こんにちは、セリオンです。
ランク50のくつが完成しましたー!
早速お披露目です。
はいドーン!
SPDは残念ながら上がらず。。
ランク40時点ではDEF/RES370029だったので、約1.9倍ですね。
焼き直しが強いのは確かですが、くつを焼き直す必要は無さそうですw
では本題へ。
PVPが始まっているので、今回は正式版PVPの概要をチェックしていきます。
まず気になるのがシーズン周期ですね。
PVPは月曜0~4時が集計期間で、月曜4時~日曜23:59までが前半戦。
翌週の同期間が後半戦。
この2週間で1シーズンです。
ただ、
デイリーミッションにPVPの項目が追加されたり、ショップでもBP回復薬セットを週3つまで購入できるようになり、拠点にもPVPへのリンクバナーが設置されましたね。
お知らせの開催期間を見ても「12/13~」と、終了期間の記載はありません。
つまりこれは「PVPは常設コンテンツ」と捉えられます。
もしそうなら今シーズンは12/26(日)に終了なので、翌日にすぐシーズン2に突入したら常設コンテンツという事になりますね。
ふひぃー…。
相手の防衛パと戦うという、基本的なコンセプトは変わらず。
ただ、β版からの変更点が多いので、そのあたりを1つずつ見ていきましょー。
目次
編成
攻撃パも防衛パも、同キャラ編成禁止となりました。
これは大きな変更点ですね。
晴れ着様複数編成による開幕ゲージ大幅アップだったり、スイートオメガ複数編成のルーク高速パなんかもできなくなりました。
これって売り上げに影響するのでは?w
BP
β版では30分で1回復でしたが、正式版では50分で1回復となりました。
全回復には500分必要なので、約8時間ですか。
BP消化に追われる事は少なくなりそうです♪
また、BPは回復薬だけでなく魔晶石でも回復可能に!(石50個でBP10回復)
上位争いが石の砕き合いに発展すれば運営さんは儲かりそうですねw
これ持ち越せるのかな~?
どこにも記載がないので不明。。
まぁそのあたりは実際に試してみて、また報告します。
防衛パ保存
防衛パに編成したキャラの装備や技は防衛用として保存されるようになりました♪
同じキャラを防衛ではSPD重視、レイドではATK重視で臨む際に、防衛パの装備をわざわざ入れ替える必要がなくなったわけですね。
ここはβ版でも問題視されていた点だったので、無事に改良されて良かったです。
戦績
戦績が見れるようになりました。
まぁ私は全力で目を背けますが!!
ランキング報酬にコイン追加
これは助かるー!
おそらく配布タイミングは月曜4時あたりでしょうか。
コイン集めはバトル分だけでなく、ランク報酬分も計算して集めていきましょー。
ん・・・?
そういえば交換所っていつ更新されるんだろう。。
ここをしっかり案内してもらわないと目標が立てづらいですよね…。
定期的に更新ってw
コインが持ち越せるかも不明だし、本当に色々と案内不足が目立ちます。。
ここも実際に試してみるとしますか。
バトルバランス
具体的な表記は何も無いのでさっぱり分からんちん!
耐久しやすいようにという事は全体的に火力を落としたのか、あるいは守備が強化されたのか。。
私自身まだ全然戦ってないので、気付いた事が有れば追記したいと思います。
ゲージのロジックうんぬんもよく分からんちん!w
敗北時の勝ち点減少を緩和
上位の人は自然と狙われやすくなり、防衛敗北で結局落ちてしまうので上がるだけ損というのがβ版の仕様でした。
正式版では防衛敗北でも勝ち点減少が控えめになったので、多少は落ちづらくなるのかなと思われます。
まぁそれでも1位なんかになったら一気に攻められて一気に勝ち点が減ってしまうので、やっぱり難しい所ですが…。
課金者さんが気持ち良く走れるよう、このあたりはもう少し煮詰めた方が良さそうですね。
その他
・防衛成功時、やり返せないようになりました
・同一ユーザーと連戦できないようマッチングが調整されました
・対戦相手の情報が追加、フレンドマークも追加されました
個人的にはこのチャンス演出が、なんだか微笑ましく感じましたw
主な変更点はこのあたりですね。
やる事は特に変わらず。
なるべく上位の人に勝って勝ち点を積みつつコイン集め。
PVPや上位争いに興味ないという方も、コイン集めだけは頑張りましょ!
