基本情報 | |||
名前 | ケケ | 得意武器 | 槍 |
タイプ | 人間/女性 | 入手 | 召喚/★4 |
潜在 | ビショップ | ||
メイン魔ビ 「禍福の呪術」敵全体のDEF・RES-12% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
135 | 40 | 41 | 39 | 46 | 52 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
5 | 4 | 10 | 5 | 5 | 4 | 9 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | 25% | 0% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
75% | 75% | 25% | 25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「ケケの黒魔術」 ターン終了時、RESデバフ状態の敵がいる場合、パーティのINT・RES+18%(3ターン) |
2 | 基礎パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「カースドボルテックス」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:無 威力:B SP:50 効果:HP以外の基礎パラメータ-10%、敵バフ効果半減 |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「集まりし呪力」 パーティに人型キャラが3体以上いる場合、パーティが必殺技で与えるダメージ+16% |
6 | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「呪術師の怨念」 戦闘不能時、敵全体のHP以外の基礎パラメータ-50%(3ターン) |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | イリョクオチール ATK・INT-5%(3ターン)追加 |
1 | ATK+5% |
3 | HP+20% | ||
4 | カースストーム SP-5 |
5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | カースドボルテックス HP以外の基礎パラメータ-5%(3ターン)追加 |
7 | DEF+5% |
8 | RES+15% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
とにかくデバフに特化したキャラです。
象徴的なのはサブ魔ビ③ですが、レイドだと生存者数でスコアが変動するので、蘇生が必要という手間を考えると使いづらいですね。
試闘の間だと最終盤にこの魔ビを発動できれば、デバフを残したまま味方アタッカーの手数を増やせる可能性が生まれます。
理想のタイミングで行動不能になるかは運しだい、不確定要素の強い魔ビなので過信は禁物ですね。
サブ魔ビ①のINTバフは無視できない数値なので、運用は魔法パのデバフ役。
固有技や魔法を駆使してデバフをかけ続けましょう。
育成は杖Lv40、改5or7、チートは必要に応じて。
※カタログスペックを見た上での主観です
とにかくデバフに特化したキャラです。
象徴的なのはサブ魔ビ③ですが、レイドだと生存者数でスコアが変動するので、蘇生が必要という手間を考えると使いづらいですね。
試闘の間だと最終盤にこの魔ビを発動できれば、デバフを残したまま味方アタッカーの手数を増やせる可能性が生まれます。
理想のタイミングで行動不能になるかは運しだい、不確定要素の強い魔ビなので過信は禁物ですね。
サブ魔ビ①のINTバフは無視できない数値なので、運用は魔法パのデバフ役。
固有技や魔法を駆使してデバフをかけ続けましょう。
育成は杖Lv40、改5or7、チートは必要に応じて。