基本情報 | |||||
名前 | 黒サンタウサリア | タイプ | 魔物/女性 | 入手 | 召喚/★4 |
クラス | 兎兎魔界の黒サンタ | ||||
得意武器 | 魔物魔法 | ||||
メイン魔ビ | 「聖夜の魔力」パーティの杖・魔物魔法武器装備キャラのINT+16% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
116 | 29 | 35 | 43 | 35 | 52 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 9 | 10 |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
0% | 25% | 0% | 25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「極寒の暗闇」 ターン開始時、最もRESが高い敵キャラのRES-15%(2ターン) |
2 | SPD以外の全パラメータ+30% |
3 | 魔改造技 「X魔・スクリーム」 範囲:敵単体 依存:INT 属性:なし 威力:S SP:70 効果:敵のDEF・RESの低い方でダメージ計算 |
4 | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「漆黒の夜空」 自分のINT+パーティの得意武器[杖・魔物魔法]のキャラ数x7% |
6 | SPD以外の全パラメータ+30% |
7 | サブ魔ビ 「悪魔の聖夜祭」 パーティが全て魔物型キャラの時、パーティが与えるダメージ+18% |
8~10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 最凶カレーの作り方 SP-1 | 1 | INT+10% |
3 | HP+20% | ||
4 | X魔・スラッシュ 威力UP | 5 | SP+5 |
6 | SPD+1 | ||
9 | X魔・スクリーム 威力UP | 7 | DEF+5% |
8 | RES+5% | ||
10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
攻撃技は低SP全体技に威力S技・攻撃魔法と一通り揃っているものの、自身の与ダメアップ魔ビが無いのでメインアタッカーは難しそうです。
ただ、サブ魔ビ③の味方与ダメアップ魔ビとINTバフ魔法を活かしたバッファーとしては優秀ですね。
また、複数編成の場合サブ魔ビ①のRESデバフ効果が敵1体に集中するので、デバフ役要らずの編成が組めるのも強みです。
育成難易度の高さやサブ魔ビ①を有効活用する難しさを考慮すると上級者向けと言えそうですね。
実装時はまだ魔物魔法のフェスキャラがいなく、強い魔物魔法パは組みづらいです。
将来輝くチャンスは十分秘めているので、大事に保管しつつ育成もレベリングから少しずつ進めていきたいですね。
※カタログスペックを見た上での主観です
攻撃技は低SP全体技に威力S技・攻撃魔法と一通り揃っているものの、自身の与ダメアップ魔ビが無いのでメインアタッカーは難しそうです。
ただ、サブ魔ビ③の味方与ダメアップ魔ビとINTバフ魔法を活かしたバッファーとしては優秀ですね。
また、複数編成の場合サブ魔ビ①のRESデバフ効果が敵1体に集中するので、デバフ役要らずの編成が組めるのも強みです。
育成難易度の高さやサブ魔ビ①を有効活用する難しさを考慮すると上級者向けと言えそうですね。
実装時はまだ魔物魔法のフェスキャラがいなく、強い魔物魔法パは組みづらいです。
将来輝くチャンスは十分秘めているので、大事に保管しつつ育成もレベリングから少しずつ進めていきたいですね。