基本情報 | |||
名前 | プリニガーV3 | 得意武器 | 魔物物理 |
タイプ | 魔物/男性 | 入手 | 配布/★3 |
潜在 | ポーン | ||
メイン魔ビ 「プリニガープロテクト」パーティが受ける全てのダメージ-10% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
97 | 31 | 28 | 28 | 28 | 53 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 10 | 5 |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
25% | 25% | 25% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
25% | 75% | 75% | 25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「ダッジマスタリ」 戦闘開始時、自分のSPD+13%(3ターン) |
2 | 基礎パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「プリニガービームV3」 範囲:敵全体 依存:ATK 属性:無 威力:C SP:90 効果:ー |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「アローレジスト」 自分が弓武器装備キャラから受けるダメージ-40% |
6 | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「メンタル訓練」 戦闘開始時、自分の初期SP+18 |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-1 |
12 | ATK+5% |
13 | HP・DEF・RES+5% |
14 | 基礎パラメータ+5% |
15 | 炎耐性の強化+5% |
16 | ATK+5% |
17 | HP・DEF・RES+5% |
18~20 | 基礎パラメータ+5% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | プリニーデストロイ SP-3 |
1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
9 | プリニガービームV3 全体ATK+30%(3ターン)追加 |
4 | 基礎パラメータ+5% |
5 | SP+5 | ||
6 | SPD+1 | ||
7 | DEF+5% | ||
|
8 | RES+5% | |
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
メインストーリー【EASY】第2話「邪悪なる学び舎」クリア後ギフトに届くキャラ。
投げても爆発しない、RPGオリジナルキャラです。
召喚からは排出されないので注意ですね。
パラメータは平均的。
ただ、なぜかこのキャラは★3なのに魔改造によるパラメータアップ量が合計+100%と、★4に匹敵します。
パラメータは★4相当と言えるでしょう。
魔ビはメイン魔ビとサブ魔ビ②が守備的、サブ魔ビ①は自己SPD強化で③は自己SP補助と、統一性は有りません。
敵として出てくると厄介だけど、味方としては使いづらいといった印象です。
運用は基本的には単体アタッカーになりそうです。
サブ魔ビ③まで習得すれば全体攻撃を初手で撃てるという利点が生まれますが、連発にはSP補助役が必須ですし、そこまでの環境を整えてあげるだけの余裕はなかなか作れませんね。
あとは高めの属性耐性とメイン魔ビを活かした守備的な立ち回り、例えばタワーの土台といった運用も挙げられそうです。
何にせよ配布キャラだから魔改造がしづらいという致命的な課題が残るので、育成の手がなかなか進みづらい不遇キャラと言えそうです。
※カタログスペックを見た上での主観です
メインストーリー【EASY】第2話「邪悪なる学び舎」クリア後ギフトに届くキャラ。
投げても爆発しない、RPGオリジナルキャラです。
召喚からは排出されないので注意ですね。
パラメータは平均的。
ただ、なぜかこのキャラは★3なのに魔改造によるパラメータアップ量が合計+100%と、★4に匹敵します。
パラメータは★4相当と言えるでしょう。
魔ビはメイン魔ビとサブ魔ビ②が守備的、サブ魔ビ①は自己SPD強化で③は自己SP補助と、統一性は有りません。
敵として出てくると厄介だけど、味方としては使いづらいといった印象です。
運用は基本的には単体アタッカーになりそうです。
サブ魔ビ③まで習得すれば全体攻撃を初手で撃てるという利点が生まれますが、連発にはSP補助役が必須ですし、そこまでの環境を整えてあげるだけの余裕はなかなか作れませんね。
あとは高めの属性耐性とメイン魔ビを活かした守備的な立ち回り、例えばタワーの土台といった運用も挙げられそうです。
何にせよ配布キャラだから魔改造がしづらいという致命的な課題が残るので、育成の手がなかなか進みづらい不遇キャラと言えそうです。