基本情報 | |||
名前 | 魔神エトナ | 得意武器 | 槍 |
タイプ | 人型/女性 | 入手 | イベント/★4 |
潜在 | ルーク | ||
メイン魔ビ 「レッド・デビル」戦闘開始時、自分のHP以外の基礎パラメータ+22%(3ターン) |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
121 | 36 | 38 | 35 | 31 | 51 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
4 | 2 | 10 | 1 | 8 | 9 | 4 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
-25% | 0% | 50% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 75% | 25% | 50% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「無いッスバディ」 敵女性キャラのDEF・RES-14% |
2 | 基礎パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「デッドエンド・カオス」 範囲:敵単体 依存:ATK 属性:無 威力:S SP:70 効果:ー |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「孤高の存在」 戦闘開始時、自分の初期SP+25 |
6 | 基礎パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「スピードランサー」 戦闘開始時、パーティの槍武器装備キャラのSPD+12%(3ターン) |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-1 |
12 | ATK+5% |
13 | HP・DEF・RES+5% |
14 | 基礎パラメータ+5% |
15 | 風耐性の強化+5% |
16 | ATK+5% |
17 | HP・DEF・RES+5% |
18~20 | 基礎パラメータ+5% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | セクスィービーム マヒ追加 |
1 | ATK+5% |
3 | HP+20% | ||
4 | カオスインパクト SP-4 |
5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | デッドエンド・カオス 威力UP |
7 | DEF+15% |
8 | RES+5% | ||
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
イベント「キャラゲート 魔神エトナ」の報酬キャラ。
高難易度コンテンツの報酬なだけあって高性能です。
まずは低SPの全体攻撃技がしっかり完備。
肝心のATKは素のパラメータは平均的ですが、メイン魔ビの効果で開始3ターンはATK+22%が付くので、与ダメ面も問題なし。
さらにサブ魔ビ②でSPを自己補助可能、単独で4連発まで全体攻撃を発動可能です♪
SP補助役が不要という事はその分バッファーを追加で起用できるので、さらに火力向上が見込めますね。
サブ魔ビ③まで習得できれば槍装備時にSPDアップとなり、こちらはくつ1足分浮いて他の防具が装備可能となります。
魔ビによる恩恵を上手に活かす事で本領を発揮できるキャラと言えるでしょう。
難点は4ターン目以降にガクッと弱くなる事。。
3ターンで終わるメインストーリーやアイテム界を中心に活躍させたいですね。
なお「キャラゲート」は定期的に開催されるので、魔改造は代用アイテムではなくイベントでキャラを集めて魔改造を進めましょう。
※カタログスペックを見た上での主観です
イベント「キャラゲート 魔神エトナ」の報酬キャラ。
高難易度コンテンツの報酬なだけあって高性能です。
まずは低SPの全体攻撃技がしっかり完備。
肝心のATKは素のパラメータは平均的ですが、メイン魔ビの効果で開始3ターンはATK+22%が付くので、与ダメ面も問題なし。
さらにサブ魔ビ②でSPを自己補助可能、単独で4連発まで全体攻撃を発動可能です♪
SP補助役が不要という事はその分バッファーを追加で起用できるので、さらに火力向上が見込めますね。
サブ魔ビ③まで習得できれば槍装備時にSPDアップとなり、こちらはくつ1足分浮いて他の防具が装備可能となります。
魔ビによる恩恵を上手に活かす事で本領を発揮できるキャラと言えるでしょう。
難点は4ターン目以降にガクッと弱くなる事。。
3ターンで終わるメインストーリーやアイテム界を中心に活躍させたいですね。
なお「キャラゲート」は定期的に開催されるので、魔改造は代用アイテムではなくイベントでキャラを集めて魔改造を進めましょう。