こんにちは、セリオンです。
今日から1.5周年キャンペーンと、ストーリーイベントが始まりましたー!
キャンペーンの方は昨日チェック済みなので、今回はイベントの概要をチェックしていきます。
ではレッツゴー!
あ、その前に。
昨日の深夜に投降した「特別交換所チェック」記事にて、無課金交換パターンのご指摘をいただきました。
急ぎ追記したので、一度読まれた方は再確認していただけると助かります。
よろしくお願いします(`・ω・´)
では概要チェックへ。
イベント開催期間は6/4お昼までの3週間ですね。
これだけ日にちが有ってオート周回も実装されたとあれば、私でも楽に目標達成できそうですw
油断なう!
イベント内容はストーリーを楽しみつつバトルでイベントPTを稼ぎ、豪華報酬と交換という感じですが、今回から新たに「裏面」も実装されましたね!
そのあたりもチェックしていければと思ってます。
ではまず主な報酬から見ていきましょー。
クリア報酬
ステージミッションクリアで魔晶石がたくさん獲得できます。
全部ゲットしながら進めていきましょう!
エリア報酬でもさらに魔晶石が貰えますね♪
オレ、この石で氷帝をお迎えするんだ!
ミッション報酬
ミッションは「デイリー」と「通算」の2種類あります。
デイリーは文字通り毎日更新なので、毎日忘れずに消化しましょー!
通算ミッションは以下の条件を達成するとオールクリアです。
・ティンクXENOLv500、魔改造1回
・【HARD】エリア5-5クリア
・累計獲得ポイント500万到達
・イベントステージ500回クリア
報酬が美味しいので、オールクリアを目指したいですね!(`・ω・´)
なお、ストーリーイベントで「1.5周年交換チケット」を計30枚入手できますが、こちらは全てミッション報酬となっています。
当該ミッションは以下の通り。
■EASY5-5クリア 5枚
■HARD5-5クリア 5枚
■累計500万ポイント 10枚
■ステージ500回クリア 10枚
ミッションオールクリアで30枚ゲットというわけですね。
まぁでもこっちにはオート周回先輩もいますし、楽勝でしょう♪
交換報酬
バトルで稼いだイベントポイントは「交換所」で報酬と交換できます。
なお、行動力回復薬だけは毎日5個まで交換可能!
デイリーミッションのついでに毎日交換しましょう。
アイテム名 | 必要PT | 交換制限 | 合計必要PT |
行動力回復薬 | 500 | 5/day | 2.500 |
ティンクXENO | 15.000 | 1 | 15.000 |
ティンクXENO | 75.000 | 1 | 75.000 |
ティンクXENO | 150.000 | 1 | 150.000 |
ティンクXENO | 500.000 | 1 | 500.000 |
ティンクXENO | 1.000.000 | 1 | 1.000.000 |
ティンクXENOの結晶 | 10.000 | 100 | 1.000.000 |
ティンクXENOの結晶 | 15.000 | 100 | 1.500.000 |
氷帝ロザリンドの結晶 | 10.000 | 100 | 1.000.000 |
エトナの結晶 | 7.500 | 30 | 225.000 |
ゼノリスの結晶 | 7.500 | 30 | 225.000 |
ヴォイドダークの結晶 | 7.500 | 30 | 225.000 |
エミーゼルXENOの結晶(5/18 12時追加予定) | |||
炎帝マジョリタの結晶(5/21 12時追加予定) | |||
虹色の抜け殻 | 12.000 | 100 | 1.200.000 |
マナポーション | 500.000 | 5 | 2.500.000 |
追想のスフィア | 20.000 | 50 | 1.000.000 |
追想のスフィア | 30.000 | 50 | 1.500.000 |
転生の輝石(Lv1) | 2.500 | 300 | 750.000 |
転生の輝石(Lv2) | 2.500 | 300 | 750.000 |
転生の輝石(Lv3) | 2.500 | 300 | 750.000 |
転生の輝石(Lv4) | 2.500 | 300 | 750.000 |
転生の輝石(Lv5) | 3.000 | 300 | 900.000 |
転生の輝石(Lv6) | 3.000 | 300 | 900.000 |
転生の輝石(Lv7) | 3.000 | 300 | 900.000 |
転生の輝石(Lv8) | 3.000 | 300 | 900.000 |
転生の輝石(Lv9) | 5.000 | 300 | 1.500.000 |
転生の神像(Lv1) | 10.000 | 300 | 3.000.000 |
転生の神像(Lv2) | 15.000 | 300 | 4.500.000 |
転生の神像(Lv3) | 20.000 | 300 | 6.000.000 |
10.000HL | 2.000 | 100 | 200.000 |
転生石(Lv1)x75 | 1.000 | 500 | 500.000 |
転生石(Lv2)x30 | 1.000 | 500 | 500.000 |
転生石(Lv3)x20 | 1.000 | 500 | 500.000 |
人型用転生石(Lv1)x45 | 1.500 | 500 | 750.000 |
人型用転生石(Lv2)x20 | 2.000 | 500 | 1.000.000 |
人型用転生石(Lv3)x10 | 2.500 | 500 | 1.250.000 |
魔物型用転生石(Lv1)x45 | 1.500 | 500 | 750.000 |
