こんにちは、セリオンです。
今回は魔王の巨塔7階に挑戦します(`・ω・´)
早速行ってみましょ~!
【7階】
お相手はLv875の死竜族が1体、屍族が4体ですね。
アンデッド繋がりなら死告族も入れてあげて!
いや、強いからやっぱり入れないで!
敵のステータスはこちら。
6階と比べるとHPは上がりましたが、他は平凡です。
アイテム界や通常戦闘に出てくる時とあまり変わらない気がしますw
全体攻撃には注意したいですね。
それでは攻略へ。
このステージの特徴は「特に無し」です。
2階と同じ感じですね。
かっちり鍛え上げたパーティで真っすぐぶつかっていくのが良いでしょう。
これで終わりでは攻略記事にならないので、いつものように弱点探しといきましょうか。
まずは4体いる屍族から。
属性耐性は炎が-50%と低いので、弱点になっているかもしれません。
ちょっとダメージを見てみましょう。
というわけで属性ダメージ調査隊を招集!
星属性担当のマオは強くなり過ぎたので、サンタウサリアに入ってもらいましたw
では屍族に「ファイア」を撃ってみます。
45万と、なかなかのダメージを稼げました。
では次に「クール」を。
えいっ。
あっ!
22万ですね。
「ウィンド」も「スター」も近いダメージだったので、敵の屍族は炎属性が弱点という事が確認できました。
炎属性の固有技を使うキャラは1階の記事をご参照ください。
アデルやキリアの全体攻撃で一掃できれば気持ち良さそうですね♪
では死竜族も弱点探しをしてみましょう。
属性耐性はかなり極端で、
炎:50%
水:25%
風:-75%
星:-50%
以上のようになっています。
では一応全属性試してみましょうか。
まずはファイア。
14万ですね。
屍族には有効ですが、死竜族には効きづらいので注意です。
続いて「クール」。
20万ダメージ。
炎よりはマシですね。
続いては「ウィンド」。
おほっ♪
ダメージが跳ね上がりましたね!
やはり敵の属性耐性はいじられてなく、デフォルトのようです。
最後に「スター」です。
27万ですね。
属性耐性-50%にしては物足りない気がしますが、これはぽこんのメイン魔ビ「人型キャラのINT+9%」がサンタウサリアにかかってないので、ダメージが控えめになっています。
星属性攻撃も弱点として有効と言えるでしょう。
というわけで敵の死竜族は風属性と星属性が弱点という事が確認できました。
風属性の固有技を使うキャラは6階の記事をご参照ください。
星属性の方は4階の記事を。
まとめると、4体いる屍族は炎属性が弱点、死竜族は風と星属性が弱点ですね。
戦い方の例としてはデスコや教授の星属性全体攻撃で死竜族を倒し、屍族が残ったら全体攻撃でまとめて倒すか炎属性の単体攻撃で1体ずつ倒していくといった感じが良さそうです。
手持ちキャラで属性攻撃が上手くできない場合はメインのパーティをかっちり育て、属性無視でごり押すのも有りですね。
では最後に私の実戦です。
今回もデスコは温存。
斧パでいきましょう(`・ω・´)
チェストー!
ごり押し最高!
【7階クリアパーティ】
斧雪がLv2000到達しました(´▽`*)
以上、魔王の巨塔7階攻略でした。
うちの天使兵男は改1ですが、しっかり育てればちゃんとダメージを稼いでくれますね♪
良き良き。
巨塔をどこまで登れるか、ワクワクしながら記事を書き進めていますw
それでは今日はこのへんで(`・ω・´)ノ