こんにちは、セリオンです。
USMが始まりましたー!
というわけで今回は第2回USMの概要をチェックしていきます。
それにしてもスタートダッシュが重要なイベントをG.W明けの月曜から始めるのはさすがにセンスが悪いですよ。。
USMこそG.Wにスッポリ開催した方が良かった気がしますねw
開催は5/16までの1週間。
スゴロクだけはイベント終了後も少しの間は開放されてますが、基本的にはバトルもスゴロクも全部期間内に終わらせたいですね。
USMの遊び方は、まずバトルゾーンでサイコロを集めます。
サイコロはスゴロクゾーンで消費、スゴロクゾーンで報酬をゲットという流れですね。
ではまずバトルゾーンから見ていきましょー。
バトルゾーン
エリア1 | エリア2 |
どちらも10フロア | |
拳・斧・魔物物理得意キャラのみ入場可能 | 杖・魔物魔法得意キャラのみ入場可能 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
入場制限と特効キャラは以上の通りですね。
私の手持ちだとエリア1の方が厳しそう…。
フロア後半でバフ不足に泣かされる未来が見えますw
イヴァールの魔改造はしたくないよー!
あ、特効キャラ2人には上方調整が入りましたね♪
こちらのチェックはまた次の記事にて行います。
バトルの仕様は変わりなし。
バトル参加でやる気-10、バトル不参加でやる気+2回復です。
最初からフルメンバーで戦ってると、すぐにやる気ゼロになって進めなくなってしまいますね。
最初のうちはアタッカーを6人選んでソロ出動、3謹15休や4謹20休のローテーションで進めるのがお勧めです。
例を挙げるとこんな感じ。
聖女様は最初の3戦でやる気70まで落ちますが、後に15戦休むことでやる気全回復、19戦目をやる気MAXで迎えられますね。
エリア序盤は敵も弱いので、非フェスキャラでも問題なく倒せます。
開催初日にがっつり進められればサイコロの獲得総量も多くなるので、上手く「やる気」をコントロールしましょ!敵が強くなってきたらサポーターも追加で編成。
エリア後半はしっかりバフx4を撒けるパーティを(できれば複数)組んで、1戦ずつ確実に進めていきたいですね。
特効キャラがいる場合、序盤はソロでガンガン進行!
特効キャラはやる気が減らないので、やる気を気にせず初日からスイスイ飛ばせますね♪
ただ、不慮の事故で戦闘不能になってしまうと、その日はもうバトルに参加できません(0時で復活)
やられないよう注意しましょ。
特に毒には注意ですね。。
ソロできつくなってきたらサポーターを追加したり、特効キャラをサポートに回してアタッカーを追加。
やる気が減ったらキャラを交代させながら進めていきましょー。
バトルゾーンのエリア報酬はこちら。
フロアクリア報酬(両エリア共通) | |
フロア | 報酬 |
1 | 500.000HL |
2 | プレミアム召喚チケットx1 |
3 | 行動力回復薬x1 |
4 | カニミソx5 |
5 | 金プリニーx1 |
6 | ゲートの鍵x3 |
7 | 魔晶石x150 |
8 | 金プリニーx1 |
9 | 虹プリニーx1 |
10 | 深淵キーx1 |
後半の報酬はかなり豪華!
オールクリア目指して頑張りましょー!
サイコロ集めというよりも、ここの報酬狙いで初日から飛ばしていくのがUSMですw
サイコロゾーン
では続いてサイコロゾーンを見ていきます。
各マスの報酬は前回と一緒。
「3倍マス」や「パワーマス」の配置も前回と一緒です。
長くなりますが、先にマス報酬の一覧を貼り出しますね。
1 | 人型用転生石(Lv1)x25【30】 | 2 | 輝石(Lv9)x4【25】 |
3 | 魔物型用転生石(Lv1)x25【30】 | 4 | スゴロクパワー |
5 | 拳の彫像(Lv1)x1【30】 | 6 | 秘伝書(Lv1)x1【30】 |
7 | 転生石(Lv3)x10【30】 | 8 | 弓の彫像(Lv3)x1【10】 |
9 | 輝石(Lv5)x4【25】 | 10 | 7500HL |
11 | 杖の彫像(Lv2)x1【20】 | 12 | 3倍 |
13 | 魔晶石x15【10】 | 14 | 槍の彫像(Lv2)x1【20】 |
15 | 神像(Lv3)x5【50】 | 16 | 輝石(Lv3)x4【25】 |
17 | 魔物物理の彫像(Lv3)x1【10】 | 18 | 回復薬1/2x1【10】 |
19 | 斧の彫像(Lv1)x1【30】 | 20 | 7500HL |
21 | 輝石(Lv1)x4【25】 | 22 | 輝石(Lv7)x4【25】 |
23 | 山吹色のお菓子x2【25】 | 24 | スゴロクパワー |
25 | 剣の彫像(Lv1)x1【30】 | 26 | 槍の彫像(Lv3)x1【10】 |
27 | 輝石(Lv6)x4【25】 | 28 | スキップ券x3【50】 |
29 | 魔物型用転生石(Lv2)x30【30】 | 30 | 転生石(Lv2)x30【30】 |
31 | 転生石(Lv1)x25【30】 | 32 | 杖の彫像(Lv3)x1【10】 |
