基本情報 | |||
名前 | ハロウィンラハール | 得意武器 | 拳 |
タイプ | 人型/男性 | 入手 | イベント/★4 |
潜在 | ルーク | ||
メイン魔ビ 「トリックハロウィン」パーティの消費SP-5% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
115 | 39 | 35 | 19 | 35 | 48 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9 | 10 | 4 | 4 | 3 | 8 | 4 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | -25% | 0% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 75% | 25% | 50% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「魔王の狂騒」 戦闘開始時、パーティのATK・RES+14%(3ターン) |
2 | 基礎パラメータ+10% |
3 | 魔改造技 「ブラッディフルムーン」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:無 威力:S SP:70 効果:DEF+30% |
4 | 基礎パラメータ+30% |
5 | サブ魔ビ 「アイアンハンド」 パーティの拳武器装備キャラが与えるダメージ+15% |
6 | 基礎パラメータ+10% |
7 | サブ魔ビ 「リベンジテラー」 攻撃を受けた時、自分のATK・DEF+20%(1ターン) |
8~9 | 基礎パラメータ+10% |
10 | 基礎パラメータ+30% |
11 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 獄炎フィンガー ATK+5%(3ターン)追加 |
1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | トリックオアトリック 威力UP |
5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | ブラッディフルムーン 威力UP |
7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
第15回ストーリーイベント報酬キャラ。
パラメータや魔ビ群には注目点が少なく、主人公の派生キャラにしては性能的に寂しい印象です。
アタッカーとしては力不足、サポート役として見るとサブ魔ビ②の拳キャラ与ダメアップは優秀ですが、肝心の魔法がDEFバフにATK・RESデバフと扱いづらいレパートリーですね。
手持ちの少ない初心者さんの場合はメイン魔ビもサブ魔ビ①も有ると嬉しい効果ですし、何より固有技の低SP全体技が炎属性なので、EXPゲートで活躍できます。
対魚専用アタッカーとしてゲーム序盤に使っていくのが良さそうですね。
※カタログスペックを見た上での主観です
第15回ストーリーイベント報酬キャラ。
パラメータや魔ビ群には注目点が少なく、主人公の派生キャラにしては性能的に寂しい印象です。
アタッカーとしては力不足、サポート役として見るとサブ魔ビ②の拳キャラ与ダメアップは優秀ですが、肝心の魔法がDEFバフにATK・RESデバフと扱いづらいレパートリーですね。
手持ちの少ない初心者さんの場合はメイン魔ビもサブ魔ビ①も有ると嬉しい効果ですし、何より固有技の低SP全体技が炎属性なので、EXPゲートで活躍できます。
対魚専用アタッカーとしてゲーム序盤に使っていくのが良さそうですね。