魔物型用転生石(Lv2)x20 | 2.000 | 500 | 1.000.000 |
魔物型用転生石(Lv3)x10 | 2.500 | 500 | 1.250.000 |
技の秘伝書(Lv1)x3 | 4.500 | 30 | 135.000 |
技の秘伝書(Lv2)x3 | 9.000 | 30 | 270.000 |
技の秘伝書(Lv3) | 10.000 | 30 | 300.000 |
剣の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
剣の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
剣の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
拳の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
拳の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
拳の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
槍の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
槍の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
槍の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
弓の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
弓の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
弓の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
銃の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
銃の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
銃の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
斧の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
斧の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
斧の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
杖の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
杖の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
杖の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
魔物武器の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
魔物武器の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
魔物武器の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
魔物魔法の彫像(Lv1) | 4.500 | 30 | 135.000 |
魔物魔法の彫像(Lv2) | 9.000 | 30 | 270.000 |
魔物魔法の彫像(Lv3) | 30.000 | 30 | 900.000 |
やっぱり増量キター!
今回は秘伝書と彫像の交換可能数がもりっと増えました!
まぁこれでもオート周回兄貴が本気出せば取り切れちゃうかもですねw
あと細かい所だと、輝石Lv7~9の必要PT数が減少。
ちゃんと時流に沿って運営さんは調整しているという所も紹介していくのが当ブログの流儀ですw
裏面の報酬は後回しにして、報酬関連は一旦ここまで。
続いてはイベントの楽しみ方について進めていきます。
まずパーティ編成は「特効キャラ」を優先しましょう。
炎帝マジョリタは後日開催予定の召喚で狙えるキャラですね。
今日現在は入手不可なのでご注意ください。
特効キャラを編成する事で獲得ポイントが増えます。
なお、同キャラを複数編成しても特効ボーナスは重複しないので注意!
例えば氷帝ロザリンドを5人並べても合計+100%だけですね。
(同行者は被っても重複します)
さらに、特効キャラの魔改造を進める事で特効ボーナスを増やす事ができます。
魔改造1回につき元のボーナス量の10%分がアップ!
フル魔改造なら実質2倍となります♪
(同行者は魔改造ボーナス無し)
というわけで今回の最高倍率は、
「氷帝ロザリンド・エミーゼルXENO・炎帝マジョリタ・ティンクXENO・+10%キャラx1体」の編成で+250%。
全員フル魔改造で+500%!
ここに同行者の+50%を加えた+550%(リザルト表示は650%)が今回の最高倍率となります。
なるべく高倍率の編成で周りましょ~!
次にボーナスステージについて。
各話の最終ステージ(EXステージは除く)は1日1回だけ、ポイントを多く稼げます。
今回も+500%ですね♪
ボーナスステージは難易度NORMALにもHARDにも有るので、できれば初日のうちにHARDの最終ステージまで開放して、2日目以降は毎日この恩恵を受けましょー!