33 | 拳の彫像(Lv2)x1【20】 | 34 | 斧の彫像(Lv2)x1【20】 |
35 | 金の延べ棒x1【25】 | 36 | スゴロクパワー |
37 | 秘伝書(Lv2)x1【20】 | 38 | 神像(Lv1)x5【50】 |
39 | 7500HL | 40 | 3倍 |
41 | 輝石(Lv2)x4【25】 | 42 | 銃の彫像(Lv1)x1【30】 |
43 | ゲートの鍵x1【15】 | 44 | 魔晶石x15【10】 |
45 | スゴロクパワー | 46 | 神像(Lv4)x5【40】 |
47 | 魔物魔法の彫像(Lv1)x1【30】 | 48 | 輝石(Lv4)x4【25】 |
49 | 輝石(Lv8)x4【25】 | 50 | 人型用転生石(Lv3)x10【30】 |
51 | 斧の彫像(Lv3)x1【10】 | 52 | 魔物魔法の彫像(Lv2)x1【20】 |
53 | 輝石(Lv5)x4【25】 | 54 | 神像(Lv5)x5【30】 |
55 | 弓の彫像(Lv1)x1【30】 | 56 | 秘伝書(Lv3)x1【10】 |
57 | 回復薬1/2x1【10】 | 58 | 剣の彫像(Lv2)x1【20】 |
59 | 3倍 | 60 | 転生石(Lv1)x25【30】 |
61 | 魔物物理の彫像(Lv1)x1【30】 | 62 | 輝石(Lv1)x4【25】 |
63 | 金の延べ棒x1【25】 | 64 | 山吹色のお菓子x2【25】 |
65 | 7500HL | 66 | 人型用転生石(Lv1)x25【30】 |
67 | 拳の彫像(Lv3)x1【10】 | 68 | 輝石(Lv3)x4【25】 |
69 | スゴロクパワー | 70 | 輝石(Lv9)x4【25】 |
71 | 魔物型用転生石(Lv1)x25【30】 | 72 | 銃の彫像(Lv2)x1【20】 |
73 | 魔晶石x15【10】 | 74 | 7500HL |
75 | 輝石(Lv7)x4【25】 | 76 | スゴロクパワー |
77 | 人型用転生石(Lv2)x30【30】 | 78 | 回復薬x1【10】 |
79 | 輝石(Lv6)x4【25】 | 80 | 輝石(Lv2)x4【25】 |
81 | 魔物型用転生石(Lv3)x10【30】 | 82 | 神像(Lv2)x5【50】 |
83 | 弓の彫像(Lv2)x1【20】 | 84 | ゲートの鍵x1【15】 |
85 | 魔物魔法の彫像(Lv3)x1【10】 | 86 | 槍の彫像(Lv1)x1【30】 |
87 | スゴロクパワー | 88 | 転生石(Lv3)x10【30】 |
89 | 銃の彫像(Lv3)x1【10】 | 90 | 魔晶石x15【10】 |
91 | 剣の彫像(Lv3)x1【10】 | 92 | 杖の彫像(lv1)x1【30】 |
93 | 3倍 | 94 | 輝石(Lv4)x4【25】 |
95 | 輝石(Lv8)x4【25】 | 96 | 7500HL |
97 | カニミソx1【20】 | 98 | スキップ券x3【50】 |
99 | 魔物物理の彫像(Lv2)x1【20】 | 100 | マナポーションx1【20】 |
配置が一緒なので、前回活用できた「お得ムーブ」を今回も活かせそうです。
4つある「3倍マス」のうち、12マス目と40マス目は直後に「魔晶石マス」が存在。
手前でパワーを使って「3倍マス」に着地 → さらにパワーを使って「魔晶石マス」に着地すれば石を多めにゲットできますね♪
パワーは2回セットで、3倍→石という感じで使いましょ!
周回報酬も前回と一緒。
(41周までの)奇数周 | 魔晶石x25 |
42・44・47・49周 | 魔晶石x25 |
(40周までの)偶数周 | マナポーションx1 |
41・43・46・48周 | マナポーションx1 |
10・20・30・40・45 | プレミアム召喚チケットx1 |
50周 | 虹プリニーx1 |
51周目以降 | 50.000HL |
特効キャラがいなくても、開催初日からコツコツ進めていけば50周は可能です、たぶん。
周回報酬だけでも石600個に虹プリニーも貰えるので、しっかり回収していきましょー♪
というわけで概要を見てきました。
仕様変更は特に無し。
変わらなさすぎて逆にビックリですw
時間もエネルギーもやたら取られるUSMを月曜から頑張るのは大変なんですよね。。
個人的にはもう少しコンパクトにしてほしい所ですが…。
まぁ、ここは報酬のために切り替えて頑張っていきましょ!
以上、USMの概要チェックでした。
エリア2も私の手持ちだと難しそう。
前回もそうでしたが、王女様が使いづらいのは本当に残念です><
対女性与ダメアップを活かせるコンテンツが少なすぎる!w
今回は聖女様に頑張ってもらうとしましょ!
それではこのへんで(・ω・)ノ
まさか前回から何にも変わらないとは思っても見なかった…
コメントありがとうございます!
色々と直せそうな所、直した方が良さそうな所は有ったと思いましたが、変わらずでしたね…w
個人的には時間を取られまくるのがホント大変です><