では続いて報酬を見ていきます。
まずはランキング報酬。
こちらは前半戦終了時・後半戦終了時に配布されます。
(週5戦以上で獲得)
クラス | 条件 | 報酬 |
超魔王 | 2050点以上・1位以内 | 魔晶石x1500個 コインx900個 |
魔王三段 | 2050点以上・100位以内 | 魔晶石x1000個 コインx700個 |
魔王二段 | 2050点以上・300位以内 | 魔晶石x800個 コインx700個 |
魔王初段 | 2050点以上・600位以内 | 魔晶石x600個 コインx700個 |
魔神1級 | 1850点以上・1700位以内 | 魔晶石x600個 コインx400個 |
魔神2級 | 1650点以上・2800位以内 | 魔晶石x250個 コインx400個 |
魔神3級 | 1450点以上・4500位以内 | 魔晶石x150個 コインx400個 |
一流悪魔1級 | 1350点以上 | 魔晶石x50個 コインx200個 |
一流悪魔2級 | 1250点以上 | |
一流悪魔3級 | 1150点以上 | |
下っ端悪魔1級 | 1100点以上 | 魔晶石x10個 コインx100個 |
下っ端悪魔2級 | 1050点以上 | |
下っ端悪魔3級 | 条件なし |
魔神と魔王でコイン300個差は大きいですね。
まぁやれるだけ頑張りましょ!
交換所報酬はこちら。
アイテム名 | 必要コイン | 交換制限 |
魔改造専用プリニー | 560 | 1 |
超覚醒専用プリニー | 560 | 1 |
魔素x100 | 100 | 35 |
プラチナム召喚チケット | 100 | 2 |
★3以上召喚チケット | 120 | 3 |
技の秘伝書(Lv4) | 60 | 3 |
剣の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
拳の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
槍の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
弓の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
銃の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
斧の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
杖の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
魔物物理の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
魔物魔法の彫像(Lv4) | 60 | 3 |
「魔界の王子と赤い月」 | 250 | 1 |
注目は上3つの育成素材と、過去メモリー。
どれも入手機会が限られているので、なるべくゲットしておきたいアイテムです。
過去メモリーは既に入手済みの場合強化ピースに変換されます。
私の記憶が確かならピースx100個。
既に今回のメモリーを持ってる方はピース目当てでゲットというのも有りですね!
私もコインがもし余ったらそうする予定です。
っと、新たにプラチナム召喚チケットなんてアイテムも追加されましたね。
せめて★4確定だと嬉しいのですが…。
気になるので見てみましょう!
★4はプラチナムキャラのみ。。
この書き方は、★2・3も出るという事かー!
その通りでしたw
★4は3%なので、よほど運に自信の有る方か、コインを余り倒してる方にしかお勧めできませんね。
私はこのチケットはもう交換しないでおこうと思います。。
報酬はこんな所ですね。
私の目標は魔素・金プリ・虹プリを全部ゲット。
余裕が有ればメモリーも狙いたいです。
最後に私の攻撃パを紹介します。
しっくり来てるわけではないので、まだまだ検討の余地ありまくりです。
戦法としてはギャルが走ってゲージアップ。
真ん中2人は全体ATKバフ、まどかの超過回復が最高に輝いてます♪
暴禍アデルはデバフ付き全体攻撃、影丸は倒しきれそうなら全体攻撃、倒せなさそうなら迎撃付与といった感じです。
アタッカーの属性が分かれてるのが良い感じで、アイテム界修羅もこの2人のごり押しで進めていきましたw
でもPVPは火力も耐久も中途半端。
もう少し考えたいと思います。
防衛パも同じメンバーですが、そっちも考えないとですね。。
とりあえず焼き直し行ってきまーすw(現実逃避)
以上、魔界一武闘会の概要チェックでした。
PVPが常設となるとやっぱり日課が重いですね~。
寝る前にBP消化、起きたらBP消化、行動力も消化、ふへぇ…w
一戦でBPを一気に消化できるようなシステムが有ると嬉しいですね。。
それではこのへんで(`・ω・´)ノ