基本情報 | |||||
名前 | 雷帝ラハール | タイプ | 人間/男性 | 入手 | 召喚/★4 |
クラス | 聖女の守り人 | ||||
得意武器 | 剣 | ||||
メイン魔ビ | 「異世界の統率者」パーティのキャラの得意武器種が全て異なっている場合、パーティのSPD以外全能力+30% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
130 | 47 | 35 | 33 | 33 | 55 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10 | 9 | 4 | 4 | 3 | 8 | 4 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | 0% | 0% | 0% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「洗練されし剣術」 自分が剣武器装備時、与える全てのダメージ+50% |
2 | SPD以外の全パラメータ+40% |
3 | 魔改造技 「雷光の白剣」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:風 威力:S SP:70 効果:ATK+30%・INT+30% |
4 | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「電光に祝福」 ターン開始時、SPDバフ効果を受けている場合、ATK+60%(1ターン) |
6 | SPD以外の全パラメータ+40% |
7 | サブ魔ビ 「雷帝の統率者」 パーティのキャラの得意武器種が全て異なっている場合、パーティが与えるダメージ+20% |
8~10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | Vインパクト 威力UP | 1 | ATK+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | 雷帝の号令 SPD+5%(3ターン)追加 | 5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | 雷光の白剣 威力UP | 7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
第9弾となるフェス限定キャラ。
パラメータは高ATKに高SPDと、攻撃面の優秀さが光ります。
魔ビ群も火力の上がるものばかりで攻撃的ですね。
運用はもちろんアタッカーがお勧めです。
最大の特徴はメイン魔ビとサブ魔ビ③の発動契機となる得意武器バラバラ編成を強いられる所。
この編成が組めないと魅力が落ちてしまうので、手持ちが充実している中~上級者向けと言えそうです。
汎用性の高い物理サポーターは本編の性能チェックで触れているのでご参考までに。
編成の次に直面する課題はサブ魔ビ②の扱いですね。
SPDバフでATKを大きく伸ばせますが、単体バフだと行動順が狂うので注意したい所です。
アイコン付与可能キャラはこちらのページからご確認ください。
編成によってはいっそサブ魔ビ②を捨てるというのも選択肢に入ってきそうですね。
とにかく編成が悩ましいですが、しっかりした編成さえ組めれば火力は約束されます。
上手く編成できない場合は併用できそうなキャラが追加された時に、積極的に獲得を狙いましょう。
※カタログスペックを見た上での主観です
第9弾となるフェス限定キャラ。
パラメータは高ATKに高SPDと、攻撃面の優秀さが光ります。
魔ビ群も火力の上がるものばかりで攻撃的ですね。
運用はもちろんアタッカーがお勧めです。
最大の特徴はメイン魔ビとサブ魔ビ③の発動契機となる得意武器バラバラ編成を強いられる所。
この編成が組めないと魅力が落ちてしまうので、手持ちが充実している中~上級者向けと言えそうです。
汎用性の高い物理サポーターは本編の性能チェックで触れているのでご参考までに。
編成の次に直面する課題はサブ魔ビ②の扱いですね。
SPDバフでATKを大きく伸ばせますが、単体バフだと行動順が狂うので注意したい所です。
アイコン付与可能キャラはこちらのページからご確認ください。
編成によってはいっそサブ魔ビ②を捨てるというのも選択肢に入ってきそうですね。
とにかく編成が悩ましいですが、しっかりした編成さえ組めれば火力は約束されます。
上手く編成できない場合は併用できそうなキャラが追加された時に、積極的に獲得を狙いましょう。