こんにちは、セリオンです。
今回は「敵のパラメータを下げる魔ビ」を一挙にまとめていきます。
魔ビだけでデバフ制限まで持っていければ技や魔法の自由度がグッと上がり、スコア更新も狙えますね♪
パーティ編成のお供にご活用ください!
では各パラメータごとに見ていきましょー。
あ、最後にデバフとダウンの違いについても解説しますので、ご確認ください。
※数値が太字のものは周回抜かし等による重複可能(デバフ)
※5/13 イヴァールを修正
目次
ATK下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() 覚醒ロザリンド |
-10% | ③:敵全体のATK・DEF・INT・RES-10% |
![]() シスターアルティナ |
-10% | ③:敵全体のATK・INT-10% |
![]() メーヴェル |
-18% | ③:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・DEF-18%(1ターン) |
![]() ゴウセル |
-8% | ①:敵全体のATK・DEF・INT・RES-8% |
![]() ヴォイドダーク |
-18% | ①:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・DEF-18%(1ターン) |
![]() ハロウィンアルティナ |
-15% | ③:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのATK-15%(2ターン) |
![]() クロワ |
-15% | ③:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() メロメ |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() アマネ |
-14% | ③:敵魔物キャラのATK・INT-14% |
![]() プラム |
-20% | ①:ターン終了時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・INT-20%(3ターン) |
![]() ゼタ |
-15% | ②:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() ケケ |
-50% | ③:戦闘不能時、敵全体のHP以外の基礎パラメータ-50%(3ターン) |
![]() トリア |
-10% | ③:敵男性キャラのHP以外の基礎パラメータ-10% |
![]() 佐倉杏子 |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() 晴れ着エトナ |
-15% | メイン:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() ![]() ![]() セラフィーヌXENO |
-25% | ②:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() 忍者男 |
-10% | メイン:敵全体のATK-10% |
![]() ![]() 天使兵女 |
-20% | ③:ターン開始時、敵魔物型キャラのATK-20%(1ターン) |
![]() ![]() 夜魔族 |
-7% | メイン:敵男性キャラの基礎パラメータ-7% |
-14% | ③【種別3・4】ターン開始時、敵男性キャラのATK-14%(1ターン) | |
![]() ![]() 幻魔族 |
-6% | メイン:敵全体の基礎パラメータ-6% |
-35% | ③【種別3・4】ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK-35%(2ターン) | |
![]() ![]() 魔界貴族 |
-14% | ②【種別2・3】ターン開始時、敵人型キャラのATK-14%(1ターン) |
![]() ![]() 死告族 |
-12% | ③【種別3・4】戦闘開始時、敵全体のATK・DEF-12%(3ターン) |
![]() ![]() 死竜族 |
-14% | ②【種別1・4】ターン開始時、敵人型キャラのATK-14%(1ターン) |
![]() ![]() 銃魔神族 |
-25% | ②【種別1・4】ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵のATK-25%(2ターン) |
![]() ![]() 珍茸族 |
-5% | メイン:敵女性キャラの基礎パラメータ-5% |
▲ATK下げ
INT下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() ![]() 覚醒ロザリンド |
-10% | ③:敵全体のATK・DEF・INT・RES-10% |
![]() ![]() シスターアルティナ |
-10% | ③:敵全体のATK・INT-10% |
![]() ![]() ゴウセル |
-8% | ①:敵全体のATK・DEF・INT・RES-8% |
![]() ![]() メロメ |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() アマネ |
-14% | ③:敵魔物キャラのATK・INT-14% |
![]() ![]() プラム |
-20% | ①:ターン終了時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・INT-20%(3ターン) |
![]() ![]() ケケ |
-50% | ③:戦闘不能時、敵全体のHP以外の基礎パラメータ-50%(3ターン) |
![]() ![]() ![]() 佐倉杏子 |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() セラフィーヌXENO |
-25% | ②:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() 礼装プリニー |
