こんにちは、セリオンです。
今回はレイドの概要チェック。
初日にボスデータが修正されるというハプニングに見舞われ、チェックが1日遅れになってしまいました。
というわけで修正後のチェックでございます!
開催は3/7お昼までの2週間。
ストーリーイベントと同じタイミングで終了ですね。
同時進行でガンガン進めていきましょー!
では報酬から見ていきます。
まずはミッション報酬から。
オールクリアの条件は以下の通りです。
・ハイスコア10億
・発見ボス討伐50体
・ボス討伐200体
・助っ人150回
今回も200体討伐で魔界メモリーが貰えますね♪
INTアップなので魔法パで使いましょ!
あとは発見ボス5体討伐でネザリアの専用装備が獲得可能です。
毎度の事ですが、ミッションは最近始めた方でもハイスコア以外なら達成可能です。
・発見ボス討伐50体→「レイド設定」でボスLvを固定し、倒しやすいLv帯で討伐数を稼ぐ
「助っ人依頼」して他プレーヤーさんに倒してもらう
・ボス討伐200体→助っ人参戦しまくる
・助っ人150回→助っ人参戦しまくる
ミッション報酬は豪華なので、なるべく多くゲットできるよう頑張りましょう!
次に宝物庫ガチャ。
獲得したポイントで宝物庫ガチャを回せます。
1回100PTですね。
今回も5千回まで利用できるので、ガチャだけなら50万PTでゴール。
なお余剰ポイントは最大100万PT分がレイド終了後HLに換算されます。(1PT=1HL)
つまり150万PT稼げばガチャを最大限回せてHLも最大限貰えるという事ですね。
焼き直しで金欠という方はHLもたくさん稼ぎましょ!
宝物庫ガチャのカテゴリ別排出率はこんな感じです。
抜け殻 | 2.25% |
魔晶石 | 2.25% |
結晶 | 4% |
ゲートスキップ券 | 2% |
ワイロ系アイテム | 1.5% |
ゲートの鍵 | 1% |
秘伝書 | 4.25% |
彫像 | 15.75% |
行動力回復薬 | 3.25% |
HL | 4.45% |
輝石 | 13.3% |
神像 | 10% |
転生石 | 36% |
結晶は魔女百コラボキャラ達。
他はいつも通りですね。
固有イノセントは「秘宝好き技上達屋」が新たに実装となりました。
これで秘宝好きは「EXP・HL・武器上達・技上達」と出揃いました。
個人的にはもうイノセントの種類は増やしてほしくないですね…。
管理が面倒なので!
あと他に追加されそうなのは「オーブ好きRES」「靴好きSPD」あたりですか。
気が重いw
報酬に関してはこんな所です。
あとはダイレクトイノセントチャンス、略してD・I・Cはいつも通り基本1%発生。
特効キャラを編成する事で最大25%まで発生率を上げられ(助っ人時13.5%)、レイドバトルでイノセントをたくさん集められるようになります。
余ったイノセントはどんどん避暑地に送って、関連アイテムをゲットしましょー。
続いてバトルについて見ていきます。
今回もバフは+300%、デバフは-50%まで。
特攻は杖・魔物物理・魔物魔法得意キャラで、彼らはレイドバトル時基礎パラメータ+5%です。
この5%は通常のバフとは別枠なので、可能ならこの特効効果も活かして戦いたいですね。
次に特効キャラ。
このうちネザリアは編成するだけで凶ボス出現率が2倍に上昇します。(重複不可)
ボス出し周回のパーティに入れておくとポイント稼ぎが楽ですね♪
スコア狙いの時は凶ボスに来られても困るので、その時はネザリアを抜いて周回しましょ。
特効キャラはレイド戦に編成しているだけでパーティ全体の基礎めパラメータを、記載の数値分上げられます。
この数値もバフとは別枠、しかも他キャラの効果と重複します。
例えばこんな編成の場合。
パーティ全体の基礎パラメータ+6%。
さらにメタリカは魔物魔法得意キャラなので武器特攻の+5%が加わり、計+11%となりますね。
この効果はバフとは別計算なので、この編成のメタリカはバフ制限+300%からさらに+11%を乗算した、実質+333%までバフを盛れるという事になります♪
特効効果を上手に活用していきましょう!
