こんにちは、セリオンです。
来週末に旅行を予定しているので、どんどんブログ更新を進めていきましょー。
あ、運営さん、来週末にUSMとかやめてくださいよw(フラグ)
というわけで今回は新キャラ「ステラ」の性能チェックです。
ステラはディスガイア3のキャラですね。
私は3未プレイですが、4Rでお見かけしました、というか仲間にしました♪
4R遊ぶ時間が全然無い!><
得意武器は剣。
パラメータはATK・DEFが1350万族で他は普通。
パッとしませんねw
この時点でアタッカーは厳しいので、サポーター運用が良さそうです。
では続いて魔ビリティを見ていきます。
まずはメイン魔ビ。
「生屠会長の威厳」
パーティの基礎パラメータ+12%
はい無難!
次にサブ魔ビチェックです。
①:ターン開始時、体力が満タンの場合、パーティのSP+12
SP補助キター!
条件が自身の体力満タンなので、超過回復等で手厚く守ってあげたいですね。
試闘なんかだと直前にボスの攻撃を受けて満タンを維持できないパターンも結構あります。
防具錬金による回復なんかも含め、とにかく手厚くです!
②:パーティに人型キャラが3体以上いる場合、パーティのCRD+25%
条件の緩いCRDアップですね。
無いよりはもちろん有った方が嬉しいですが、CRD+25%ではそろそろ満足できなくなってきてますw
せめて重複できるタイプだと良かったですね。
③:パーティが炎属性の技を使用した時、パーティに与えるダメージ+12%(1ターン)付与
何か見たことあるー!
数時間前に見た気がするー!
極上メイドの属性違いバージョンですか。
ただこっちは与ダメアップが重なるので、より火力に特化したパターンと言えそうですね。
とりあえず1ターンで炎攻撃を2発撃てる炎帝とは超好相性。
と思ったけど炎帝の追撃は「魔ビ」なので、「炎属性の技」とは言えないか…。
ひとまずステラも極上メイドと同じような使い方になりそうです。
魔ビ群はSP補助に火力サポートと、支援体制が整ってます。
では続いて固有技を見ていきましょう。
1つめの技は炎全体攻撃&全体SPDデバフ。
2つめは強力ですね♪
炎全体攻撃しつつ全体ATK・INTバフ、さらに単体CRTバフです。
どちらもサブ魔ビ③発動可能。
実戦ではこの「煉獄イグニッション」連発でサポートしていく形になりそうですね!
魔改造で習得する技はこちら。
「フレイムハザード」
敵単体 ATK 炎属性 威力A 効果:ATK・DEF-40%、ド忘れ付与 SP60
デバフは-50%まで伸びるとの事なので、レイドでは1回でデバフカンストに届きますね♪
試闘や他のバトルでは2発でカンストに届きますし、ついでにサブ魔ビ③で与ダメアップを盛れるのは良い感じ。
CRTバフだけでなくDEFデバッファーとしても活躍できそうです♪
習得魔法はこちら。
SPDバフ、INTデバフも有るのは好印象。
忘れた頃に使う機会が訪れるので、一応杖Lv40まで上げておきたいです。
では最後に総評です。
ステラも炎攻撃付きのサポーターと併用したいですね。
アタッカーに関しては炎に限らなくても良さそう。
まぁ炎帝あたりと併用するなら自然と炎アタッカーになりそうですがw
CRT・CRDバフ付きの炎技持ちを挙げてみるとこんな感じ。
【CRTバフ付き炎攻撃】
ステラしかいなかった(・ω・)
一応クロワやウーは自己CRTバフ付きの炎技が有りますが、これでサブ魔ビ③の与ダメ+12%(1ターン)が消えてしまうのは勿体ない使い方ですね…。
【CRDバフ付き炎攻撃】
炎帝しかいなかった(・ω・)
クリ関連のバフに絞っちゃうと人材不足が顕著ですね。
ステラと噛み合うサポーターが増える事を願うばかりです。。
ではいつものようにコンテンツ別に深掘りしていきます。
まずはPVP。
火力サポートがメインなので、トリッキーな戦法には不向きですね。
ただ、対耐久パとの殴り合い、特に炎耐性の低い礼装ヴァル戦では活躍できそうです。
左2人でATKバフ、真ん中2人で基礎パラデバフ、魔王メタリカはいきなりS技ドーン!