次に敵のボーナスキャラについて。
倒すとポイントを多く獲得できるボーナスキャラが稀に出現します。
今回もこちら。
ピンクプリニーですね。
彼らを倒してバトルをクリアすると、通常よりもポイントアップ♪
出会えたらラッキーです。
なお前項で紹介したボーナスステージでピンクプリニーが出ると、ボーナスが複合してさらにポイントが増量します♪
各ボーナスステージでのピンクプリニー出現waveは以下の通り。
今回もピンクプリニーが出るまで周回・確認したのでご安心を!
(EASYで確認してるので、他の難易度で違う結果になったらゴメンナサイ!)
ボーナスステージ消化時にピンクプリニーが出てくるまでリトライを繰り返すのも手ですが、運が悪いとなかなか出現しないまま行動力を大損するパターンも有るので、ほどほどにです。
私はリトライせずに消化してます(・∀・)
最後に、イベント期間中はポイント獲得量を増やせるイベント限定の議題が追加されています。
集中してポイントを稼ぎたい時は議題効果も活用しましょう!
まとめると
・パーティ編成は特効キャラ優先
・議題可決でさらにポイントアップ
・ボーナスステージは毎日消化!
・ボーナスキャラは出てきてくれたらラッキー
こんな感じです。
イベントの楽しみ方については以上です。
では最後に、今回から追加された「裏面」について見ていきましょー!
今さらですが当ブログは新コンテンツにずんずん入っていくので、ネタバレ注意ですw
裏面の開放条件はHARDクリア。
開放されるとステージMAP左下の入り口が有効化されます。
今回の裏面は全3ステージ。
どのステージも初回クリア時にミッション報酬で魔晶石が貰えるので、石が欲しい方はどれも1回ずつクリアしておきたいですね。
裏面は1日3回クリアまでしか周れないので、石を回収後は自分のクリアできるステージで裏面ポイント稼ぎを頑張りましょ!
ではステージと敵の詳細を見ていきます。
一番上のステージ③をチェック!
敵Lvは9999。
初心者さんお断り状態ですね…。
また、5wave戦なので、SPが枯渇しないよう注意したい所です。
敵のステータスも見ていきましょう。
HPは8億ほどですが、パラメータはかっちり高いですね。
またSPD75と高速仕様なので、先手を取れるようこちらもSPDを盛って臨みましょ。
技は攻撃系オンリー。
また殴り合いになるのかな…w
HP4億、SPD68ですね。
アサギちゃんと比べるとパラメータは控えめ。
控えめと言ってもATK6千万はうちの物理エースキリディアと同等ですが…w
HP4億弱、SPD65。
2体いる夜魔族は同ステータスです。
高RESなので回復されると厄介ですね~。
一応注意しておきましょ。
ん~ワクワクしてきました!
では早速実戦に移りま……っとその前に、編成をしっかり考えないとですね。
特効キャラでクリアできれば、クリア時の裏面ポイントに特効効果が乗ります。
魔改造ボーナスは適用されないので、画像のように+10%キャラx5人編成だといくら魔改造を進めていても+50%止まりですね。
当然ここも高倍率編成で臨みたい所ですが、私はまだ新キャラを持っていません。
というわけで、+10%キャラを中心に編成を組んでいきます。
役割別にまとめるとこんな感じ。
【フェスキャラ様】
【準アタッカー候補】
【ATKバフ】
【INTバフ】
【SP補助】
特効キャラだけで挑戦となると編成が難しいですね。
厳しい場合は非特効キャラも交えて臨みましょう。
私の手持ちだとこうですかね~。
左3人がATKバフ、右2人が全体攻撃で倒していく感じです。
そんな編成で挑むもあっさり返り討ち><
メインアタッカーをギャルに絞って、SP補助役として聖女様に入ってもらうも・・・
wave2の敵パイレーツに先手を取られ、パーティは壊滅状態に。。
あぅぅ、裏面ヤバイです!
なおwave2以降は最終waveまでこの速さで先行されます。
裏面マジヤバイ!
