こんにちは、セリオンです。
そういえば明後日15日から試闘が始まりますね。。
レイドと試闘が被るのは初めてかな…。
準備を全くしてないので、今回は心の準備を進めていきます!
開催は明後日1/15~1/20までの6日間。
アタッカーの超転生を進めてる方は期間内にカンストできるようしっかり調整しましょ!
今回は復刻回。
メモリーの入手条件が緩和され、難易度真ん中の「修羅」討伐でメモリーを獲得できます♪
私は未入手なのでこの復刻回でしっかりゲットしたいと思ってます。
すでに獲得済みの方はピース100個に変換ですね。
ではボスの特徴を再確認していきましょう。
ボスの魔王アサギは魔物型の女性キャラ。
物理攻撃なのでATKデバフやDEFバフが有効ですね。
では重要な点をチェックしていきましょー。
単体攻撃・自身のATK/DEF/SPDアップする技を使用
こんな技は持ってなかった気がする!
3種バフは厄介ですね~。
魔法パで攻めるならDEFバフは無視できそうですが、それでも残り2種は脅威になりそう。
最も良い対策としてはバフ全消しになるでしょう。
全消し可能なキャラはこちら。
育成が終わってないという方は急ぎましょー。
むぅ…ビッグスター様も育てておこうかな。。
他にバフ対策できるキャラはこちらのページをご参照ください。
全体攻撃+毒付与の技を使用
大型アプデ前の毒は本当に弱かったw
でも今は体力の25%を削られるので、放置しておくのは危険な状態異常となりました。
ここはしっかり対策したいですね。
毒バリアを張れるのはこちら。
状態異常を回復できるキャラはこちらのページからお探しください。
人気所は天使長や礼装アルティナあたりですね。
「メガエスポワール」の技Lvを上げてるか、今のうちにチェックしておきましょ。
防御ダウン+自身の行動ゲージを増加する技を使用
むむむっ。
前回はDEFデバフという記載でしたが、今回は防御ダウンという記載に変わりました。
単なる表記上の違いだけならいいのですが…。
ちなみに前回は単体DEFデバフでしたが、デバフをかけたキャラを次ターンに狙わないというおバカAIに笑わせてもらいました。
今回もそうだと良いですねw
デバフ対策できるキャラはこのあたりです。
弱点は水・風属性
いつもは弱点属性で攻めると1.5倍近くのダメージ差が出ます。
可能な限り水もしくは風アタッカーで攻めたいですね!
S技の属性に関してはこちらのページをご参照ください。
フェスキャラだけ抽出してみます。
<水S技持ち>
<風S技持ち>
レイドに続いて試闘でも超魔王ラハールちゃんが活躍できそうです♪
試闘最凶の未来プレネールさんをバキバキに育ててる方は、属性相性無視でぶつけるのも良さそうですね。
超ラハちゃんとプレネールさんのどっちが強いのか気になりますw
チェックはこんな所ですね。
最後に編成を組んでいきましょ。
う~ん、私の手持ちだと影丸が理想になりそうですが、エトナ様も使いたい…。
メイン影丸サブエトナ様という感じで2組作ってみます。
ナイトx2で未来ウサリアのSP補助条件をクリア。
キングx2でサンタリーゼの同条件もクリア!
なかなか良い編成が組めました♪
役割はこんな感じ。
ボスのバフはやばかったら全消し、弱かったら無視。
防御ダウンも無視!
皆頑張っておくれー!
こっちはCRDバッファーがいないからあんまりダメージ稼げなさそうですねw
影丸パに頑張ってもらうしかない!
役割はこんな感じです。
マジで弱いなこっち…。
CRDバフを並べた魔法パの方が強そうですw
超覚醒も間に合わないし……もしかしたら聖女様で行くかもです。。
以上、次回試闘の準備でした。
毒が怖いなぁ…。
毒対策できるキャラが少ないなら防具錬金で毒耐性を上げるのも良いのですが、今回のためだけにそこまでするのも気が引けますねw
ボスのパラメータも上がってるんだろうなぁ。。
まぁ復刻回ですし、ゆるく頑張ろうと思います。
それではこのへんで(`・ω・´)ノ