一応全員炎攻撃付きです。
SPDを捨てた編成なので、本当に鈍足殴り合いしかできませんねw
先手を目指すなら干支フーカに代えて晴れ着ロザリー等。
うーんでも礼装ヴァルにぶつけるなら、ステラはド忘れも狙えるデバフ役に回りたいですね。
そうなると炎&バフ役が本当にいない…。
現状理想的な編成が組みづらく、仮に組めたとしても与ダメが上がるだけなので、礼装ヴァル戦では強くても対日本一ちゃんへの優位性は取れないですね。
防衛パでの強みも特に無し。
ステラを軸に組むと苦しいですが、ステラを単体サポーターとして見ると魔改造技のデバフ&ド忘れが決まれば強力なので、PVPではそういった使い方が良さそうです。
次にレイド。
ステラ複数編成は「与ダメ」は盛れても「CRD」が盛りづらそう。
ここはメイドサルバトーレのようにいかないので注意したいですね。
まぁでも炎弱点のボス相手なら連れていけそうです。
再行動は炎帝でいいかな。。
ステラは魔改造技でデバフ。
バフが足りるかは分からないけど魔王メタリカでドーン!
炎帝の追撃やステラの威力A技でちょこちょこ削れるので、OHボーナスボーダーは下げられそうです。
レイドはせめて炎帝とのコンビが組めないと厳しそうですね。
この編成ならサブ魔ビ③を3回発動できるので与ダメ+36%、さらにDEFデバフを付与できて、サブ魔ビ②によるCRD+25%も含めるとなかなかのサポート量です。
まぁでも同じようなサポートはリューベンス単体でも可能w
環境を覆すほどのインパクトは感じられませんね。
リューベンスと同等というのは普通に強いですけど!w
そして試闘。
ここは一番活躍できそうですね。
なんなら複数編成も良さそう。
うーん、CRDバフが足りなさそうでしょうか。
回復は外せないので、炎帝に代えて未来ウサリアですかね。
それでもCRDバフが足りなかったら素直にステラを減らしましょ。
ステラ複数編成は最終形態というか、なんかもう極まった感がしますw
炎アタッカーは連撃が実装されましたし、炎弱点のボスが一番弱く感じられるかもしれませんね。
こんな編成で戦ってみたいものです。。
もちろんステラx1でも活躍は充分可能。
ストロング系サポーターとして、できるだけ炎サポーターと共に併用して火力貢献していきましょう。
評価をまとめるとこんな感じです。
「与ダメアップ」は盛りづらい要素なので、ここを編成しだいで盛れまくれるステラは将来性の高さをビンビンに感じます。
将来化ける可能性は充分ありますね。
炎帝のような好相性のキャラが増えてきたらいよいよ本領発揮でしょう。
私もだいぶ欲しくなってます。。
育成は一応杖Lv40、その後はSPD優先の拳or銃か、ATK優先の斧か。
本人も炎攻撃をガンガンしていく事になるので、サブアタッカーとしてのATK上げも候補に入るでしょう。
ただ、斧は低SPDなので、アタッカーを周回抜かししづらくなる点は注意です。
魔改造は最低でも改7、与ダメも欲張るなら改15,フル超覚醒、チート・超転生もATK上げ。
サポートだけで充分という場合は改7、チートHP上げあたりで留めておきましょ。
最後に初心者さんがお迎えできた場合について。
サブ魔ビ③をうまく活かそうとするとバランスを崩す可能性があるので、まずは普通のサポーターとして編成してみましょう。
基本的には固有技「煉獄イグニッション」でATK/INTバフ。
このついでにサブ魔ビ③が活きるので、あとはサブ魔ビ①②もしっかり発動させる。
これだけでもゲーム序盤のサポーターとしては上々の性能です♪
ニジレンジャーから卒業です!
で、慣れてきたら炎攻撃&バフ(デバフ)といった技を使えるキャラとの併用ですね。
今はまだ数が少ないですが、ステラと好相性のキャラが今後増えてくるかもしれませんし、そうなったら理想的な編成を組んで大暴れさせましょ!
はよ、炎サポはよ!
育成は改7で本領発揮ですが、厳しい場合は改1でSP補助しつつバフを撒くという形で貢献していきたいですね。
これでも物理・魔法問わず、そしてアタッカーの属性も問わずに活躍できます。
しばらく使ってみて、サブ魔ビ③を発動できる炎サポーターが増えてきたら本格的に育成を始めるのも良いでしょう。
武器Lv等の育成は先述の通りです!
以上、ステラの性能チェックでした。
ん~メイドもステラも欲しい!
と思ったら絢爛フェスのお知らせが来てるじゃないですか。。
今月も冷静に狙いを絞って召喚勝負したいと思います♪
それではこのへんで(`・ω・´)ノ