吹っ切れた私は特効無視、勝利優先の編成に変更します。
ゲージとSPDを盛って先手争いに勝ち、そのまま完封勝利というのが理想ですね。
編成はこちらです。
私は晴れ着ロザリンドを持ってないので、代役としてギャルをゲージバッファーとして起用。
ギャルのサブ魔ビ③「ターン終了時、パーティの行動ゲージ+100」を発動させて全員が先行できるようにしました。
なおギャルの武器にだけ、ゲージアップの錬金効果付き。
他キャラは画像のSPD通りです。
(キリディアのゲージ錬金も外しました)
ではリベンジへ!(`・ω・´)
■wave1
ここは敵が鈍足なので安心ですね。
ギャルは通常攻撃。
3人はATKバフ。
キリディアは低SP全体技ドーン!
オッケー、wave1クリアです。
■wave2
注目の先手争いは・・・
ギャルの勝利!
なおこのままだと他4人の前に敵パイレーツのターンになりそうですが・・・
サブ魔ビ③で全体ゲージアップ♪
これで、
敵パイレーツを抜かす事ができました。
ありがとうギャル様!
バフからのキリディアドーン!
よしゃああ!
wave2クリアです!!
あとは同じような流れですね。
■wave3
ドーン!
■wave4
ドーン!
■wave5
ボスはHPも多いので、ギャルは敵アサギちゃんにDEFデバフ。
他3人はATKバフ。
キリディアのATKはバフ制限の+500%です♪
最後はレベリオドーン!
キター!!
全員生存で、裏面ステージ③クリアです!
ふぅ疲れた…。
ステージ③の裏面ポイントの基礎値は1.200。
私は特効+20%で1.440PT獲得となりましたー。
では最後に、裏面交換所の報酬をチェックして終わりましょう。
アイテム名 | 必要PT | 交換制限 | 合計必要PT |
キングの心得 | 1.000 | 50 | 50.000 |
ポーンの心得 | 1.000 | 50 | 50.000 |
ルークの心得 | 1.000 | 50 | 50.000 |
マナポーション | 1.000 | 5 | 5.000 |
転生の神像(Lv4) | 200 | 150 | 30.000 |
転生の神像(Lv5) | 500 | 150 | 75.000 |
技の秘伝書(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
剣の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
拳の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
槍の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
弓の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
銃の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
斧の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
杖の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
魔物武器の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
魔物魔法の彫像(Lv4) | 1.000 | 10 | 10.000 |
10.000HL | 100 | 100 | 10.000 |
ここで新アイテムのお披露目ですね。
まぁ私は彫像や秘伝書といった便利アイテムは「アイテム界周回」という名の気合いと根性プレイで賄うので、心得と神像Lv5を優先して交換したいと思ってますw
ちょっと皮算用してみましょうか。
1戦1.440PTx3=1日4.320PT。
毎日消化で22日分なので、22x4.320=95.040PTですか。
神像Lv5でほとんど使い果たしちゃいそうですねw
まぁいいか。
なお裏面ポイントは、次イベントに持ち越しできません。
しっかり使い切りましょう。
あと、次回は心得が違うタイプになるようです。
私はクイーン心得が枯渇してるので、次回に期待ですね!
というわけで裏面の消化も忘れずに、頑張っていきましょー!
以上、イベントの概要チェックでした。
裏面はゲージゲーですね…。
耐久パだとどうなんだろう・・・私はDEFバフが足りずに負けそうですw
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
裏面魔法耐久パで行ってみました。
先制攻撃にはそれぞれ、SPDデバフ付き全体攻撃、単体DEFデバフ、ド忘れ付き全体攻撃、バフ消し全体攻撃がありました。敵パーティが物理・魔法混合なので耐久するにはATK・INT両方のデバフまたはDEF・RES両方のバフが必須だと思います。
敵キャラのタイプも男女人魔物満遍なく出るので、ダメージ軽減系の魔ビを持つキャラでも特に制限の無いものでないと効果が薄そうです。
もし敵の先制攻撃をゲージで越えられなかったら、プリニガーX戦以上に難しいんじゃないかと感じました。
コメントありがとうございます!
私もいろいろ試しましたが、手持ちでクリアするならもうゲージ盛って先行するしかないという感じでした。
耐久するとしたら超魔王のように基礎パラメータを盛れるキャラがいないと厳しそうですね。
敵を1体残ししてSP貯めつつ基礎パラメータバフで耐久上げつつ回復、これを繰り返す感じでしょうか。
早いとこ超魔王をお迎えしたいですw