こんにちは、セリオンです。
大罪キャラ7人に続き、王女エトナと悪魔エリザベスの2人にも上方調整が入りましたね♪
さらに専用武器も実装!
嬉しい!><
というわけで今回は2人の調整内容を確認、再評価をしていきます。
美少女悪魔エリザベス
まずは悪魔エリザベスから。
基礎パラメータは全体的に上昇し、中でもRESは1500万族の超高RES帯に突入!
回復量が増えるのは嬉しいですね。
ATKは71止まりで、いわゆる1350万族。
サブアタッカーくらいなら務まりそうです。
魔ビリティの調整はこちら。
メイン:パーティの人型キャラの基礎パラメータ+13%→18%
サブ①:ターン終了時、最もATKが高い味方キャラのSP+12→15
②:自分が槍武器装備の場合、戦闘開始時、自分の初期SP+35
③:自分が男性キャラに与えるダメージ+70%
SPアップキター!
固有技の調整はこちら。
回復技は初期ATKバフ量が増量。
調整前は+35%まで伸ばせましたが、調整後はどこまで伸ばせるか不明です。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです!
S技の方はRESが乗っかるようになってダメージアップ。
調整でATKも上がりましたし、今までよりは強くなった事でしょう。
いっそRES依存にしてくれれば強いのにw
専用武器はこちら。
本人はそれほどSPに困る性能でもないので、持たせる機会は少なそうです。
ただ、「メガエスポワール」を連発したいバトルなんかではこの武器を持たせ、サブ魔ビ②や錬金効果も絡めてSP環境を良くしたいですね。
では再評価です。
一番嬉しい調整はSP補助量の上昇でしょうか。
まぁでも、今や味方全体にSP15をばら撒く天使長も存在するので、対象が単体ならもう一声欲しかった気もします。。
あとは超高RESになって回復量が上がったのも嬉しいですね。
一年前は耐久なんて意識しなかったけど、今はボスの攻撃を耐えるために火力デバフや回復が重要になってます。
こうしたサポート性能が上方調整されたのは良かったですね♪
運用は以前と変わらず、回復技を連発しての物理サポーターがお勧め。
長期戦を強いられる「試闘の間」ではボスが毒を撃ってくるようになったので回復技の需要は高まってますし、こういった回復兼バフ技は優秀。
ひたすらサポートに徹しましょう!
リオネス王女エトナ
王女様ー!
調整おめでとうございます!!
ワーワー!!
っと、エリザベスよりテンションが跳ね上がってますが、当ブログはエトナ様第一主義なので何卒ご了承くださいw
パラメータに目を向けると……INT80!?
INT1500万族です!
超高INTキャラに格上げです、ウヒョー!
他はATK以外の基礎パラメータが上昇。
かっちり強くなりました♪
魔ビリティの調整はこちら。
メイン:パーティの杖・魔物魔法武器装備キャラの基礎パラメータ+14%→18%
サブ①:ターン終了時、最もSPDが高い味方キャラのATK・INT+40%(1ターン)
②:自分が杖武器装備の場合、WAVE開始時、自分の行動ゲージ+150
③:自分が女性キャラに与えるダメージ+70%
サブ魔ビは変わりなしですねw
固有技の調整はこちら。
全体INTバフ技のバフ量増量!
さらにCRDバフも付きましたー♪
これはアツい!
ただ、条件がやや面倒ですね。
1人でもDEFバフ状態の味方がいれば全体CRDバフなので、DEFバフキャラを併用しましょう。
他にはS技も威力アップ♪
後で試してみようと思います(`・ω・´)
専用武器はこちら。
またゲージアップですか。
魔ビで150、専用武器で100、錬金で160、そんなゲージモンスターを作れそうですねw
アタッカーとして使う際はもっと高ランクの杖を持たせて火力を高めましょう。
火力よりもゲージアップが欲しい、そんなバトルならこの杖も良さそうです。
裏面とか。
ちょっと持ってみましょ。
おーっ、エトナ様カラーじゃないですか!
これはテンション上がる!
次は王女様で裏面行ってみようかな♪
では再評価です。
杖得意キャラとしては初の超高INTを果たした王女様。
無属性魔法アタッカー最凶の地位に上り詰めました!
