こんにちは、セリオンです。
メンテ終了ーお疲れさまでしたー!
今回はアプデのチェックと、新たに始まったナイト荒行にも挑戦してみます。
まずはアプデから見ていきましょー。
魔界史回想のディスガイア4が完結!
7話~最終話まで更新されましたー、おめでとうございます!
これを記念して5大キャンペーンがスタート。
1つずつ見ていきましょう。
■無料10連
1回だけ無料10連が回せますよー♪
しかもディスガイア4の★4キャラが1体以上確定!
期間は6/11お昼までですが、とりあえずもう回しちゃいましょうw
そいっ!
うほー3枚抜き!
確定枠が有るとはいえ、良い引きでしたね。
しかもこの3人はプラチナムじゃないですかー。
また変な所で運を使ってしまったようですw
これでアクターレは改1、アルティナは改2、フェンリッちは改3です(まだ猛特訓を進めてなかった。。)
無料10連、ありがとうございました!
■ログインボーナス
イワシが貼りついて少女Aみたいになっちゃうアルティナの可愛さよw
生イワシチョコは行動力回復アイテムですね。
ログボ報酬は5日分。
期間は6/11までの1週間なので、しっかり毎日ログインして報酬をいただきましょー♪
■イノセント取り外し無料キャンペーン
イノセントの取り外しを「24時間無料」にできる議題が追加されます♪
議題を提出できる期間は6/10の23:59まで。
これいっつもレイド終わってから来るんですよね~。
レイドと同時に来て欲しいのですがw
■高ランク装備ドロップUPキャンペーン
アイテム界でレアとレジェンドが狙いやすくなるキャンペーンです。
期間は6/10まで。
時間が有る時はガシガシ周回しましょー!
■アイテムほりほりキャンペーン
ドロップ率アップの議題が強力になるキャンペーンです。
期間はこちらも6/10まで。
通常ドロップ率が3倍になりますが、シュセンドルの特殊ドロップには影響しません、ご注意を。
以上がD4完結記念のキャンペーンですね。
他にも色々と追加されたので、余すことなくチェックしていきましょう。
■錬金セット効果のロック機能実装
誤操作によるセット効果の上書きを防げる機能ですね。
ロック管理はプリニー工房内「装備の錬金」より、ロックしたい装備を選択して「錬金する」を選択。
錬金準備ウィンドウが開くので、ロックしたい効果を選択すればロックできます。
ロック解除も同様の手順ですね。
1つでも効果がロックされている装備は錬金不可に。
再錬金は
ロックされてない効果のみ再錬金可能です。
しっかりロックされてますね♪
人間どこでミスをするか分かったものじゃありません。
錬金が完成した装備にはしっかり効果ロックをかけておきましょう!
■討伐戦「改造九尾族」追加
討伐戦に新ステージが追加されましたー。
私は明日か明後日にでも挑戦してみようと思ってます。
入場可能キャラは剣・銃・魔物魔法得意の男性キャラ。。
魔物魔法はほとんど女性キャラなので、実質は剣と銃の男性キャラで挑む事になりそうですね。
大変そう…(・ω・;)
■1.5周年 後夜祭召喚
2つ来ているので、1つずつ見ていきましょー。
まずは「人体改造召喚」。
10連ごとにおまけアイテムが付いてくるお得な召喚です。
★4排出率もアップ、有償・無償とも10回限定ですね。
おまけアイテムはこちら。
いやもう全部大当たり♪
何が来ても嬉しいですが、やはり入手機会の少ない下3つは熱いですね!
虹プリx2個はSNSで自慢していいレベル。
もう1つの後夜祭召喚は、お馴染みの「強奪~そして追い剥ぎへ」です。
注意したいのは、いつも強奪召喚といえば排出★4キャラはプラチナムでしたが、今回はプレミアム、つまりラハールやエトナ等常設の★4キャラです。
炎帝やシュセンドルが狙えないのは残念ですね…。
(前回もプレミアムだったっけ……忘れた!)
有償・無償ともに10回まで、いつものおまけアイテムもしっかり付いてます。
回復薬や鍵はここでまとめてゲットできると楽ですね♪
そして追い剥ぎへ。
気合いで追い剥ぐのです。
というわけで後夜祭召喚が2つきてますね。
どちらも開催は6/11お昼まで。
どっちがお得とかは分かりませんが、無課金プレイなら消費アイテムを補充できる強奪の方がお勧めかと!