-15% | ③:ターン開始時、最もINTが高い敵キャラのINT-15%(2ターン) |
![]() ![]() トリア |
-10% | ③:敵男性キャラのHP以外の基礎パラメータ-10% |
![]() ![]() ゼニスキー |
-14% | ②:ターン開始時、敵人型キャラのINT-14%(1ターン) |
![]() ![]() 夜魔族 |
-7% | メイン:敵男性キャラの基礎パラメータ-7% |
-14% | ③【種別1・2】ターン開始時、敵男性キャラのINT-14%(1ターン) | |
![]() ![]() 幻魔族 |
-6% | メイン:敵全体の基礎パラメータ-6% |
![]() ![]() 魔界貴族 |
-14% | ②【種別1・4】ターン開始時、敵人型キャラのINT-14%(1ターン) |
![]() ![]() 死告族 |
-12% | ③【種別1・2】戦闘開始時、敵全体のINT・RES-12%(3ターン) |
![]() ![]() 珍茸族 |
-5% | メイン:敵女性キャラの基礎パラメータ-5% |
▲INT下げ
DEF下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() ![]() マオ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() フェンリッヒ |
-15% | ②:敵全体のDEF-15% |
![]() ![]() 魔神エトナ |
-14% | ①:敵女性キャラのDEF・RES-14% |
![]() ![]() マジョリタ |
-16% | ③:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのDEF・RES-16%(1ターン) |
![]() ![]() イースターマオ |
-15% | ①:敵男性キャラのDEF・RES-15% |
![]() ![]() 覚醒ロザリンド |
-10% | ③:敵全体のATK・DEF・INT・RES-10% |
![]() ![]() 極上のサルバトーレ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() 水着エトナ |
-14% | ②:敵男性キャラのDEF・RES-14% |
![]() ![]() メーヴェル |
-18% | ③:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・DEF-18%(1ターン) |
![]() ![]() 浴衣雪丸 |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() ゴウセル |
-8% | ①:敵全体のATK・DEF・INT・RES-8% |
![]() ![]() キング |
-30% | ①:ターン開始時、最もDEFが高い敵キャラのDEF-30%(2ターン) |
![]() ![]() ヴォイドダーク |
-18% | ①:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのATK・DEF-18%(1ターン) |
![]() ![]() イヴァール |
-12% | ②:敵全体のDEF・RES-14% |
![]() ![]() クロワ |
-15% | ③:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() ![]() メロメ |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ゼタ |
-15% | ②:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() ![]() ワイズ |
-20% | ②:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのDEF・RES-20%(2ターン) |
![]() ![]() ケケ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
-50% | ③:戦闘不能時、敵全体のHP以外の基礎パラメータ-50%(3ターン) | |
![]() ![]() ![]() 佐倉杏子 |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() 晴れ着エトナ |
-15% | メイン:敵全体のATK・DEF-15% |
![]() ![]() ![]() セラフィーヌXENO |
-25% | ②:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() メイドサルバトーレ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() デスコ |
-15% | ①:敵全体のDEF-15% |
![]() ![]() トリア |
-10% | ③:敵男性キャラのHP以外の基礎パラメータ-10% |
![]() ![]() ![]() メタリカ |
-15% | ③:ターン開始時、敵全体のDEF・RES-15%(3ターン) |
![]() ![]() 天使兵男 |
-20% | ③:ターン開始時、敵魔物型キャラのDEF-20%(1ターン) |
![]() ![]() 魔翔族 |
-8% | メイン:敵全体のDEF・RES-8% |
![]() ![]() 夜魔族 |
-7% | メイン:敵男性キャラの基礎パラメータ-7% |
![]() ![]() 幻魔族 |
-6% | メイン:敵全体の基礎パラメータ-6% |
![]() ![]() 死告族 |
-12% | ③【種別3・4】戦闘開始時、敵全体のATK・DEF-12%(3ターン) |
![]() ![]() 死竜族 |
-14% | ②【種別2・3】ターン開始時、敵人型キャラのDEF-14%(1ターン) |
![]() ![]() 銃魔神族 |
-10% | メイン:敵全体のDEF-10% |
-14% | ②【種別2・3】ターン開始時、敵人型キャラのDEF-14%(1ターン) | |
