基本情報 | |||
名前 | 忍者男 | 得意武器 | 拳 |
タイプ | 人型/男性 | 入手 | 召喚/★3 |
潜在 | ポーン | ||
メイン魔ビ 「破刃」敵全体のATK-10% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
97 | 31 | 23 | 34 | 23 | 54 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
9 | 10 | 4 | 4 | 3 | 9 | 9 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
0% | 0% | 25% | 0% |
状態異常耐性 | |||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
50% | 50% | 75% | 25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「撒菱」 ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのゲージ-120 |
2 | 基礎パラメータ+25% |
3 | 魔改造技 「忍法・闇葛」 範囲:敵単体 依存:INT 属性:無 威力:S SP:70 効果:ー |
4 | 基礎パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「猿飛」 戦闘開始時、自分のSPD+8%(3ターン) |
6 | 基礎パラメータ+25% |
7 | サブ魔ビ 「暗殺」 自分が通常攻撃で与えるダメージ+50% |
8~10 | 基礎パラメータ+10% |
11 | 固有技の消費SP-1 |
12 | INT+5% |
13 | HP・DEF・RES+5% |
14 | 基礎パラメータ+5% |
15 | 風耐性の強化+5% |
16 | INT+5% |
17 | HP・DEF・RES+5% |
18~20 | 基礎パラメータ+5% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | 忍法・闇葛 SP-5 |
1 | INT+10% |
3 | HP+20% | ||
9 | 忍法・変わり身 DEF+30%(3ターン)追加 |
4 | 基礎パラメータ+5% |
5 | SP+5 | ||
6 | SPD+1 | ||
7 | DEF+5% | ||
|
8 | RES+5% | |
10 | 基礎パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
拳得意なのにパラメータはなぜかINTが高め。
細かい事は気にしないでいきましょ。
メイン魔ビは敵のATKデバフ効果ですが、魔法キャラ相手には当然効果が薄いですね。
なるべく敵の攻撃を受けずに先行して倒しきるのが有利な今作において、有用性は低そうです。
サブ魔ビ①はゲージデバフ。
敵がボス1体ならSPDデバフも絡めて鈍足に貶める事が可能なので、トリッキーに戦いたい人向けです。
サブ魔ビ②は本来嬉しいSPDバフですが、この魔ビの場合戦闘中にちょっとずつ速くなるので、途中から行動順に影響を及ぼす懸念も有りますね。
しっかり行動順を計算した編成では邪魔になる可能性も有ります。。
サブ魔ビ③は通常攻撃ダメージアップなので、メイン火力は通常攻撃になりそうです。
コマンド技を何も設定しなければひたすら通常攻撃になるので、ある意味オート向けと言えるかもしれませんねw
総じて魔ビに統一性が無く、方向性が迷子です。。
運用はいっそ火力を捨てて「スピードダウン」を習得し、ボスのゲージデバッファーとして生きていくのが良さそうです。
※カタログスペックを見た上での主観です
拳得意なのにパラメータはなぜかINTが高め。
細かい事は気にしないでいきましょ。
メイン魔ビは敵のATKデバフ効果ですが、魔法キャラ相手には当然効果が薄いですね。
なるべく敵の攻撃を受けずに先行して倒しきるのが有利な今作において、有用性は低そうです。
サブ魔ビ①はゲージデバフ。
敵がボス1体ならSPDデバフも絡めて鈍足に貶める事が可能なので、トリッキーに戦いたい人向けです。
サブ魔ビ②は本来嬉しいSPDバフですが、この魔ビの場合戦闘中にちょっとずつ速くなるので、途中から行動順に影響を及ぼす懸念も有りますね。
しっかり行動順を計算した編成では邪魔になる可能性も有ります。。
サブ魔ビ③は通常攻撃ダメージアップなので、メイン火力は通常攻撃になりそうです。
コマンド技を何も設定しなければひたすら通常攻撃になるので、ある意味オート向けと言えるかもしれませんねw
総じて魔ビに統一性が無く、方向性が迷子です。。
運用はいっそ火力を捨てて「スピードダウン」を習得し、ボスのゲージデバッファーとして生きていくのが良さそうです。