基本情報 | |||
名前 | フーカXENO | 得意武器 | 剣 |
タイプ | 人型/女性 | 入手 | 召喚/★4 |
潜在 | ポーン | ||
メイン魔ビ 「地獄合宿の成果」パーティの剣武器装備キャラの基礎パラメータ+15% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
149 | 49 | 34 | 28 | 28 | 50 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
10 | 6 | 4 | 4 | 2 | 7 | 2 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | -50% | 25% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 50% | 75% | 25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「復讐のフルスイング」 自分が単体攻撃で与えるダメージ+60% |
2 | 基礎パラメータ+40% |
3 | 魔改造技 「救世主スラッガー」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:無 威力:S SP:70 効果:ATK+30%、SPD+5% |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「マイバットが一番!」 自分が剣武器装備時、消費SP-15% |
6 | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔ビ 「殲滅試合開始!」 ターン開始時、自分のATK・DEF+7%(7ターン) |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-2 |
12 | 炎耐性の強化+10% |
13 | ATK+12% |
14 | HP・DEF・RES+12% |
15 | 基礎パラメータ+20% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 千本爆弾ノック 威力UP |
1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | 殺人超魔球XENO SP-4 |
5 | SP+5 |
6 | SPD+2 | ||
9 | 救世主スラッガー 威力UP |
7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
第4弾となるフェス限定キャラ。
パラメータはHPとATKが高く、RESとSPDは平均以下と偏った数値です。
特にATKはこれまでのフェス限定キャラと比べても高いので、これだけでアタッカーとして文句なしの性能と言えるでしょう。
さらにフル魔改造時のパラメータアップは計+120%なので、並の★4キャラでは手の届かないポテンシャルですね。
習得技も優秀で、剣得意キャラとしては初の低SP全体攻撃技、威力CとSの単体攻撃技、そしてATK・ゲージの自己バフも扱えます。
運用は単体・全体アタッカーで決まり。
特に剣パでは希少な全体アタッカーとして活躍できそうです。
難が有るとしたらサブ魔ビ。
①は単体攻撃与ダメアップなので単体アタッカーとして優秀というフーカシリーズの特長を汲んでますが、せっかくの全体攻撃技に効果が無いのはやや寂しいですね。
問題はサブ魔ビ③。
最大効果になるまで7ターンも要するので、短期戦ではほぼ空気です。
長期戦で見てもバフ制限に到達するまで7ターンもかからないので、魔ビによるアップは無駄になりやすく、やはり使いづらい印象です。
この魔ビをどう扱うかが運用のポイントになりそうですね。
すでに充分強いので、この魔ビは無視するというのも有りだと思います。
※カタログスペックを見た上での主観です
第4弾となるフェス限定キャラ。
パラメータはHPとATKが高く、RESとSPDは平均以下と偏った数値です。
特にATKはこれまでのフェス限定キャラと比べても高いので、これだけでアタッカーとして文句なしの性能と言えるでしょう。
さらにフル魔改造時のパラメータアップは計+120%なので、並の★4キャラでは手の届かないポテンシャルですね。
習得技も優秀で、剣得意キャラとしては初の低SP全体攻撃技、威力CとSの単体攻撃技、そしてATK・ゲージの自己バフも扱えます。
運用は単体・全体アタッカーで決まり。
特に剣パでは希少な全体アタッカーとして活躍できそうです。
難が有るとしたらサブ魔ビ。
①は単体攻撃与ダメアップなので単体アタッカーとして優秀というフーカシリーズの特長を汲んでますが、せっかくの全体攻撃技に効果が無いのはやや寂しいですね。
問題はサブ魔ビ③。
最大効果になるまで7ターンも要するので、短期戦ではほぼ空気です。
長期戦で見てもバフ制限に到達するまで7ターンもかからないので、魔ビによるアップは無駄になりやすく、やはり使いづらい印象です。
この魔ビをどう扱うかが運用のポイントになりそうですね。
すでに充分強いので、この魔ビは無視するというのも有りだと思います。