こんにちは、セリオンです。
今年のエイプリルフールはもぐら叩きでしたね。
私は先日4RでグレートフロンガーXを観たばかりで新鮮味がゼロ、イマイチ盛り上がれませんでしたw
まぁ私が悪いのですが(・ω・;)
そんな昨日、手間暇かかりまくった新しいまとめページを公開しようとしました。
でも重すぎたのかモバイルで開かず><!
いろいろと手を尽くしましたが、結局公開には至りませんでした…。
マジ絶望。。画像3千枚はやはり厳しかったでしょうか…w
あの1ページにかれこれ半年以上費やしてます。。
残る手段はプロに外注するか、法人用の強力サーバーに乗り換えるか、どちらにしろ高額出費は避けられませんね。
ハァ……ブログ楽しいですw
では本題へ、
いや、もう少し前置きを!!
明後日4/4お昼にいろいろと終わりますね。
やり残しが無いよう注意喚起です。
まずは召喚から!
絶賛復刻中の絢爛フェス。
ウーとサリアが狙える超最凶魔王フェス、有償フェス。
セラXENOが狙えるプラチナム、炎帝マジョリタが狙える復刻。
サファイアXENO・召喚士アデル・氷帝・エミゼノが狙えるイベント特効。
さらに大強奪、大改造召喚も4/4お昼で終了ですね。
私は石3万個にも届かないので全部パス予定。
まだ迷ってるという方は早めに勝負しましょー!
そして特別交換所!
なんか毎回被害者が出てるようなイメージなんですよね、特別交換はw
交換所も4/4お昼で撤収するので、その後は交換不可です。
まだ交換が済んでないという方はこんなブログ読んでないで今すぐ交換を済ませましょう!
私は炎帝の結晶と抜け殻をいただきました♪
あとは各種課金商品の販売、特別ミッション、それからレイドやストーリーイベントも終了ですね。
ぜ~んぶキレイに終わらせてスゴロクメンテを迎えましょ!(`・ω・´)
以上、注意喚起でした。
では本題へ。
今回はレイドの結果と感想を書いていきます。
まずは結果報告から。
ミッションは無事にオールクリアです。
今回は日程が長く、いつもバタバタな私でも余裕を持ってクリアできました♪
いつもこれくらいだと楽ですが、開催スパンが延びるとトータルの報酬量が減るジレンマもw
まぁ今後もカレンダーとにらめっこしながらスケジュールをこなしていきましょ!
ハイスコアは前回挑戦時と変わらずです。
200位前後のフィニッシュになりそうですね。
自己最高スコアを出せて大満足してます。
次回の目標はスコア63億(`・ω・´)
続いて宝物庫です。
ポイント稼ぎは無事終了。
こちらも心の余裕が有りました♪
一気に回した所、石は3.325個、抜け殻は136個ゲット!
オレ、この石でサリアもフル魔改造にするんだ!
ではイノセントチャンスに進みましょー!
今回も目ぼしい結果だけ貼っていきます。
激レア1回目。
い、1回目は準備運動だから!
19連目。
レジェ来たーっ!
RES…。
(・ω・)
激レア2回目。
そろそろ本気出してこ!
23連目。
0.7は普通に嬉しいですね♪
ナイスエリンギ!
激レア3回目。
激レアより通常時の方が良いんですけどw
激レア4回目。
そういえば固有も引けてないですね…。
激レア5回目。
75%はほぼレジェ!
激レア6回目。
ようやく固有来たっ(´▽`*)
もう1個くらいレア固有欲しいなぁ。
激レア7回目。
にゃー。
激レア8回目。
終わるー、終わってしまうー。
激レア9回目。
オッケー!!
固有レジェが来てくれましたー!
これは気持ちいい><!
見せ場が作れて良かったですw
激レア10回目。
ラストー!
お疲れさまでしたー。
というわけでレジェは2つ。
SPD0.7も来てくれて、なかなか良い結果となりました♪
固有の方は通常時もまずまず引けて、
計11個ですね。
今回の固有は拳好き。
拳武器に着ける事で本領発揮です。
着け終わったら錬金も忘れずに!
