こんにちは、セリオンです。
コラボレイドが始まりましたー!
今回は概要チェック回。
報酬やら敵の詳細やらバリアの詳細等、しっかり確認していきましょー。
開催期間は4/7お昼までの約2週間。
私は週末頑張る勢なので、今週末にボス攻略、そして来週末にはポイント稼ぎ終了をと目論んでます。
続いて報酬チェックです。
まずはミッションから。
ミッション内容はいつもと変わらないですね。
・ハイスコア1億
・発見ボス討伐50体
・ボス討伐200体
・助っ人150回
これでオールクリアです。
なお、発見ボス10体討伐でエクレールの専用武器、ボス討伐15体で拠点BGMをゲットできますね♪
毎度の事ですが、ミッションは最近始めた方でもハイスコア以外なら達成可能です。
・発見ボス討伐50体→「あきらめる」でボスLvを下げ、倒しやすいLv帯で討伐数を稼ぐ
「助っ人依頼」して他プレーヤーさんに倒してもらう
・ボス討伐200体→助っ人参戦しまくる
・助っ人150回→助っ人参戦しまくる
ミッション報酬は豪華なので、なるべく多くゲットできるよう頑張っていきましょう!
次に宝物庫ガチャ。
獲得したポイントで宝物庫ガチャを回せます。
今回も5千回まで利用できるので、実質50万PTでゴールですね。
余剰ポイントは最大100万PT分がレイド終了後HLに換算されるので、金欠の方はさらにポイント稼ぎましょー。
ガチャの中身は前回と変わらず。
オレ、ここで石を増やしてフェスに突っ込むんだ!
カテゴリ別の排出率はこちらです。
抜け殻 | 2.25% |
魔晶石 | 2.25% |
結晶 | 4% |
ゲートスキップ券 | 4.5% |
ワイロ系アイテム | 1.5% |
ゲートの鍵 | 1% |
秘伝書 | 4.25% |
彫像 | 15.75% |
行動力回復薬 | 3.25% |
HL | 5.95% |
輝石 | 13.3% |
神像 | 6% |
転生石 | 36% |
どうか石に偏りますように……
石に……どうか……。
そしてイノセントチャンスには固有イノセントが追加されましたね。
ベルトに着ける事で最大限の力を発揮する「ベルト好きATK増加屋」です。
私はエンシェントを多く持ってないので、ベルトにはこのイノセントを着けてあげたいと思ってます。
報酬に関してはこんな所ですね。
あとはダイレクトイノセントチャンス、略してD・I・Cはいつも通り基本1%発生。
特効キャラを編成する事で最大25%まで発生率を上げられ(助っ人時13.5%)、イノセントをたくさん集められるようになります。
余ったイノセントはどんどん避暑地に送りましょー。
続いてバトルについて見ていきます。
今回もバフは+300%、デバフは-50%まで。
特攻は剣・銃・斧得意キャラで、彼らはレイドバトル時基礎パラメータ+5%です。
この5%はバフとは別枠なので、可能ならこの特効効果も活かして戦いたいですね。
次に特効キャラ。
彼らは編成しているだけでパーティ全体の基礎パラメータを、記載の数値分上げられます。
この数値もバフとは別枠、しかも他キャラの効果と重複します。
例えばこんな編成の場合。
パーティ全体の基礎パラメータは+6%となり、プリエは斧得意なので+5%が加わり計+11%となりますね。
この効果はバフとは別計算なので、この編成のプリエはバフ制限+300%からさらに+11%を乗算した、実質+333%まで盛れるという事になります♪
特効効果を上手に活用していきましょう!
※追記
バフ計算を修正しました<(_ _)>
次は敵について確認していきます。
今回はボスが魔王プリエで、取り巻きはエリンギです。
エリンギー!!
私が召喚不調の時にはやたらエリンギが頻出し、表情で煽ってきます。。
憎きエリンギを倒せるなんて良いレイドじゃないですか!
燃えてきましたよ…(`・ω・´)
Lv9999の各ステータスはこちらです。
HPは前回の鬼化レムと同じ数値ですね。
RESが低めですが、クリダメ狙いなら拳・斧・魔物物理で攻撃しましょう。
属性耐性は水と星が耐性高め。
あぁこれバリアの属性とリンクしてるのかもしれませんね。
鬼化レムは水と風がマイナス耐性で水風バリアでした。
つまり、バリア破壊できる属性は弱点属性でもあると。
あと、アイコンを確認して分かる通り、魔王プリエは魔物キャラ扱いですね。
アルエットのサブ魔ビ③「パーティが魔物型キャラに与えるダメージ+15%」がしっかり適用されます♪
2体のエリンギはどちらも同性能。
炎と風が弱点ですが、低HPなので属性関係なく倒せるでしょう。
二度と私の召喚に出てこないよう駆逐したいと思います♥
ってあれ……固有技の煽りダンスはマヒ付きなんですが、もしかしてこれも……?