次は敵について確認していきます。
今回はボスがメタリカ、取り巻きは猪人族ですね。
Lv2万のステータスはこちら。
ボスの性別は女性、攻撃はINT依存です。
HPやDEF等の数値は前回レイドとほぼ同じ。
RESの方が高いので物理パで攻めましょう。
弱点は水・風属性、該当のS技を持つキャラがアタッカーに適しています。
S技の属性に関してはこちらのページでご確認ください。
2体の猪人族はどちらも同パラメータ。
弱点属性の攻撃でサクッと倒しちゃいましょー。
では次にバリアを見ていきます。
取り巻きはノーバリア。
ボスはLv5桁からバリアを張ってきます。
水・風2枚、継続2ターンですね。
単独で1ターン破壊可能なキャラはこちら。
もちろん2人でバリアを壊すのも有り、自然消滅を待つのも有りです。
誰がどの属性攻撃を扱えるかは属性攻撃まとめ記事をご参照ください。
次に敵の技チェックです。
猪人族の攻撃はこちら。
「電導プチカッター+」:全体攻撃・ATK/RES-15%・SPD-10%(2ターン)
取り巻き2体のデバフが重なると邪魔ですね。
先行して先に取り巻きを倒しちゃうか、晴れ着ロザリンドや洗脳マジョリタの全体デバフ解除で対応しましょ!
ちなみにLv1万ほどのバトルで試した所、ゲージ+80・SPD104で取り巻きには先行できました。
ボスの攻撃はこちら。
「メタル・ジャスティス+」:単体攻撃・ATK-15%(3ターン)・毒付与・DEF/RES+15%(3ターン)
「夕闇エレメンタル+」:単体攻撃・ATK/INT-10%(3ターン)・毒付与
「夕闇エレメンタル++」:単体攻撃・ATK~~~SPD+25%(1ターン)・毒付与
「ワールド イズ メタリカ+」:全体攻撃・ATK/INT-25%(2ターン)・毒付与・SP-20
何と言っても「ワールド イズ メタリカ+」が凶悪ですね…。
全体S技なんてパワーワードは聞きたくなかった・・・被ダメがやばいです。
さらに厄介なのが、初手で高確率で撃ってくるんですよね、これ!
しかも何をどう修正したらこうなるのか、
Lv2万ボス戦ではボスのHPが下がった状態でスタートします。
ボスはHPが下がるごとにATK/INTが上がる仕様なので、このHP減少によって開幕の攻撃がさらに凶悪化!
INT+59%からの全体S技がぶっ飛んでくるというわけですね。。
運営さんが仕様を理解しているかちょっと不安(・∀・;)
この開幕S技で何もできずにやられてしまう方は、後述する私の「気合いで耐える編成」が参考になるかもしれません。
最後までお付き合いください。
※2/23 12:00追記
ボスの初期HPがいつの間にか元通りになりました。
追記を書いてる時点でまだ運営さんからの案内はありません。。
サイレント修正怖いからヤメテー!
続いて、ボスの割り込み攻撃を見ていきます。
割り込み攻撃とはボスのHPが一定量減った時に、行動順を無視して割り込んでくる攻撃です。
まず1回目の割り込み攻撃は「ワールド イズ メタリカ+」。
全体S技ですorz
被ダメだけでなくデバフや毒もSP減少も全部厄介なので、この割り込み攻撃はなるべく避けたいですね。
クリティカルで一気に割り込み攻撃②までスキップできるよう工夫しましょ。
なおLv2万ボス戦は開幕時点でHPが減っており、この割り込み攻撃は受けません。
これは運営さんの配慮なのかもしれませんが、今回は余計なお世話になったように感じます…。
割り込み攻撃②は「夕闇エレメンタル++」。
被ダメは大した事ありませんが、基礎パラ+25%バフが煩わしいです。
まぁこのバフは1ターン継続なので自然消滅を待つのも有り。
バフ全消しで消しちゃうのも有りですね。
割り込み攻撃③は「夕闇エレメンタル+」。
こちらも低威力、火力デバフは無視できる数値ですし、サポーターに飛んでくれれば火力デバフなんて気にする必要ないですね♪
ボスの割り込み攻撃は以上です。
絶対にくらいたくないのが①なので、最初の大技で一気に②まで削れるよう、バフを盛りまくってから攻撃しましょう!
最後に私の編成紹介です。
今回のボス戦はとにかく耐久を高めないと勝てないので、かなり耐久寄りです。
耐久面での役割は以下の通り。
代えが効かないのが超過回復ですね。
代役はまどかしかいません。。
どっちも持ってないという場合はRESバフを厚くするか、スーパーデスコのような全体被ダメダウンなんかで対応しましょ!
参考になりそうなページを貼っておきます。
INTデバフ魔法習得キャラはこちら
INTデバフ技・魔ビはこちら
全体RESバフ技はこちら
全体回復はこちら
どのページも魔女百の新キャラはまだ追加してないのでご了承ください。
忙しいのー!
