こんにちは、セリオンです。
今回は巨塔38階に挑戦!
敵の容姿は年末感が強く、完全に挑戦時期を間違えてしまったようですw
でもあと11か月も待ってられないので、年始とか気にせず挑戦します!
【38階】
お相手はサンタクロース。
レベルも7.400と上がったので、育成が追いついてない方はご注意ください。
巨塔攻略は第一に火力確保、第二にギミック対策です。
敵のステータスも見ていきましょー。
この3人だとアタッカーはラハールになるのでしょうか。
低RESで水が弱点なので、水魔法攻撃なんかが良さそうです。
サンタウサリアは守備面が優れてますね。
適正レベルだと倒すのに手間取りそうです。。
こんな可愛いキャラをそもそも倒したくないのですがw
ノエルは逆に低DEFなので、物理攻撃で攻めたいですね。
属性は風か無属性が良いでしょう。
1人だけSPD58と高めなのも一応注意しておきましょ。
どういう編成で臨むかはまだ決めづらい感じです。
属性耐性もばらけているので、誰を優先的に倒すかで使いたい属性も決まりそう。
実戦で敵の動きを見てからですね。
では実戦いってみましょう!
まずは先手争い。
って速っ!
SPD63のマオに大差を付け、敵の黒サンタラハールが先制してきました。
これは抜かせなさそうですね…。
敵の攻撃も見ていきます。
まずは黒サンタラハール。
なんだこれー!
全体攻撃+SP攻撃です!
こちらのSPはきれいに全員ゼロとなりましたw
ひどい><
他の敵はというと、ノエルは全体攻撃多め、サンタウサリアは攻撃してきたり「カレーの力」でバフをかけたりです。
どっちも無視して良さそう。
そのまま2ターン目も観察してみると黒サンタラハールはやっぱり全体攻撃+SP攻撃。
どうやらこれは毎ターン固定のようです。。
今回はパラメータ関連のギミックは無いので、どうやってSPを確保するかが攻略のカギになるでしょうか。
逆にSPさえ確保できればすんなり倒せそうです。
毎ターン自動回復するSPは10。
バフをかけるならあと5は欲しいですし、低SPの全体技を撃つにはあと10欲しいですね。
SP補助できるキャラはこちらのまとめページをご参照ください。
気を付けたいのは、例えば覚醒ロザリンドのように戦闘開始時にSPを増やせるキャラ達。
SPを増やした後にゼロにされてしまうので、今回のバトルには不向きですね。
ご注意を。
SP補助しやすい武器パなんかが組みやすいでしょうか。
「ターン開始時、〇〇武器装備キャラのSP+10」魔ビが良さそうです。
例えば杖パなら
マジョリタで全員のSP+10。
他3人がINTバフをかけてシシリーXENOでドーンという感じですね。
うん、王道の武器パは良さそうです。
純然な武器パでなくても、汎用性の高いSP補助やバッファーがいれば武器パに拘る必要も無いでしょうか。
例えば物理パ。
システィナで全員SP+5なので、バフ役がバフ可能に。
改5ラハールちゃんは次キャラにSP+10なので、アタッカーは低SP全体技を撃てるようになります。
必要に応じてSP補助役を増やすのも手ですね。
SP補助態勢がしっかり確立できれば、問題なくクリアできそうです。
ガチムチに育ったアタッカーがいるなら通常攻撃でのごり押しなんかも面白そうw
好みの編成で挑みましょう。
それでは最後に私の実戦です。
杖パで挑戦!(`・ω・´)
と言っても教授の全体攻撃はSP23なので、マジョリタに加えてサンタロザリーにもSP補助として入ってもらいました。
では実戦へ。
まずは敵の先制攻撃。
全員SPゼロからスタートですね。
続いてこちらのターン。
マジョリタは黒サンタラハールにRESデバフ。
他3人は教授にINTバフ。
そして教授は・・・
SP25!
全体攻撃を撃てますね♪
ではいきましょー。
教授ドーン!
オッケー!
目論み通りの1ターンクリアです。
お疲れさまでしたー。
【38階クリアパーティ】
こっちも少しだけクリスマス色を出せましたねw
以上、巨塔38回攻略でした。
長く遊んでこられた方は楽にクリアできそうです。
逆に最近始められてレベリングだけガシガシ進めてきた方はもしかしたら詰むかも。。
SP補助は非常に重要なので、この機会に見直してみましょう!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