基本情報 | |||||
名前 | 双竜族 | タイプ | 魔物/男性 | 入手 | 召喚/★3 |
クラス | ヒュドラ | ||||
得意武器 | 魔物物理 | ||||
メイン魔ビ | 「ツインヘッド」自分のATK・INT+20% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
117 | 27 | 26 | 23 | 23 | 47 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 10 | 9 |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
25% | -75% | 50% | 0% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「オフェンスマスタリ」 戦闘開始時、自分のATK+22%(3ターン) |
2 | SPD以外の全パラメータ+25% |
3 | 魔改造技 「リベリオンブレス」 範囲:敵全体 依存:ATK 属性:なし 威力:C SP:90 効果:ー |
4 | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 【黒・赤】「竜の秘宝」 パーティの秘宝装備キャラのATK+12% 【緑・青】「竜の首輪」 パーティのベルト装備キャラのATK+12% |
6 | SPD以外の全パラメータ+25% |
7 | サブ魔ビ 【黒・赤】「ダブルアタック」 ターン終了時、自分のゲージ+120 【緑・青】「王者の風格」 自分が与える全てのダメージ+30% |
8~10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | フロストフリーズ SP-4 | 1 | ATK+5% |
3 | HP+35% | ||
9 | リベリオンブレス SPD-10%(3ターン)追加 | 4 | SPD以外の全パラメータ+5% |
5 | SP+5 | ||
6 | SPD+3 | ||
7 | DEF+5% | ||
| 8 | RES+5% | |
10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは全体的に低めですが、メイン魔ビでATKが上がるので及第点と言えそうですね。
サブ魔ビはどれも攻撃的で、自身をしっかり強化できる効果が揃っています。
逆に言うとパーティ全体へのサポート性能は低めなので、運用はアタッカー1本に絞るのが良さそうです。
固有技で低SPの全体攻撃を習得できるので、SP補助役も併用して全体攻撃を連発できるようにしたいですね。
育成お勧めは火力を意識しての青。
サブ魔ビ③まで習得してベルトも装備できればしっかりダメージを稼げる事でしょう。
難点は低SPDですね。
ベルトで防具枠を1つ取られるとくつ2足でSPDを確保する必要があります。
SPD62あればほとんどの敵に先行できるのでそのあたりが目安になりますが、くつ2足でSPDを15盛るのはなかなか時間がかかるものです。
日頃からショップでレジェンドくつを探し、SPDイノセント集めも並行して進めましょう。
長く遊んでいれば充分達成可能な数字です。
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは全体的に低めですが、メイン魔ビでATKが上がるので及第点と言えそうですね。
サブ魔ビはどれも攻撃的で、自身をしっかり強化できる効果が揃っています。
逆に言うとパーティ全体へのサポート性能は低めなので、運用はアタッカー1本に絞るのが良さそうです。
固有技で低SPの全体攻撃を習得できるので、SP補助役も併用して全体攻撃を連発できるようにしたいですね。
育成お勧めは火力を意識しての青。
サブ魔ビ③まで習得してベルトも装備できればしっかりダメージを稼げる事でしょう。
難点は低SPDですね。
ベルトで防具枠を1つ取られるとくつ2足でSPDを確保する必要があります。
SPD62あればほとんどの敵に先行できるのでそのあたりが目安になりますが、くつ2足でSPDを15盛るのはなかなか時間がかかるものです。
日頃からショップでレジェンドくつを探し、SPDイノセント集めも並行して進めましょう。
長く遊んでいれば充分達成可能な数字です。
コメント