最後に敵の挙動チェックです。
先行は敵側。
SPD90でも先手争いに敗れますが、ゲージアップを絡めれば先行できるかもしれません。
晴れ着様をお持ちの方はお試しを。。
次に敵の先制攻撃ですが、まず魔王プリエの攻撃パターンはランダム。
単体の強攻撃だったり全体攻撃だったりランダムです。
厄介なのはめちゃくちゃ痛い威力S技と、状態異常付きの全体攻撃。
もう運ゲーはやめてくれー!
いきなり複数状態異常スタートなんて事も有るので、こうなったらリトライですね。
また先制リセマラか…。
続いて取り巻きのエリンギですが、こちらは煽りダンス固定です。
この技も厄介!
単体攻撃しつつ、
マヒ&全体DEFバフの追加効果ですね。
2体ともこの攻撃なので、味方のうち誰かしらがマヒにかかる確率は高め。
もちろん全員無事なままスタートできる可能性も有るので、先制リセマラ頑張りましょう。。
なおDEFバフでボスのDEFは+40%。
何してくれるんでしょうかこのエリンギは。
ボスは低RESですし、このバフを無視すべく魔法パで攻めるのも今回は有りかもしれませんね。
次にバリアを見ていきます。
エリンギはノーバリア。
ボスはLv4千台からバリアを張ってきます。
継続2ターンですが、先制攻撃で1ターン消費するので、実質は1ターン継続と捉えて問題なしです。
前回と一緒ですね。
破壊を狙う場合バリアは2枚なので、炎か風属性の攻撃を2回、もしくは「バリア回数-1」の技で減らしていきましょう。
破壊役の候補としてはラムと新キャラのクロワ。
彼らの固有技は属性で1枚、そして追加効果で1枚バリアを減らせるので、1ターンでのバリア破壊が可能ですね。
また、聖女様は炎属性の技がゲージ+1000で連続攻撃可能なので、その後に炎魔法か風魔法を当てれば1ターンでのバリア破壊が可能♪
遂にうちの聖女様が火を噴いちゃうか!?
(まだ改2)
今回のバリアは取り巻きがノーバリアな分、かなり楽になりましたね。
毎回これでヨロシク!
最後にボスの割り込み攻撃を確認して終わりましょう。
割り込み攻撃とはボスのHPが一定量減った時に、行動順を無視して割り込んでくる攻撃です。
まず1回目の割り込み攻撃は、
あぁ、状態異常付き全体攻撃ですね。
ここは避けたい所です。。
続いて2回目の割り込み攻撃。
全体攻撃プラス…
HP以外の基礎パラメータ+20%バフと、バリア張り直しです!
こっちも嫌ですね。。
3回目の割り込み攻撃は、
威力S技!
といっても被害は1体だけなので、これが一番安全かもしれませんね。
今回の割り込み攻撃はどれも厄介です。
2回に分けて削る場合、編成によってボスのHPを調節していきましょう。
例えばアルエット等で状態異常対策が取れてる編成なら①はあまり脅威ではないですね。
最初の攻撃で②の手前まで削り、2回目の攻撃でとどめという戦法が良さそうです。
バリア破壊対策ができてる編成なら②のバリア張り直しは怖くないので、②を発動させるのが良いですね。
その場合、最初の攻撃でボスのHPを半分以上削り、2回目の攻撃でとどめです。
私は今回もラムとキリディアで攻める予定。
まだラムでバリア破壊できるのは嬉しい限りです♪
さすがに次は風以外のバリアになるでしょうし、ラムの出番も減っていく事でしょう。
活躍させるなら今ですね!
最近ようやくキリディアの潜在能力をフル解放でき、ATK6100万まで伸びました♪
魔法も良さそうです。
ボスは女性ですし、王女様がアタッカーとして刺さりますね。
バリア破壊は聖女様ですか。
最高じゃないですか♡
わー!テンションしか上がらない!
ダブルエトナ様というのも最高ですし、長年使ってきたマジョリタ&教授コンビも活かせそうです♪
よし、物理と魔法の両方で攻略を目指したいと思います。
エトナ様ー!!
一緒にエリンギを駆逐しましょー!
以上、レイドの概要チェックでした。
魔法の方は錬金等まだ中途半端なので、急ピッチで仕上げたいですね。
今回のレイドも楽しめそうです!
最後に本日の無料10連です。
そいっ!
レイド頑張って、エリンギを召喚から追い出してやるんだ!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
お疲れ様です。
特攻バフに関してですが、戦闘中に技や魔ビで上げられるバフとは別で乗算されるので、ATK6000万で特攻10%のキャラにバフでATK+300%した場合+310%でATK2億4600万になるのではなく(1+300/100)×1.1でATK2億6400万になります。
HPを見るとわかりやすいですよ。
コメントありがとうございます!
加算ではなく乗算という事ですね、勉強になります(`・ω・´)
特攻ってほんと強いんですね…。