こんにちは、セリオンです。
アンケートにはとりあえず品種改良を早く直してと書きました。
おそらくはイノセントの少ないテスト環境で試しているから、UXの不便さに気付かないのでしょう。。
運営さんには実際のプレイサーバーをもっと触れてほしいですね。
では本題へ。
今日からレイドが始まりましたー。
というわけで今回はレイドの概要チェックです!
開催は4/4お昼まで。
2週間以上と日程に余裕が有るので、これなら私もアワアワしなくて済みそうですw
あぁでも途中でスゴロクが来るかもなんですよねー。
スゴロクに備えてレイドは早めに進めていきましょ!
では報酬から見ていきます。
まずはミッション報酬から。
オールクリアの条件は以下の通りです。
・ハイスコア10億
・発見ボス討伐50体
・ボス討伐200体
・助っ人150回
今回も200体討伐で魔界メモリーが貰えます♪
4のストーリーにおいて重要なワンシーンですね。
そういえばもうシスティナ使ってないなぁ…。
あそこらへんのキャラゲート報酬キャラ達も上方調整希望!
毎度の事ですが、ミッションは最近始めた方でもハイスコア以外なら達成可能です。
・発見ボス討伐50体→「レイド設定」でボスLvを固定し、倒しやすいLv帯で討伐数を稼ぐ
「助っ人依頼」して他プレーヤーさんに倒してもらう
・ボス討伐200体→助っ人参戦しまくる
・助っ人150回→助っ人参戦しまくる
ミッション報酬は豪華なので、なるべく多くゲットできるよう頑張りましょう!
次に宝物庫ガチャ。
獲得したポイントで宝物庫ガチャを回せます。
1回100PTですね。
今回も5千回まで利用できるので、ガチャだけなら50万PTでゴール。
なお余剰ポイントは最大100万PT分がレイド終了後HLに換算されます。(1PT=1HL)
つまり150万PT稼げばガチャを最大限回せてHLも最大限貰えるという事ですね。
焼き直しで金欠という方はHLもたくさん稼ぎましょ!
宝物庫ガチャのカテゴリ別排出率はこんな感じです。
抜け殻 | 2.25% |
魔晶石 | 2.25% |
結晶 | 3% |
ゲートスキップ券 | 2% |
ワイロ系アイテム | 1.5% |
ゲートの鍵 | 1% |
秘伝書 | 4.25% |
彫像 | 15.75% |
行動力回復薬 | 3.25% |
HL | 5.45% |
輝石 | 13.3% |
神像 | 10% |
転生石 | 36% |
結晶はロザリー・セラ・ルーシー。
不要という方はショップで抜け殻と交換しましょ。
固有イノセントは「拳好きEXP増加屋」が新たに実装となりました。
これもアンケートに書きましたが、マジで種類増やしすぎ><!
イノセントの種類が増えるという事はその分お世話隊の数も増え、避暑地に献上しても欲しいお世話隊が入手しづらくなったり、管理も面倒になります。
すでにお世話隊は30種類を超えてますし、これが50種類、100種類と増える事になるとしたら本当に億劫ですね。
ちょっと想像すれば分かる事なのに…。
報酬に関してはこんな所ですね。
あとはダイレクトイノセントチャンス、略してD・I・Cはいつも通り基本1%発生。
特効キャラを編成する事で最大25%まで発生率を上げられ(助っ人時13.5%)、レイドバトルでイノセントをたくさん集められるようになります。
余ったイノセントはどんどん避暑地に送って、関連アイテムをゲットしましょー。
続いてバトルについて見ていきます。
今回もバフは+300%、デバフは-50%まで。
特攻は剣・斧・杖得意キャラで、彼らはレイドバトル時基礎パラメータ+5%です。
この5%は通常のバフとは別枠なので、可能ならこの特効効果も活かして戦いたいですね。
次に特効キャラ。
このうちセラフィーヌXENOは編成するだけで凶ボス出現率が2倍に上昇します。(重複不可)
ボス出し周回のパーティに入れておくとポイント稼ぎが楽ですね♪
スコア狙いの時は凶ボスに来られても困るので、その時はセラフィーヌXENOを抜いて周回しましょ。
特効キャラはレイド戦に編成しているだけでパーティ全体の基礎パラメータを、記載の数値分上げられます。
この数値もバフとは別枠、しかも他キャラの効果と重複します。
例えばこんな編成の場合。
パーティ全体の基礎パラメータ+6%。
さらに召喚士アデルは杖得意キャラなので武器特攻の+5%が加わり、計+11%となりますね。
この効果はバフとは別計算なので、この編成の召喚士アデルはバフ制限+300%からさらに+11%を乗算した、実質+333%までバフを盛れるという事になります♪
特効効果を上手に活用していきましょう!
