基本情報 | |||
名前 | アクターレ | 得意武器 | 拳 |
タイプ | 人型/男性 | 入手 | 召喚/★4 |
潜在 | クイーン | ||
メイン魔ビ 「オレ様サイコウ!」自分が与える全てのダメージ+40% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
120 | 37 | 31 | 33 | 32 | 52 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9 | 10 | 4 | 4 | 4 | 4 | 2 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
-25% | 25% | 25% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 75% | 75% | 0% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「拳で語れ」 パーティの拳武器装備キャラが必殺技で与えるダメージ+15% |
2 | 基礎パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「ラヴダイナマイツT」 範囲:敵全体 依存:ATK 属性:風 威力:C SP:90 効果:マヒ効果付与 |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「ダークヒーローの特権」 パーティの拳武器装備キャラが通常攻撃で受けるダメージ-15% |
6 | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「わかりやすい体質」 自分の基礎パラメータ+パーティ女性キャラ数x5% |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 風耐性の強化+10% |
13 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | オレ様のサインだ! 威力UP |
1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | しびれマイハート 威力UP |
5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | ラヴダイナマイツT SP-5 |
7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
期間限定排出キャラ。
パラメータは平均的で特筆すべき点は無いですね。
与ダメはメイン魔ビとサブ魔ビ①で確保されているので問題なし。
さらに固有技で自己回復も可能なので、守備面でも安泰です。
ここまでは拳アタッカーとして申し分ない性能と言えるでしょう。
サブ魔ビ②は守備的な効果なので評価は低くなりがちですが、拳武器技はド忘れ付与が多く必然的に通常攻撃が飛んでくる可能性が高まるので、拳パにはしっかり噛み合っています。
サブ魔ビ③は女性キャラを多く編成するほど自身の能力が高まる効果。
条件は厳しいですが、シナジーの低い女性キャラを無理に編成するよりも、妥協してバランスの良い編成を組んだ方が結果的に与ダメが上がる可能性もあります。
シナジーの無い女性魔法キャラよりも火力補助効果の有る男性物理キャラを優先といった感じですね。
魔ビリティ群は総じて無駄がなく、拳パの単体アタッカーとして起用に値する性能と言えるでしょう。
※カタログスペックを見た上での主観です
期間限定排出キャラ。
パラメータは平均的で特筆すべき点は無いですね。
与ダメはメイン魔ビとサブ魔ビ①で確保されているので問題なし。
さらに固有技で自己回復も可能なので、守備面でも安泰です。
ここまでは拳アタッカーとして申し分ない性能と言えるでしょう。
サブ魔ビ②は守備的な効果なので評価は低くなりがちですが、拳武器技はド忘れ付与が多く必然的に通常攻撃が飛んでくる可能性が高まるので、拳パにはしっかり噛み合っています。
サブ魔ビ③は女性キャラを多く編成するほど自身の能力が高まる効果。
条件は厳しいですが、シナジーの低い女性キャラを無理に編成するよりも、妥協してバランスの良い編成を組んだ方が結果的に与ダメが上がる可能性もあります。
シナジーの無い女性魔法キャラよりも火力補助効果の有る男性物理キャラを優先といった感じですね。
魔ビリティ群は総じて無駄がなく、拳パの単体アタッカーとして起用に値する性能と言えるでしょう。