こんにちは、セリオンです。
いよいよサービス開始が近づいてきましたね!
明日ですよ明日!
明日から夢の廃人生活です♪
あはっ!
さて今回は配信間近という事で、改めてチュートリアル内の召喚について書いていきます。
あまり情報を集めきれてないという方はこの記事だけでも見て欲しい!
チュートリアル召喚は重要なのです!
まずチュートリアル召喚の内容ですが、1回目の召喚で★3キャラ1体が、2回目の召喚は5連召喚なのでキャラ5体が、つまりチュートリアルだけで6体のキャラをゲットできます♪

最初の召喚では上記キャラから1体入手できる
どちらの召喚も引き直し可能なので、欲しいキャラが出るまでしっかり粘りたいですね。
というのがチュートリアル召喚の内容なのですが、しっかり粘りたいですねなんていう易しい言い方では済まないくらいこの召喚の結果は重要です!
特に無課金の方は狙いのキャラが出るまで2、3日粘り倒すくらいの意気込みで臨むべき召喚と言えるでしょう。
最初にしていきなりのやり込み要素ですねw
それでは本題へ。
なぜこの召喚の結果が重要なのかを解説していきます。
まずキャラ召喚には魔晶石という課金通貨が必要です。
1回150魔晶石ですね。
もちろんゲーム内でも入手できますが、この魔晶石は召喚以外にも使い道が有るのです!
判明しているだけでもインベントリを5枠増やすのに100個消費します。
拡張できるインベントリもキャラ枠・武器枠・防具枠・イノセント枠と4つあり、どれも5枠増やすのに魔晶石を100個消費します。
インベントリなんてデフォルトでやりくりしたるわい!という方は一旦落ち着いて想像してみてください。
サクサク周回したいのにドロップの装備品でインベントリがパンクしてステージに入れないあの煩わしさを。。
私の予想ではゲーム序盤から中盤に防具枠が、終盤にかけてはイノセント枠が圧迫されると予想します。
つまりインベントリ拡張に魔晶石を使う必要が生まれる可能性が有るという事ですね。
という事はですよ。
貴重な魔晶石をどこで使うかとなった時に、快適なプレー環境を求めるのであればインベントリ拡張に使うのも有用なわけであり、そうなるとしばらくはチュートリアル召喚で引いたキャラが主力となるわけです。
逆に言い換えると「狙いのキャラをしっかり確保できれば魔晶石をインベ拡張に使える」という事ですね。
妥協はできないという事がお分かりいただけたでしょうか。
チュートリアル召喚はかっちり粘りましょう(`・ω・´)
付随してチュートリアル召喚の注意点を最後に書き残しておきましょう。
今作では無料で
★3フロンがもらえます!
さらに
初心者ミッション報酬で★3エトナがもらえます!
さらにさらに
朗報ッス!
サービス開始時のゲーム内報酬が新たに追加されたッス!・初心者ミッション全てクリア:『エトナ』様(☆3)
・初回ログインから累計30日ログイン:『プレネールさん』(☆3)
がもらえるッスよ!
全部手に入れてゲーム序盤を優位に進めるッス!
#ディスガイアRPG— 【公式】魔界戦記ディスガイアRPG (@Disgaea_App) 2019年3月5日
ログインボーナスで★3プレネールさんがもらえます!
この3体がチュートリアル召喚で排出されるかは不明ですが、私のようにとりあえずエトナとフロンは編成して進めたいという方はチュートリアル召喚で狙う必要は無いという事ですね。
ただ今作では同キャラを複数編成できるので、エトナx5のエトナパーティーを組みたいという愛の深すぎる方はチュートリアル召喚から狙うのも良さそうです。
排出されるかは不明ですが…。
とりあえずゲーム内でフロンとエトナとプレネールさんがゲットできるという事は覚えておきましょう。
以上、チュートリアル召喚の重要性についてでした。
なお通常の魔晶石を使う召喚では★4や★5が排出される可能性もありそうですが、高レアが欲しければ覚醒で★を増やす事も可能です。
何にせよ魔晶石は計画的に使いたいですね。
最後にチュートリアル召喚で誰を選ぶか決めかねている方の参考になるかもしれない記事を置いておきます。
【加筆】ディスガイアRPGのリセマラについて
いよいよ明日はサービス開始!
皆で廃人生活を楽しみましょ~♪
私は今のうちに寝溜めしておきますw