こんにちは、セリオンです。
無料10連で貰える虹プリニーはこの機会にビーコに捧げようと決めました。
改5のマヒ解除は今回の試闘で使えるし、改7のゲージアップはPVPとかで使えそう。
なにより可愛い!
steam版配信はよ!
本題に移りましょう。
今回は昨日から始まった防衛戦を攻略していきます。
ではまず概要チェックからいきましょー。
開催は12/7~12/12の6日間。
毎日の消化を忘れずにです!
防衛戦はバトルでゲットしたポイントを使って、交換所の避暑地関連アイテムと交換というコンテンツ。
特効キャラを編成すると最大でポイント2倍です♪
なるべく特効x5でのクリアを目指しましょう!
今回の特効キャラはこちら。
剣得意の面々ですね。
ラハールとヴァルはプレミアム召喚から、マリンは追想交換所から入手可能。
他の3人は限定召喚からの排出です。
アルマースだけは開催中の召喚で排出されますが、1点狙いは大変なのでほどほどに…。
私のパーティはこちらです。
特攻4人しか持ってないので1枠空き。
超エトナ様に入ってもらい、個の力でごり押し突破させていただきます♪
サクッと片付けるッSU!
では早速実戦いってみましょー!
今回もステージ④に挑戦です。
■wave1
エトナ様でドーン!
楽してスイマセン!
■wave2
エトナ様でドーン!
でも楽できるゲームだから、これで良いのデス!
■wave3
はいドーン!
お疲れさまでしたー。
今回もステージ④の基礎ポイントは500。
フル特効だと1.000PTですね。
私はこの編成でスキップ周回予定です。
というわけでシーズン3-1は特効x4でのごり押しクリアとなりました。
獲得ポイントは少なめですが、そもそもポイント余ってるので気にしてないですw
バトルの注意点は敵の銃魔神族がSPD62と速めなので、負けないようこちらもSPD62以上を確保して臨みましょう。
予習記事でも書きましたが、お勧めアタッカーはシードル。
ラハールATKバフからのシードル全体技x3連発がスムーズでしょう。
シードル以外が揃ってるという場合はフーカXENOかヴァルバトーゼがアタッカー候補。
ただ、フーカXENOにこれから抜け殻投資するのは勿体ない気もするので、ヴァルの魔改造が進んでるならヴァルアタッカーが良さそうです。
ヴァルは全体技のSPが重いので、弓Lv9で習得する「ドッペルゲンガー」で攻撃していきましょう。
弓ヴァルです!
人型キャラの場合、扱いやすい全体技がなくてもドッペルで全体攻撃できるという点は覚えておきたいですね。
大昔は弓ラハールとか弓エトナとか多かったんですよ!w
で、実戦はラハールATKバフからのヴァルでドーン!ですね。
SPD62確保を忘れずに。
倒しきれなかったら他のキャラも攻撃参加して、波状攻撃で倒しきりましょう!
初心者さんは特効とかあまり考えず、まずは手持ちの最凶編成でいける所まで挑戦。
火力に余裕が有りそうなら特効キャラを1人ずつ増やしていくというのがお勧めです。
クリアできるステージで周回し、ポイントを稼ぎましょう♪
最後に防衛戦の注意点です。
まず1つは、全ステージで初回ミッションクリア報酬の魔晶石がゲットできます。
少しでも石が欲しいという方はステージ①~③もクリアして石を回収しましょ!
私は回収済みです♪
次に、防衛戦は獲得HLも多いので、金欠の方は編成キャラにHL増加イノセントを仕込んで、たんまり稼ぎたいですね。
議題効果も適用されるので、効果適用中はHLゲート・荒行と合わせて防衛戦も消化しましょ。
気付けば1億HL超えてた…w
最後に交換所。
アイテムはそれぞれ交換数が制限されていますが、この制限は毎月1日にリセットされます。
来月も再来月もまた交換できるようになり、しかも戦功PTは持ち越せるので、防衛戦開催中にポイントをガンガン稼いでおきましょー!
何を交換していいか分からないという方は、
「ATK・INT・SPD増加屋お世話隊」
まずこの3つを集めたいですね。
増加屋と加算屋と2種類有るので、間違えないようお気を付けください。
あとはEXP・ヘル・武器上達・技上達あたりもお勧め。
イノセントをバチバチに強化して、一緒に強くなりましょう!
以上、防衛戦挑戦でした。
次回以降の特効キャラはこちらのページにまとめてあるので、心配な方は早めに特効キャラを育て、準備を進めたいですね。
さて、いよいよプリクシルでも交換しようかな…w
最後に本日の無料10連です。
本日も異常なしw
からのドーン!
これで実用性が増しましたね♪
試闘の準備が整いました!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