基本情報 | |||
名前 | バン | 得意武器 | 拳 |
タイプ | 人間/男性 | 入手 | 召喚/★4 |
潜在 | キング | ||
メイン魔ビ 「ま、ヨロシク頼むわ」パーティのSPD+7% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
142 | 46 | 40 | 33 | 36 | 56 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
4 | 10 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
0% | 0% | 0% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 50% | 25% | 75% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「逃さね~ぞ♪」 ターン開始時、自分のHP以外の基礎パラメータ+10%(3ターン) |
2 | 基礎パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「”バニシング・キル”」 範囲:敵全体 依存:ATK 属性:なし 威力:C SP:85 効果:DEF-40%(5ターン) |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「不死身の肉体」 ターン開始時、自分のHP12%回復 |
6 | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「拳で十分だ♪」 自分が拳武器装備時、ATK・DEF+30% |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 星耐性の強化+10% |
13 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 強奪 SPD+10%(3ターン)追加 |
1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | ”身体狩り” 威力UP |
5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | ”バニシング・キル” SP-5 |
7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
※2021年9月に上方調整、再評価記事はこちら
「七つの大罪 憤怒の審判」コラボキャラ。
アタッカーとして見るとパラメータは及第点ですが、与ダメアップ魔ビもなく、サブ魔ビ③を活かそうとすると拳前提となるので使いづらい技ばかりになってしまいます。
ただ、バッファーとして見ると3種のバフ魔法を習得でき、サブ魔ビ①・②でタフさも兼ね備えた「耐えるバッファー」として活躍できそうです。
以上の事からバッファー運用がお勧めと言えるでしょう。
特徴は固有技の追加効果「敵バフ効果減少」。
半減は-50%、微減は-25%です。
刺さる場面はまだ少ないですが、バフを多用する敵に出くわしたら起用しましょう。
※カタログスペックを見た上での主観です
※2021年9月に上方調整、再評価記事はこちら
「七つの大罪 憤怒の審判」コラボキャラ。
アタッカーとして見るとパラメータは及第点ですが、与ダメアップ魔ビもなく、サブ魔ビ③を活かそうとすると拳前提となるので使いづらい技ばかりになってしまいます。
ただ、バッファーとして見ると3種のバフ魔法を習得でき、サブ魔ビ①・②でタフさも兼ね備えた「耐えるバッファー」として活躍できそうです。
以上の事からバッファー運用がお勧めと言えるでしょう。
特徴は固有技の追加効果「敵バフ効果減少」。
半減は-50%、微減は-25%です。
刺さる場面はまだ少ないですが、バフを多用する敵に出くわしたら起用しましょう。