![]() ![]() 珍茸族 |
-5% | メイン:敵女性キャラの基礎パラメータ-5% |
▲DEF下げ
RES下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() ![]() マオ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() 魔神エトナ |
-14% | ①:敵女性キャラのDEF・RES-14% |
![]() ![]() マジョリタ |
-16% | ③:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのDEF・RES-16%(1ターン) |
![]() ![]() イースターマオ |
-15% | ①:敵男性キャラのDEF・RES-15% |
![]() ![]() 覚醒ロザリンド |
-10% | ③:敵全体のATK・DEF・INT・RES-10% |
![]() ![]() 極上のサルバトーレ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() 水着エトナ |
-14% | ②:敵男性キャラのDEF・RES-14% |
![]() ![]() 浴衣雪丸 |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() ゴウセル |
-8% | ①:敵全体のATK・DEF・INT・RES-8% |
![]() ![]() マーリン |
-30% | ①:ターン開始時、最もRESが高い敵キャラのRES-30%(2ターン) |
![]() ![]() イヴァール |
-12% | ②:敵全体のDEF・RES-14% |
![]() ![]() メロメ |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ワイズ |
-20% | ②:ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのDEF・RES-20%(2ターン) |
![]() ![]() ケケ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
-50% | ③:戦闘不能時、敵全体のHP以外の基礎パラメータ-50%(3ターン) | |
![]() ![]() ![]() 佐倉杏子 |
-25% | ①:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() セラフィーヌXENO |
-25% | ②:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのHP以外の基礎パラメータ-25%(1ターン) |
![]() ![]() ![]() メイドサルバトーレ |
-12% | メイン:敵全体のDEF・RES-12% |
![]() ![]() 水着デスコ |
-15% | ①:敵全体のRES-15% |
![]() ![]() 黒サンタウサリア |
-30% | ①:ターン開始時、最もRESが高い敵キャラのRES-30%(2ターン) |
![]() ![]() トリア |
-10% | ③:敵男性キャラのHP以外の基礎パラメータ-10% |
![]() ![]() ![]() メタリカ |
-15% | ③:ターン開始時、敵全体のDEF・RES-15%(3ターン) |
![]() ![]() サンタウサリア |
-10% | ③:敵全体のRES-10% |
![]() ![]() 魔翔族 |
-8% | メイン:敵全体のDEF・RES-8% |
![]() ![]() 夜魔族 |
-7% | メイン:敵男性キャラの基礎パラメータ-7% |
![]() ![]() 幻魔族 |
-6% | メイン:敵全体の基礎パラメータ-6% |
-35% | ③【種別1・2】ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのRES-35%(2ターン) | |
![]() ![]() 死告族 |
-10% | メイン:敵全体のRES-10% |
-12% | ③【種別1・2】戦闘開始時、敵全体のINT・RES-12%(3ターン) | |
![]() ![]() 妖精族 |
-8% | ①:敵全体のRES-8% |
![]() ![]() 妖霊族 |
-8% | メイン:敵全体のRES-8% |
![]() ![]() 珍茸族 |
-5% | メイン:敵女性キャラの基礎パラメータ-5% |
▲RES下げ
SPD下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() ![]() 斧雪 |
-10% | ③:ターン開始時、行動ゲージが最後尾の敵キャラのSPD-12%(1ターン) |
![]() ![]() マオXENO |
-12% | ③:ターン開始時、最もSPDが高い敵キャラのSPD-12%(2ターン) |
![]() ![]() 晴れ着ラハールちゃん |
-12% | ③:ターン開始時、最もHPが高い敵キャラのSPD-12%(2ターン) |
![]() ![]() ![]() 巴マミ |
-12% | ②:ターン開始時、最もATKが高い敵キャラのSPD-12%(2ターン) |
![]() ![]() ![]() 殺戮兵器プリニー |
-5% | メイン:敵人型キャラのSPD-5% |
![]() ![]() 小鬼族 |
-5% | メイン:敵人型キャラのSPD-5% |
▲SPD下げ
HP下げ
画像・名前 | 数値 | 魔ビ内容 |
![]() ![]() 夜魔族 |
-7% | メイン:敵男性キャラの基礎パラメータ-7% |
![]() ![]() 幻魔族 |
-6% | メイン:敵全体の基礎パラメータ-6% |
![]() ![]() 珍茸族 |
-5% | メイン:敵女性キャラの基礎パラメータ-5% |
はい、というわけで下げ魔ビをまとめてみましたー。
やはり守備下げが多いですが、今後は火力下げも増えてきそうですね。
今後追加される新キャラも下げ魔ビが有ればこのページに追加していきます!
