基本情報 | |||||
名前 | 闇黒騎士 | タイプ | 人間/男性 | 入手 | 召喚/★3 |
クラス | アビスブレイド | ||||
得意武器 | 剣 | ||||
メイン魔ビ | 「冥府の号令」パーティの剣武器装備キャラのATK+12% |
初期パラメータ | |||||
HP | ATK | DEF | INT | RES | SPD |
102 | 33 | 32 | 23 | 23 | 52 |
初期WM上限Lv | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10 | 6 | 9 | 4 | 2 | 9 | 2 | ー | ー |
属性耐性 | |||
炎 | 水 | 風 | 星 |
50% | -25% | -25% | -25% |
魔改造 | |
回数 | 効果 |
1 | サブ魔ビ 「煉獄」 戦闘開始時、自分のATK+22%(3ターン) |
2 | SPD以外の全パラメータ+25% |
3 | 魔改造技 「雷迅剣」 範囲:敵全体 依存:ATK 属性:風 威力:C SP:90 効果:ー |
4 | SPD以外の全パラメータ+10% |
5 | サブ魔ビ 「燃える闘志」 ターン開始時、剣武器装備キャラのSP+10 |
6 | SPD以外の全パラメータ+25% |
7 | サブ魔ビ 「忍耐の心得」 自分が通常攻撃で受けるダメージ-40% |
8~10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
固有技
潜在能力 | |||
固有技強化 | パラメータ強化 | ||
2 | バイタルスティール SP-2 | 1 | ATK+5% |
3 | HP+20% | ||
9 | 雷迅剣 SPD+30%(3ターン)追加 | 4 | SPD以外の全パラメータ+5% |
5 | SP+5 | ||
6 | SPD+1 | ||
7 | DEF+15% | ||
| 8 | RES+5% | |
10 | SPD以外の全パラメータ+10% |
魔法技
寸評
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは高めにまとまっていて、物理アタッカーとしては申し分ないですね。
メイン魔ビでATK+12%、サブ魔ビ②でターン開始時SP+10効果が付くので、武器は剣が良いでしょう。
さらにサブ魔ビ①で開幕3ターンATKアップとなるので、剣による単体アタッカーとしての下地は出来上がっています。
難点はまず、全体攻撃が撃ちづらい所ですね。
魔改造技はSP90と重く、連発はもちろん1発撃つのも大変です。
剣の武器技も全体攻撃技はSP50となかなかに重いです。
自身のSP補助だけでは足らないので、類似魔ビを複数併用してようやく2連発が見えてきますね。
基本的には単体攻撃中心に攻める他ありません。
また、ラハールやヴァルバトーゼといった強力なライバルが★4キャラに存在するのも難点と言えるでしょう。
ただ、単体攻撃で1体ずつ倒していくスタイルならライバルとの併用も良いですし、SP補助も活きてきますね。
どういう運用方法にしろサブ魔ビ②は是非とも習得しておきたい魔ビなので、本格運用もそこからになりそうです。
※カタログスペックを見た上での主観です
パラメータは高めにまとまっていて、物理アタッカーとしては申し分ないですね。
メイン魔ビでATK+12%、サブ魔ビ②でターン開始時SP+10効果が付くので、武器は剣が良いでしょう。
さらにサブ魔ビ①で開幕3ターンATKアップとなるので、剣による単体アタッカーとしての下地は出来上がっています。
難点はまず、全体攻撃が撃ちづらい所ですね。
魔改造技はSP90と重く、連発はもちろん1発撃つのも大変です。
剣の武器技も全体攻撃技はSP50となかなかに重いです。
自身のSP補助だけでは足らないので、類似魔ビを複数併用してようやく2連発が見えてきますね。
基本的には単体攻撃中心に攻める他ありません。
また、ラハールやヴァルバトーゼといった強力なライバルが★4キャラに存在するのも難点と言えるでしょう。
ただ、単体攻撃で1体ずつ倒していくスタイルならライバルとの併用も良いですし、SP補助も活きてきますね。
どういう運用方法にしろサブ魔ビ②は是非とも習得しておきたい魔ビなので、本格運用もそこからになりそうです。
コメント