アプデチェックはこんな所です。
私は後夜祭召喚はパス、石を節約して次回イベントに備えます。
今は石と運を貯める期間(`・ω・´)
それではナイト荒行へと移りましょー。
開催期間は6/11までの8日間。
ナイト荒行にも敵Lv9999の「ステージ5」が追加されましたね。
気合い入れて臨みましょ!
なお、荒行開催に伴い応援パックが販売スタート。
さらにナイトの★4キャラがPUされた特別プラチナム召喚も始まりました。
当たりキャラはディエスくらいですかね~。
1点狙いは厳しく、ちょっとお勧めしづらい召喚と言えそうですw
ここで石を使うなら強奪回した方が良いですね。
では実戦いきましょー。
当記事ではステージ5に挑戦しますが、どのステージも初回ミッション報酬がリセットされているので、全ステージ1回はクリアしてマナポを回収しましょう。
私も初日はステージ1~5をクリアし、2日目以降はステージ5を周回する予定です。
挑戦するナイト編成はこちら。
上手い事バラバラ編成が組めました♪
荒行は現在2周目ですが、1周目はこのナイトが一番苦戦しました。。
全体アタッカー不足で、連携攻撃しながらSP回復しつつなんとかクリアした思い出w
でも今回は1周目よりも楽にクリアできそうです。
ラムのATKバフから雷帝ドーン!
これだけでクリアできるでしょうか。
ダメだったらもうちょっと雷帝を鍛えますw
ちなみに雷帝は改2、潜在能力は6です。
ではいってみましょー。
■wave1
ラムは雷帝にATKバフ。
雷帝は低SP全体技ドーン!
よしゃー♪
雷帝はこれが実戦デビューですが、ごり押し狙えそうですね。
■wave2
雷帝ドーン!
アイヤー。
後ろの邪竜に粘られてしまいました。
彼は風耐性が高いのかな…。
ん~、出直して速度調節しなおすのも面倒だし、このまま進めてみましょうか。
まだこっちにはオークが残ってますし!w
というわけでビーコとチャチャがオークにATKバフ。
オークは単体攻撃ドーン!
オッケー!!
オークを連れてきて良かったw
■wave3
雷帝ドーン!
ナイスー!
雷帝を頑張って育てた甲斐が有りました。
無事クリアです♪
マナポもゲットー!
オレ、このマナポでラムのHPチート上げて硬くするんだ!
★3クリアも達成、これで次回からはスキップ可能ですね。
荒行は獲得HLが多いので、金欠の場合はHLイノセントを盛ったり、HLアップ議題を可決させてから消化しましょう。
編成はバフx4・アタッカーx1が無難でしょうか。
ナイトはだいぶ物理に偏ってるので、魔法パでの挑戦は避けた方が良さそうですw
今回も特徴ごとにキャラをまとめてみましょう。
・低SP全体技持ち
・メガ系ATK/INTバフ魔法持ち
・味方SP補助持ち
って全体アタッカー多すぎ!w
長く遊んでる方ならしっかりした物理パが組めそうですね。
初心者さん向けの編成例はこちら。
ニジイエローが全体ATKバフ、天使兵男と狂子の全体攻撃で倒していくイメージです。
全体アタッカーがいなかったら猪人族(緑)もお勧め。
もちろん他に優秀なキャラや、氷帝といった最近のキャラが育っていればそちらを優先して使いましょう。
敵の最高SPDはビーコの57。
こちらもSPD57を確保し、バフからの全体攻撃で押していきましょ!
というわけでナイト荒行は無事クリアとなりました。
一度でも★3クリアできればスキップ可能になるので、本当に楽になりましたね。
気の早い話ですが、荒行1周目はナイトの次にビショップが開催されました。
余裕の有る方はビショップの編成もチェックしておきましょう。
以上、アプデチェックと、ナイト荒行挑戦でした。
あ、レイドの順位はこちらです。
225→218→そして今回が216位。
このあたりが定位置になってきましたねw
次回はもっと上を目指していければと!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