基本情報 | |||||
名前 | 超魔王ラハール | タイプ | 人間/男性 | 入手 | 召喚/★4 |
クラス | オレ様系超魔王 | ||||
得意武器 | 槍 | ||||
メイン魔ビ | 「超魔王我流槍術」パーティの槍武器装備キャラのATK・DEF+20% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
126 | 49 | 37 | 32 | 33 | 53 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
9 | 8 | 10 | 4 | 3 | 5 | 3 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | 0% | 0% | 0% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「超魔王の権威」 ターン開始時、パーティのSP+7 |
2 | 基礎パラメータ+40% |
3 | 魔改造技 「獄爆黒焔槍」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:星 威力:S SP:70 効果:ATK・DEF+30% |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「覇道を歩みし超魔王」 ターン開始時、ATKバフ効果を受けている場合、自分が必殺技で与えるダメージ+65% |
6 | 基礎パラメータ+40% |
7 | サブ魔ビ 「黒焔武槍」 自分が槍武器装備時、パーティのCRD+30% |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 超魔王の風格 HP以外の基礎パラメータ+5%(3ターン)追加 | 1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | 超魔王インパクト SP-3 | 5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | 獄爆黒焔槍 威力UP | 7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
第11弾となるフェス限定キャラ。
パラメータはフェスキャラらしくしっかり高ATK、守備面もSPDもまずまずですね。
魔ビ群・固有技・魔法どれを取っても優秀で、アタッカーとサポーターどちらで使おうか迷ってしまうような素晴らしい性能です。
まずアタッカーとして見ると、高ATKとサブ魔ビ②の与ダメ+65%を活かし、固有技の全体攻撃と威力S技でしっかりダメージを稼げるでしょう。
S技は星属性なので対象の属性耐性には注意ですね。
武器はメイン魔ビとサブ魔ビ③を活かすなら槍ですが、素のCRDとATKが高い斧も候補に入りそうです。
編成によって武器を選びましょう。
サポーターとして見るとSP補助・CRDアップ・全体パラメータアップ技・DEFデバフ魔法と、多彩なサポートが可能。
魔法が使えるステージならDEFデバッファー、魔法禁止ステージなら全体バッファーとして活躍させるのが良さそうです。
CRDが欲しい場面は現状レイドくらいなので、レイドのスコア狙いで使う場合は改7、WMは杖Lv22の後に槍を伸ばしていくのが良いでしょう。
槍を装備しないとCRDアップは発動しないので、実戦では装備の確認を忘れずにです。
CRD目当てで使わない場合は改1~、杖Lv22~必要に応じて上げていきましょ。
※カタログスペックを見た上での主観です
第11弾となるフェス限定キャラ。
パラメータはフェスキャラらしくしっかり高ATK、守備面もSPDもまずまずですね。
魔ビ群・固有技・魔法どれを取っても優秀で、アタッカーとサポーターどちらで使おうか迷ってしまうような素晴らしい性能です。
まずアタッカーとして見ると、高ATKとサブ魔ビ②の与ダメ+65%を活かし、固有技の全体攻撃と威力S技でしっかりダメージを稼げるでしょう。
S技は星属性なので対象の属性耐性には注意ですね。
武器はメイン魔ビとサブ魔ビ③を活かすなら槍ですが、素のCRDとATKが高い斧も候補に入りそうです。
編成によって武器を選びましょう。
サポーターとして見るとSP補助・CRDアップ・全体パラメータアップ技・DEFデバフ魔法と、多彩なサポートが可能。
魔法が使えるステージならDEFデバッファー、魔法禁止ステージなら全体バッファーとして活躍させるのが良さそうです。
CRDが欲しい場面は現状レイドくらいなので、レイドのスコア狙いで使う場合は改7、WMは杖Lv22の後に槍を伸ばしていくのが良いでしょう。
槍を装備しないとCRDアップは発動しないので、実戦では装備の確認を忘れずにです。
CRD目当てで使わない場合は改1~、杖Lv22~必要に応じて上げていきましょ。