ではこの編成でLv2万ボスの攻撃を耐えられるか見ていきましょー。
まずは開幕。
ゲージ減少耐性発動の晴れ着ロザリンドがボスに「メガマジックダウン」。
減少耐性は晴れ着様だけで、他は自力で先行ですw
次にアサギが全体基礎パラバフ。
持っていれば天使長を使っていたでしょうw
久々登場のさやかは全体RESバフ。
耐久と言えばさやかですね♪
お次はリューベンスの超過回復。
技を撃つ前がこちら。
ここから超過回復ドーン!
はいHP1.5倍!
これで耐久面は整いましたね。
あとは耐えられるかどうか!
メタリカ、カモンッ!
\耐えたー!/
かなりギリギリですが、Lv2万ボスの開幕S技を耐えられました♪
この後猪人族Bの全体攻撃でさらにピンチになりますが、
晴れ着様にターンが回ってきて、無事回復。
開幕の攻撃ラッシュを耐えきる事ができました。
このままLv2万ボスも無事討伐。
よしゃ!(`・ω・´)
この編成はめちゃくちゃ育ててるというわけでもなく、
魔改造は左から2・8・7・7・10です。
って影丸15にしないとw
超覚醒もごらんの通り影丸だけ、超転生はアサギ1回影丸10回だけですね。
ただSPDはかなり盛ってるのと、ゲージ減少耐性も1人発動、それから武器錬金でのゲージアップも高めです。
武器錬金のゲージアップは左から0・80・160・80・0。
先行に際しては晴れ着様のゲージアップ魔ビも活きましたね♪
INTデバフ役は晴れ着様がお勧めになりそうです。
同じくらいSPDやゲージが盛れそうな方はお試しください。
耐久で忘れがちなのが潜在能力解放やチートですね。
特にRESチート。
私は非フェスの3人のHP・RESチートを上限近くまで上げました。
もうちょっとで耐えられそうという方はRESチート等の確認も忘れずにです!
スコア狙いもこの編成を基本にブラッシュアップしていきたいと思ってます。
今はアサギの代わりに提督か未来ウサリアを入れられないか検討中。
まぁいろいろ試してみるとしましょ。
以上、レイドの概要チェックでした。
ボスの無慈悲な攻撃は、初のLv2万ボス実装時の絶望を思い出しますねw
あの時はLv2万を倒せただけで上位、私はLv1.5万ボス討伐がやっとでした。
でも今回はキャラインフレ後にボスを強くしたというよりも、運営さんのバランス調整ミスの可能性が高そうです。
ATK/INTアップからの全体S技はダメだって!w
もしこれが運営さんの想定通りの仕様なら、耐久キャラの育成や、サポーターの魔改造・超覚醒なんかも進めないとですね。。
コンテスト周回とか頑張らないと(`・ω・´)
最後に本日の無料10連です。
ぽちっ
異常なし!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
hp低すぎだな。
???
とりあえず2万までのんびり回そうかなー
と思ったら、1万辺りで壊滅レベルの攻撃が飛んできて
何事!?と思ったらS火力の技だったのですね・・・
2万実装時の絶望を思い出しましたが
魔ビ基礎HPアップ系のメンバーと急遽作ったゲージ減少対策装備で
何とか2万は突破しました(;^_^A
でもメタリカ様2万凶は流石に勝てる気しないなぁ…と思うこの頃
いやぁきついw
コメントありがとうございます!
私も久々にやばいの来たと思いましたが、耐久に寄せたらなんとか勝てた感じですね。
今はまた修正が来たようで、ボスの初期HPが満タンになってさらに耐えやすくなりました。
凶ボスは・・・諦めますw
勝てる範囲でコツコツ稼いでゴールできればと!
お互い頑張りましょ!(`・ω・´)
この記事が出てくるまでの間、ページ上部の帯が困惑してて笑いましたw
手違いで強くなりすぎてましたというお知らせが来たときには
そりゃそうだよね全体でSは無いよねと思ったんですがまさかそこは続行とは…
というかどこが弱くなったんだろう…?
コメントありがとうございます!
記事を書いてる途中に「修正します」と言われてアワアワしてましたw
私は修正前のLv2万と戦ってなくパラメータも分からないので具体的な修正内容は不明です…。
バリア追加と、あとはあのHP減少かもですね。
あんな事しなくても一気に割り込み攻撃②に飛べれば問題無いので、余計な修正かなぁと思っちゃいますw
今回の運営さんの動きはただただ謎ですね(・∀・;)