最後にデバフとダウンの違いについて。
効果は似ていても要素が異なるので、一応覚えておきたい所です。
基本的にアイコンが付くものはデバフです。
ダウンにはアイコンが付きません。
(バフとアップの関係性も同様)
魔ビの説明文でどうやって見分けるかというと、デバフ魔ビには発動タイミングと継続ターン数が明記されています。
例えばワイズのデバフ魔ビを見てみると、
「ターン開始時、行動ゲージが先頭の敵キャラのDEF・RES-20%(2ターン)」
発動タイミングはターン開始時。
継続ターン数は2ターンですね。
ダウンの方と見比べてみると、
「敵全体のDEF・RES-12%」
こちらは発動タイミングも継続ターン数も明記されていません。
効果が常時発動し、永続するのがダウンです。
ちなみにダウンという用語は公式には使われてません。
こういう書き方の方が伝わりやすいかなと私が勝手に使ってるだけなのでご注意くださいw
(ここからちょっと難しくなります)
デバフの対義語はバフで、ダウンはアップですね。
キャラの中には「バフ効果をさらに強化する魔ビ」(クリチェフスコイ)や、「バフ効果を延長する技」(ペタ)を持つキャラがいます。
彼らの魔ビや技がどのバフアイコンに対応しているのかといったお話です。
というのも、最近はバフアイコンの種類がやたら増えてるんですよね。
CRTにCRD、看板娘フロンのSP自動回復技や与ダメアップ魔ビもアイコン付き、影丸の迎撃にもアイコンが付いてます。
これら全てが延長できたり強化できたりするのでしょうか…?
答えはこちら!
はいドーン!
分かりやすく、ヘルプに記載が有りましたね。
例えばクリチェフスコイのサブ魔ビ②「バフ効果1.18倍」は
CRTやCRDは1.18倍されるけど、与ダメアップアイコンには反応しないという事です。
これについてはヘルプに記載されてる通り、デバフも同様。
デバフ効果が上がる魔ビなんかはまだ未実装ですが、いくつかの専用武器にはデバフ効果アップ付きのものが有りますね。
それらはATK~CRDデバフまで対応という事になります。
同じバフ/デバフでも効果UPや延長されないものがあるので注意しましょう、というお話でした。
CRTデバフとかっていつか来るのかな?w
以上、下げ魔ビまとめでした。
ATKを下げる技も知りたいという方はこちら。
INTはこちら。
他はまとめてません(・∀・)
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
いつも見てます
次は
敵バフ解除と
味方デバフ回復まとめて頂くとありがたい
他力本願で申し訳ない
コメントありがとうございます!
敵バフ解除は既に記事があります。
https://makaitv.com/archives/12811
味方デバフ対策は最近の記事である程度まとめてます。
https://makaitv.com/archives/14951
ご確認ください!