こんにちは、セリオンです。
第9回目となる試闘が始まりました!
今回の相手は超エトナ様ですね…風弱点ならエトナ対決といきたかったのですが、それは復刻時に期待しますw
というわけで今回は試闘の概要チェックです。
開催は4/11まで。
今回も難易度は3段階で、全ての難易度で「ダメージ報酬」と「討伐報酬」が有り、羅刹だけランキング報酬も有ります。
つまり、基本的には全難易度で「討伐報酬」を目指し、羅刹では高スコアも狙おうという事ですね。
では続いて報酬をチェックしていきます。
討伐報酬 | ||
凶悪 | 修羅 | 羅刹 |
魔晶石x250個 | 魔晶石x500個 | 魔晶石x750個 |
BOSSダメージ報酬 | |||
凶悪 | 修羅 | 羅刹 | |
5% | 魔晶石x50個 | 魔晶石x75個 | 魔晶石x100個 |
10% | 250.000HL | 350.000HL | 500.000HL |
15% | 抜け殻x5個 | 抜け殻x7個 | 抜け殻x10個 |
20% | ポーンの心得x6個 | ポーンの心得x8個 | ポーンの心得x12個 |
25% | 魔晶石x50個 | 魔晶石x75個 | 魔晶石x100個 |
35% | マナポーションx1個 | マナポーションx2個 | マナポーションx3個 |
50% | 強化ピースx20個 | 強化ピースx30個 | 強化ピースx50個 |
65% | 抜け殻x5個 | 抜け殻x7個 | 抜け殻x10個 |
80% | ビショップの心得x6個 | ビショップの心得x8個 | ビショップの心得x12個 |
ランキング報酬 | |
1位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx300・虹プリニーx3 |
2位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx250・虹プリニーx2 |
3位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx200・虹プリニーx1 |
4~50位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx150・抜け殻x60 |
51~100位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx125・抜け殻x40 |
101~500位 | 魔界メモリーx1 強化ピースx100・抜け殻x25 |
501~1000位 | 強化ピースx75・抜け殻x20 |
1001~2500位 | 強化ピースx50・抜け殻x15 |
2501~5000位 | 強化ピースx25・抜け殻x10 |
5001位~ | 強化ピースx10・抜け殻x5 |
討伐報酬とダメージ報酬は初回のみ獲得可能。
何度も討伐してたくさんゲットとはならないのでご注意ください。
羅刹の順位付けはこんなイメージです。
基本的には討伐までのパーティ数が少ない方が上位。
パーティ数が同じ場合は討伐までの行動回数が少ない方が上位です。
討伐できなかった場合は1戦で計測した最大ダメージで順位付けされます。
上位を狙うならまず羅刹討伐!
討伐が厳しそうならクリティカル狙いですね。
メモリーはこちら。
ってまた邪悪マオー!?
なんか前にもマオメモリーが来てたような。。
まぁいいかw
では続いてバトルについて見ていきます。
ってHP増えてるー!
HPは1.35兆ですね。。
ボスの超魔王エトナは女性人型、取り巻きのプリニーは男性魔物型、全員ATK依存攻撃。
2戦目以降ボスのHPは据え置き、取り巻きは復活します。
通常バトルと同様、バフは+500%まで、デバフは-80%まで。
(SPDデバフのみ-50%まで)
ボスには状態異常無効、魔ビによるHPダウン無効です。
敵の攻撃が痛いのでなるべく先手を取りたいですね。
と言ってもボスに先行するにはSPDだけでなくゲージも盛らないと厳しいです。
取り巻きはどうかな…。
羅刹ボスで試した所、ボスのゲージダウンを受けても、SPD76で取り巻きに先行できました。
ちなみにゲージ減少耐性発動だと
SPD65で取り巻きに先行可能です。
取り巻きの攻撃はかなり強いので、なるべく早めに倒しましょ!
次にボスの属性耐性をチェックしていきます。
今回は炎と水が弱点。
ではまず炎・水・風を比べてみます。
ファイア・クール・ウィンドの比較ですね。
まずは風で7500万ほどのダメージ。
では弱点属性を撃ってみましょー。
ファイアドーン!
はい6倍!!
水のクールもドーン!
はい6倍!!
今回も大差がついているので、必ず弱点属性で攻めましょう!
では次に無属性と炎を比べてみます。
改ゼロ赤ドクロで検証。
無属性は今回も2.2倍差!
最後に星と炎を比べてみます。
こちらも6倍差ですね。
というわけでまとめるとこんな感じに。
炎水>無>風星
炎水と無は2.2倍差、風星は6倍差となりました。
必ず炎or水アタッカーで攻めましょー!
では次に敵の攻撃を見ていきます。
まずは取り巻きのプリニー。
使用技は以下の通り。
「プリニー連射」:単体攻撃
「プリニー紅蓮乱れ打ち」:単体攻撃
「プリニー爆弾」:全体攻撃
「プリニガービーム」:全体攻撃
あとは通常攻撃も撃ってきますね。
いつも通りですw
続いてはボスの超魔王エトナ。
使用技は以下の通り。
「セクシー超魔王+」:ATK+40%(3ターン)・ATK/DEF/INT-40%(10ターン)・ゲージダウン
「エンドレスカオス+」:単体攻撃
「超魔槍エルダースピア+」:全体攻撃・ATK/INT-20%(3ターン)
あとは通常攻撃も撃ってきます。
ちょっと複雑な構成。
まず開幕は「セクシー超魔王+」発動、こちらにデバフがかかります。
このデバフを放っておくと、その後の「超魔槍エルダースピア+」の内容が変化!
元々の内容に加え、ATK・DEFバフも追加されてしまいます。
ボスにDEFバフが付くと物理パでは厄介ですね。
なので、なるべく早く、開幕のデバフを解除しておきたいです。
デバフ解除できるキャラはこのあたり。
全体解除
単体解除
開幕のデバフは継続ターンが長いので、早めに解除しましょ!
あとは単体攻撃技も痛いですが、DEFデバフを解除できていたり、ボスにATKデバフをかけて火力を落としておけばそんなに脅威ではありません。
今回はとにかくデバフ解除が重要という事ですね。
洗脳マジョリタ復刻はよ!
最後に私の編成です。
う~ん、デバフは無視したかったのですが、ちょっと無視できなさそうですねw
晴れ着様に入ってもらいましょうか。。
3人でバフ・デバフを頑張らなきゃなので、かなり難しくなりそうです。。
あとはウーのレベリングも早く進めないとw
ヒィーッ!
以上、試闘の概要チェックでした。
復刻する頃にはデバフ解除キャラがもう少し増えて、楽に戦えそうですねw
最近始めた方だと今回のボスにはかなり苦戦しそう。。
エトナ様、本気出しすぎですぞ><!
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
まとめて下さりありがとうございます、大変便利で助かります
そして私は晴れロザぐらいしかデバフ解除キャラが居ない事に絶望し、バフ盛りとデバフ解除が出来るセラゼノ引いとけば良かったと後悔中(;´Д`)
いえいえです(´▽`*)
デバフ解除はこの2か月で3人も増えましたし、今後もちょくちょく増えていきそうですね。
その時に狙いましょ!
私も晴れロザしかいません!w
今回味方へのデバフが酷いですよね~超エトナの魔ビも今なら叩かれる事なく皆に歓迎されたかも知れません
デバフ回復キャラは今後必須になりそうです
そうなるとまとめページとかあると便利ですよね(チラッ
コメントありがとうございます!
バフ対策記事内にまとめ作りましたー。
今回は難しいバトルになりそうですね。。
お互い頑張りましょ!(`・ω・´)