できます。
レア度100、POP10、装備Lv180で装備の強化はゴールですね。
精錬と違って失敗はしませんが、必要HLが高額なので計画的に進めましょう。
イノセント牧場
イノセント牧場ではイノセントを強化できます。
「お世話」ではお世話隊というアイテムを使ってイノセントの数値を上昇させる事が可能です。
「品種改良」ではレシピと、レシピに指定されたイノセントを消費して新たなイノセントを生み出す事が可能。
「放牧」はイノセントの見た目を変える事ができるので、レシピに沿ったイノセントを用意する為に使う機能です。
それぞれ細かく見ていきましょう。
【お世話】
当該イノセントのお世話隊とHLを消費して、イノセントの数値を上昇させます。
お世話隊は玉座にイノセントを捧げる事で獲得できます。
お世話の結果は3段階あり、「いい感じ」と「夢見ごこち」でランクが上昇します。
イノセントのランクはこんな感じです。
例えばレアHP増加屋(HP+3%~4.5%)の場合、
3~3.5
3.5~3.7
3.7~4
4~4.5
の4ランクに分かれてます。
画像のイノセントをお世話した時、結果によって
「ふつう」→3.5%に上昇(ランク内最大値)
「いい感じ」→3.5%に上昇(ランク上昇し、そのランクの最小値)
「夢見ごこち」→3.7%に上昇(ランク上昇し、そのランクの最大値)
このような強化となります。
ふつう以上の結果は割と出やすいので、お世話隊が集まったらどんどん強化していきましょう。
【品種改良】
レシピとレシピ内で指定されたイノセントを消費し、新たなイノセントを生み出す事ができます。
レシピは玉座にイノセントを捧げる事で獲得できます。
「ANCIENT」はレジェンドの上位互換で、以下の7種類が作成可能。
・HP
・ATK
・DEF
・INT
・RES
・武器上達
・必殺技上達
「合体」では成長屋や全能屋といった新たな種類のイノセントを作れます。
各レシピはこちらのページをご参照ください。
【放牧】
放牧券を使ってイノセントの見た目を変更する事ができます。
品種改良の為の機能ですね。
放牧券も玉座にイノセントを捧げる事で獲得できます。
「カテゴリ」は各カテゴリ内からランダムで見た目変更。
「個別」は任意の見た目に変更可能です。
個別放牧券は入手しづらいので、まずはカテゴリの放牧券から消費する事をお勧めします。
あずかり所
最大で11個、装備を預ける事ができます。
預けた状態でアイテム界を進めると、10階進めるごとに預けた装備が1Lv上がります。
また、「服従の証」というアイテムを使用する事で、預けた装備内のイノセントを自動的に服従させてくれます。
服従の証は玉座にイノセントを捧げる事で獲得できます。
余りやすいアイテムなので、「服従の証設定」から「自動使用ON」にして、イノセントをたくさん集めましょう。
預けたアイテムの右上にアイコンが表示されていれば、使用ONの状態です。
預けた装備がLvMAXになると、「あずかり所」から玉座に直接献上できます。
装備内の服従済みイノセントも献上してしまうので、貴重なイノセントを捧げないよう注意しましょう。
要求ボード
デイリーミッションです。
避暑地内で使えるアイテムが貰えるので、なるべく毎日消化しましょう。
更新は毎日0時です。
魔晶石を消費する事で未達成ミッションの報酬を再抽選する事ができます。
(「要求を5件クリアしよう」のみ、報酬は服従の証で固定)
以上が「エトナの避暑地」でできる事になります。
流れとしては優先度の高い装備を精錬→Lv1に戻るのでアイテム界で強化→精錬→強化……。
この繰り返しをしている間にあずかり所に預けた装備がカンストしたら献上。
献上でプリハルコンやお世話隊、レシピ等を獲得してまた装備を預けるといった流れですね。
たくさん献上する為にたくさんアイテム界に潜り、装備やイノセントの強化を進めましょう!