基本情報 | |||||
名前 | ダークアルティナ | タイプ | 人間/女性 | 入手 | 召喚/★4 |
クラス | 黒い魔法少女 | ||||
得意武器 | 杖 | ||||
メイン魔ビ | 「伝播する力」パーティの杖・魔物魔法装備キャラのINT+16% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
105 | 33 | 28 | 43 | 37 | 55 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
9 | 8 | 2 | 4 | 6 | 1 | 10 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
25% | 25% | 25% | 30% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「魔性のささやき」 ターン終了時、行動ゲージが先頭の味方キャラのINT+40%(1ターン) |
2 | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「end of hope」 範囲:敵単体 依存:INT 属性:なし 威力:S SP:70 効果:RES-12% |
4 | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「ダークパワー」 パーティの杖・魔物魔法武器装備キャラが全体攻撃で与えるダメージ+15% |
6 | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「ダークコレクト」 戦闘開始時、パーティのINT+16%(3ターン) |
8~10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | マジックライトニング RES-3%(3ターン)追加 | 1 | INT+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | フィーディングホープ SP-4 | 5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | end of hope 威力UP | 7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
<読者様ご提供>
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは高INTでSPDもまずまず、攻撃面は優秀です。
RESと属性耐性が高いので魔法攻撃や属性攻撃にも強いですね。
DEFが低めなので敵の物理攻撃には注意しましょう。
魔ビリティはパーティの火力を底上げできるものが並んでいて、自身も含めた魔法パの与ダメ増に貢献できます。
また、低SPの全体攻撃技を扱えるので、全体アタッカーとしても優秀な性能と言えるでしょう。
サブ魔ビ①で次キャラのINTを強化できる事からサブアタッカーとしても運用可能ですね。
さらに習得魔法でRESデバフが付与できるので、デバフの効くボス戦ではデバッファーとしても活躍できそうです。
運用は全体アタッカー、ボス戦ではデバッファー、あとは魔法パにおける恒常的な火力サポートも可能。
手持ちと相談して、どんな役割を持たせるかしっかり先に決めてから編成しましょう。
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは高INTでSPDもまずまず、攻撃面は優秀です。
RESと属性耐性が高いので魔法攻撃や属性攻撃にも強いですね。
DEFが低めなので敵の物理攻撃には注意しましょう。
魔ビリティはパーティの火力を底上げできるものが並んでいて、自身も含めた魔法パの与ダメ増に貢献できます。
また、低SPの全体攻撃技を扱えるので、全体アタッカーとしても優秀な性能と言えるでしょう。
サブ魔ビ①で次キャラのINTを強化できる事からサブアタッカーとしても運用可能ですね。
さらに習得魔法でRESデバフが付与できるので、デバフの効くボス戦ではデバッファーとしても活躍できそうです。
運用は全体アタッカー、ボス戦ではデバッファー、あとは魔法パにおける恒常的な火力サポートも可能。
手持ちと相談して、どんな役割を持たせるかしっかり先に決めてから編成しましょう。