固有アップの効果を付け、レベリングを進めたいキャラに持たせましょー。
結果報告はこんな所ですね。
では最後に感想を。
期間:3/18~4/4お昼まで
バフ/デバフ:バフ+300%・デバフ-50%
特攻:剣・斧・杖得意キャラの基礎パラメータ+5%
特効キャラ:セラフィーヌXENO(パーティ全体の基礎パラメータ+15%)
サファイアXENO・召喚士アデル・ティンク(パーティ全体の基礎パラメータ+3%)
(ダイレクトイノセントチャンス発生上昇率)
今回のボスは拳リーゼ。
前回のメタリカは全体S技というやばいバランスでしたが、今回は普通w
取り巻きも含めてバフ・デバフが厄介かなというくらいの印象でした。
そういえば次回予定されている試闘もデバフまみれになりそうなので、今後のボス戦はバフ・デバフの攻防が激しくなるかもですね。。
そう思ってるといきなり状態異常が来るかもですし、日ごろから万能サポーターを育てておきたい所です。
むぅ…セラXENO欲しくなってきたw
前回は派手にバグってしまったレイドですが、今回はトラブルも無し。
私は純粋に1ターンクリア挑戦を楽しめました。
大きな仕様変更も無し、新たな固有が追加されたくらいですね。
ではこのまま編成の反省会へ移りましょ。
炎帝がレイドデビュー、大活躍でした♪
バリア破壊もCRDバフもゲージアップも全部活かせましたし、しばらくは炎レイドで使っていきたいと思わせてくれました。
サポーターはかっちり固まった印象、あとは炎アタッカーですね。
挑戦記事でも書いたように暴禍アデルは自己バフ不足。
2ターンクリアなら充分バフを盛れますが、1ターンではバフ不足を強く感じました。
というわけで次回の炎レイドはウーで臨む予定です。
残るは超転生と槍の再錬金かな…スコアが伸ばせるか、今から楽しみです♪
次回の目標は「速攻1ターンクリアでのダブルS評価」。
できれば次も炎レイドでお願いします!(わがまま)
最後にこれまでのバリアまとめです。
・水/風
・炎/風
・風/星
・炎/水
・水/風(青プリニー)炎/水(赤プリニー)
・炎/風
・水/風
・水/星
・炎/風
・炎/星
・炎/星
・炎/風
・炎/星
・炎/水
・炎/風
・水/風
・炎/星←New!
次回予想はあまりに遠ざかり過ぎてる風/星。
でも希望は炎ですw
以上、レイドの結果と感想でした。
またブログの話に戻りますが、苦労して作ったページが開かないのは本当にショックで、目の前が真っ暗になりましたw
鬱ってこういう時に発症するのかなと思いました。
まぁ、上手くいかないのが人生ですし、へこたれていられませんね。
色々と頑張っていきましょ!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
続きはサッカーですw
W杯組み合わせが決まったぞー!
うぉー!
はいドーン!
A | カタール | エクアドル | セネガル | オランダ |
B | イングランド | イラン | アメリカ | ウェールズ ウクライナ スコットランド |
C | アルゼンチン | サウジアラビア | メキシコ | ポーランド |
D | フランス | ペルー オーストラリア UAE |
デンマーク | チュニジア |
E | スペイン | コスタリカ ニュージーランド |
ドイツ | 日本 |
F | ベルギー | カナダ | モロッコ | クロアチア |
G | ブラジル | セルビア | スイス | カメルーン |
H | ポルトガル | ガーナ | ウルグアイ | 韓国 |
個人的には拮抗したチームが3組以上いる組が「死の組」だと思ってるので、2強2弱のグループEは死の組と呼びたくないですw
ただ日本が死んでいるという意味では「死の組」ですね。。
スペインにドイツ、どちらにも勝てるビジョンが見えませんが、逆にこのグループリーグを勝ち抜いたらそれこそベスト8くらいの価値が有りそうです。
ガンバレー!
一番面白そうなのがグループA。
FIFAランクはオランダが頭一つ抜けてますが、セネガルはアップセットの実績が有りますし、カタールは開催国にして現アジア最強。
オランダが敗退する可能性も充分有りそうで、やっぱりここが一番気になります♪
グループBは政治的にやばいw
イランーアメリカ戦で何も起こらない事をただただ祈るばかりです。
平和に終わってくれ…。
グループCも死の組と呼べそうですね。
サウジが少し劣るくらいで、でもどのチームにもチャンスが有ります。
順当なら南米の2チームが勝ち上がりそうですが、レバンドフスキが爆発すればポーランドも充分あり得る!
ここも面白そうですね♪
グループDは前回優勝のフランスが1強状態。
W杯には前回優勝国が1次リーグで敗退するジンクスが続いてますが、この組み合わせならジンクスも起こらないでしょう。
とにかく早くムバッペが見たい!
グループEからは全力で目を背け、F。
ここは前回準優勝のクロアチアと前回ベスト4のベルギーが2強ですね。
そういえばルカクって代表引退したんでしたっけ?
アザールもレアルで全然出場できてないし、ベルギー敗退の番狂わせも有るかもですね。。
グループGはポルトガルを沈めたセルビアと大国ブラジルの2強。
日本でもプレーしたストイコビッチがセルビアの現監督なんですよね。
初戦でいきなりぶつかるので、個人的にも観戦したいカードです。
Hはさすがにポルトガルとウルグアイの2強でしょうか。
韓国ーポルトガル戦はあの2002年以来かな?
ここはしっかりポルトガルに勝ってもらい、遺恨を清算してもらいましょうw
私はW杯が大好きで、中でもアフリカのチームに毎回注目しちゃいます。
やっぱりジャイアント・キリングを期待させてくれますし、大会を面白く、盛り上げてくれるとしたらアフリカ勢でしょう。
今回だとセネガル、あとはハリル率いるモロッコもベルギーとクロアチアにどう対抗するか楽しみです。
アジア勢で上に上がれそうなのはカタールくらいかなぁ。。
下手したらグループリーグで全滅の可能性も有りそうですが、日本や韓国はダークホースとしての存在感は充分。
日本は初戦のドイツ戦がカギですね。
最低でも引き分けないと苦しくなります。
ドイツ戦の勝ち方は韓国に聞いて、スペイン戦の勝ち方はイニエスタに聞きましょw
ガンバレ、日本!
そしてW杯はよ!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