次は敵について確認していきます。
今回はボスが拳リーゼ、取り巻きはプリニーですね。
Lv2万のステータスはこちら。
ボスの性別は女性、攻撃はATK依存です。
HPやDEF等の数値は前回レイドとほぼ同じ。
RESの方が高いので物理パで攻めましょう。
弱点は炎・星属性、該当のS技を持つキャラがアタッカーに適しています。
S技の属性に関してはこちらのページでご確認ください。
2体のプリニーは技が違うだけで、どちらも同パラメータ。
弱点属性の攻撃でサクッと倒しちゃいましょ。
では次にバリアを見ていきます。
取り巻きはノーバリア。
ボスはLv5桁からバリアを張ってきます。
炎・星2枚、継続2ターンですね。
単独で1ターン破壊可能なキャラはこちら。
魔女ラハちゃんの星破壊はSPが相当厳しいですが、不可能ではなさそうなので載せましたw
もちろん2人でバリアを壊すのも有り、自然消滅を待つのも有りです。
誰がどの属性攻撃を扱えるかは属性攻撃まとめ記事をご参照ください。
次に敵の技チェックです。
各プリニーの攻撃はこちら。
「プリニー連射+」:単体攻撃・DEF/RES+25%(1ターン)
「プリニガービーム+」:全体攻撃・ATK/INT-25%(1ターン)
敵側の守備アップ、こちらの火力ダウンと追加効果がお邪魔ですね。
可能なら先に倒しちゃいたいです。
ちなみにLv2万バトルで試した所、ゲージ+80・SPD104で取り巻きには先行できました。
ボスの攻撃はこちら。
「極撃絶華脚+」:全体攻撃・ATK/INT-15%(3ターン)
「奥義・絶華万掌+」:単体攻撃・ATK-30%(3ターン)
「迅雷魔神拳+」:全体攻撃・ATK/DEF/INT/RES/SPD+25%(1ターン)・炎星バリア1枚張り直し(1ターン)
「奥義・絶華万掌++」:単体攻撃・?
前回の全体S技はやり過ぎと感じたのか、今回は単体S技を持ってるものの使用頻度は少なめ。
というか私が何戦かした所、通常時のS技攻撃は確認できませんでした。
各技の追加効果で発動するバフ・デバフは厄介ですが、前回よりも安全性は高いですねw
このくらいでいいよ、うん。
続いて、ボスの割り込み攻撃を見ていきます。
割り込み攻撃とはボスのHPが一定量減った時に、行動順を無視して割り込んでくる攻撃です。
まず1回目の割り込み攻撃は「奥義・絶華万掌+」。
単体攻撃に加え、ATK-30%(3ターン)です。
アタッカーに飛ばなければラッキー♪
割り込み攻撃②は「迅雷魔神拳+」。
全体攻撃に加えてATK~~~SPD+25%(1ターン)、さらにバリア1枚張り直しです。
バリアもバフも1ターン待てば消えますが、レイドは待ってるとスコアが落ちちゃいますね。
バフ全解除キャラでさっさと消しちゃいましょ。
割り込み攻撃③は「奥義・絶華万掌++」。
はちゃめちゃ痛い単体S技です!
ほとんどのサポーターは耐えられないでしょう。。
さらにATK+30%、SPD+10%(3ターン)のバフ付きです。
ボスの割り込み攻撃は以上。
③はもちろん②もなるべく発動させたくないですね。
S技1発で倒せないという場合、ボスのHP半分手前まで削って、そこからクリティカルで一気に倒しきるのが理想となりそうです。
最後に私の編成紹介です。
炎帝使いたいなぁ。。
今回の目標は1ターンクリア。
暴禍アデルの最初のターンで倒しきるのが目標です。
炎帝でバリアを割ればダメージが通るようになるので、あとは火力が足りるかどうかですね。
では地獄の再錬金いってきまーすw
以上、レイドの概要チェックでした。
それにしてもボスの拳リーゼがバチバチ光ってて格好良いですね♪
これぞボス戦!って感じがして気合い入ります(`・ω・´)
最後に本日の無料10連を。
って2日ほど飛ばしてましたね。
一昨日がこちら。
休憩回!
昨日はこちら。
そろそろ運も貯まってる頃合いでしょう!
というわけで本日!
はいドーン!
ダメだw
まぁここでは運を使わずに、サリア勝負で一気に……
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
更新お疲れさまです
私も避暑地関係に意見出しまくりました。ストレスフリーな環境が来ますように…
レイドの情報や検証してくださるので非常に助かっております。これからもお世話になります
コメントありがとうございます!
ストレスフリー……良い響きですね。。
ここまで肥大化させちゃった避暑地作業を快適にするのは難しそうですが、何とか立て直してほしいですね!
4種類いる魔物をごっそり削って1種類にまとめるなんて事が実現したら手のひら返して賞賛したいです。
ガンバッテー運営さーん!(`・ω・´)