こんにちは、セリオンです。
早いものでG.Wも明日で終了ですね。
私は実家に1泊して生存報告を済ませ、あとはダラダラしてましたw
ストーリーイベントもそろそろ終了なので、今回はイベントの結果と感想を書いていきます。
まずは結果から。
ドーン!
今日と明日頑張ってゼットの結晶を全交換予定!
そうしたらもうゴールでいいかな(・∀・)
ぴよりもシュセンドルも持ってないので、結晶を取りに行く気があまり起きませんw
結晶100個で抜け殻10個と交換できますが、同じ10個ならコンテスト周った方が楽ですし。。
うん、ゼットの結晶を取り切ってゴールします。
ミッションもオールクリア。
ちなみにうちのビーコは今日、Lv9千台に突入する予定です♪
将来使うかは分かりませんが、可愛いゾンビはとりあえず育てる!という我が家の家訓に基づき、今後も育てていければと思ってます。
今回の周回編成はこちら。
久々に特効キャラをお迎えでき、高倍率で周回できました♪
ありがとうビーコ!
特効キャラをお気に入り設定してくださった皆さんにも感謝です。
ありがとうございました!<(_ _)>
では最後に感想です。
イベント名:「ついに決着!?ディスガイア6からの挑戦状!」
期間:4/16~5/6お昼まで
特効キャラ
▼+50%
▼+20%
▼+10%
第22回目のストーリーイベントは第19回目に続いてのディスガイア6コラボ。
驚かされたのはゼットが交換所で入手できた事ですね。
限定召喚のキャラが報酬になったのはもちろん初めての事で、私を含めてゼットを持ってなかったプレーヤーは純粋に喜べたものの、当時課金してゼットをお迎えした方の心境は複雑だったと思われます。
限定キャラの交換はアニバーサリー等の特別な行事だけに留める方が良いように思いました。
なんか報酬キャラは迷走してる印象ですねw
ちょっと今年の報酬キャラを振り返ってみますか。
第18回はサクヤ。
優秀性能の良キャラでしたね。
そして第19・20回は報酬キャラ無し!
前回の第21回はアルエット。
こちらも優秀キャラ。
で、今回は限定キャラのゼットといった流れです。
次はどうなるのか全く予想がつきませんw
それはそれでワクワクできますが、不安も有ったり…。
ひとまず次回も期待して待つとしましょー!
最後にストーリーの感想です。
舞台は魔王城。
ラハールとゼットの戦いは2か月経った今なお続いていましたw
すっかり仲良しですね。。
終わる気配の無い子供のケンカに呆れたマジョレーヌはケルベロスに知恵を求めます。
ケルベロスは何やら賢そうな雰囲気ですが、ゼットからはクソ犬呼ばわりw
6を未プレイの私には彼らの関係性が全然つかめず、ただただカオスです。
ケルベロスの作戦は、ラハールとゼットの妹を呼んでケンカを止めさせるというもの。
なるほど、シシリーとビーコになだめられたらケンカは収まりそうですね!
というわけでビーコ登場。
くぅーっ、可愛すぎる!
ビーコにデレデレのゼットは、説得を受けて本当に帰りかけますw
ゼットのシスコンもイヴァールのロリコンも、ビーコの可愛さを考えれば納得ですね。
一方のシシリーも事態を収拾させるべく「先にケンカを止めた方が大人だよ」といった説得を試みるも、子供の2人はどっちが大人かでまた争いにw
堂々巡りとなった所で今度はイヴァールが登場。
「兄力」で勝敗を決めろといった提案を持ちかけます。
ここからは両兄妹のアピールタイム、ほっこり注意です。
まずはゼット。
と言ってもビーコにデレデレなので、直球アピールですね。
なんか格好良い事言ってる!
ディスガイアらしくない気もちょっとしますw
一方のシシリーもラハールの良さをアピールしますが、本人が否定するのでいまいちアピール不足に。。
というわけで強硬策へ!
抱きついてのアピールですね!
うんうん。
フロンも我々もほっこりさせてもらいました。
結局「兄力」勝負は引き分け。
その後メロディアが出てきて「ゼット様には私という婚約者がいるから勝ち」という無茶苦茶な裁定を下しますが、今度は中ボスが現れて「ゼットは婚約に同意してないやん」という至ってまともなツッコミを返し、やっぱり勝負はつかず。
この2人は何しに来たんだろう…w
そんな中、ぴよりが登場。
改名したアクターレと共に、ビーコとシシリーの妹コンビを誘拐しにやって来ました。
彼らの思惑はこんな感じ。
【ぴより】ゼットに出演してもらって視聴率アップ♪
【アクターレ】視聴率を上げてスポンサー様(シュセンドル)に認められ、冠番組ゲット♪
でもぴよりは本当にケンカをやめて欲しかったみたいです。
ぴよりにはかつて兄がいたようで、寂しがってるビーコに同情していたようですね。
というわけで2人の兄は妹たちを奪還すべく、誘拐現場へ。
ラストバトルですね。
もちろんバトルは兄2人の勝利。
妹たちは大喜びです。
最後にもう1回ほっこりしましょー。
ビーコも良かったね!
シュセンドルがお詫びも兼ねた親睦会を開くという事で、めでたく大団円。
2人の勝敗はつきませんでしたが、誘拐された妹を助ける過程で意気投合し、友情はしっかり芽生えたようです。
めでたしめでたし。。
というのがストーリーのあらすじです。
前半は全く動きがなく、ただのトークでしたねw
でもほっこりできたので良し!
後半はようやく「誘拐」という動きが入り、争っていた2人が力を合わせてアクターレを叩きのめすといういつものパターンで締めくくりとなりました。
このアクターレエンドはなぜか納まりが良いというか、一件落着感が有って好きですw
今後もアホな悪役として頑張ってもらいたいですね。
これでディスガイア6のキャラはほとんど出演したのかな?
私は6をプレイしてないので的外れな感想かもしれませんが、何となく6のキャラは歴代のキャラ達と被る印象が有るんですよね。
ビーコ=シシリー(可愛い妹キャラ)、イヴァール=レッドマグナス(筋肉バカ)、シュセンドル=ゼニスキー(お金大好き)みたいな感じです。
こうなったらRPG版の方で個性の強いキャラを増やしていってほしいですね~。
というわけでメロメ・ロメロちゃんはよ!
以上、イベントの結果と感想でした。
イベントは5/6お昼まで。
まだ目標に達してない方は、お互いラストスパート頑張りましょー!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