嬉しい……王女様にお仕えして良かった……。
魔法アタッカーとして強くなりましたが、汎用性の低さは相変わらず。
性能をしっかり理解した上で投資するかを考えましょう。
まずサブ魔ビ③が対女性与ダメ+70%なので、対男性ボス相手だと火力不足に陥りますw
私も王女様を1年間使ってきましたが、王女様を使いたいのに男性ボスが続いてヤキモキするという期間がしょっちゅう発生しました。
ここは覚悟しましょう。
もう1点挙げると、王女様のS技はSPを全部使い果たしてしまいます。
この為連発が難しくなり、「試闘の間」のようなS技を連発したい長期戦は不向きです。
SP補助態勢を分厚くすれば連発も可能ですが、私は諦めました♡
あとはINT自己バフ量も低いので優秀なバッファーが必要。
こんな感じで、王女様のアタッカー運用に障壁が多い点はしっかり理解したいですね。
アタッカー運用の場合、お勧めはレイド戦ですね。
もちろん対女性ボス限定です。
レイド戦はSP供給量が多いですし、「試闘の間」のボスと比べると属性耐性差も小さめ。
無属性アタッカーでも頑張れます。
王女様のためにも無属性接待レイドはよ!
あとは、固有の全体INTバフ技も強化されたので、バッファー性能も上がりましたね。
男性ボス戦は他の魔法アタッカーに攻撃役を譲り、自身はINT・CRDバフに回るというのも良いでしょう。
隙あらばサブアタッカーとして攻撃なんていうのも有りですね!
私もよく王女様サブ聖女様メインで攻めたりしてます。
はい、というわけで2人の再評価をしてきました。
王女様に比べるとエリザベスの調整は地味な気も…。
全体的にサポーター不足なので、もっともっと強化してほしかったですね。。
さてさてさて……、
まさかと思うかもしれませんが、
実は、
私は、、、
王女様を持ってるんです!
去年の、まだ私がハードラックとダンスっちまってない時期にお迎えできた時の画像です。
当時は10連一発ツモですよ、今の私では信じられない快挙ですねw
私の王女様がどれくらい強くなったのか、最後にそのあたりも見ていきましょー♪
王女様、カモンッ!
な…なな、な・・・
\INT7.300万!/
聖女様がINT7千万を目指していたら、王女様が一気にぶち抜かれていきました♪
これが1500万族の力か…。
私にとって初のINT1500万族なのですが、「初めてがエトナ様」というのがもう嬉しすぎます!
王女様を去年お迎えできて本当に良かった><!
当時の私よ、グッジョブ!
ではちょっと、Lv2万ボスと戦ってみましょうか。
まずはSP76でS技を撃ってみます。
よく見ると威力S+に上がってますね♪
では、S技ドーン!
\435億!/
無属性でこれなので、やっぱり強いですね♪
ではSP100も試してみましょー。
おぉー、威力SSに上がってますよ!!
初めて生で見た!SS!
では!
威力SS技ドーン!
(・ω・)
(`・ω・) ダメージ下がった!
乱数のいたずらか、はたまたバグかw
バフ・デバフの条件はしっかり合わせたのに、納得いかない結果となりました。
時間が有ったらまた検証したいと思います。。
うーん、レイドどうしようかなぁ。。
王女様アタッカーでもいいし、王女様CRDバフの聖女様アタッカーというのも良さそうです。
今回のボスは星耐性も低いので、後者でいきましょうか…。
王女様には無属性接待レイドで暴れて欲しいので♪
以上、悪魔エリザベスと王女エトナの性能チェックでした。
この2人と看板娘フロンは外伝フェスキャラなので、復刻を待つといつになるか分かりません。
欲しい方はこの機会にお迎えしましょう!
私は看板娘フロンが欲しいのですが、王女様か聖女様が被るという結果しかイメージできないので、今回のフェス外伝はパスします。。
これから回す方に幸運が訪れますように☆
最後に無料10連の報告です。
昨日は累計5回目、★4確定回ですね。
はいドーン!
バルバラが来てくれましたー♪
これで改3。
順調に育っております。
では今日の分、ドーン!
今日もバルバラww
それではこのへんで(`・ω・´)ノ