こんにちは、セリオンです。
今回は魔王の巨塔14階に挑戦します!
早速行ってみましょー!(`・ω・´)
【14階】
お相手は死竜族4体ですね。
4階で戦った時は星属性に弱く攻めやすかったのですが、ステージ名から察するに星の魔法は効きづらいようです。
なら星の物理がいいのかな?
ステータスはこちら。
んっと、極端ですねw
まず属性耐性ですが、星以外は50%と高いものの星耐性は大きなマイナスなので、攻めるならここも星属性が良いでしょう。
そしてパラメータはDEF110万に対してRESが300万とかなり高くなってます!
なるほど魔法に強くなってますね。
逆に捉えるとここは「星属性の物理攻撃」で攻めるのが攻略の近道になりそうです。
次点は「無属性の物理攻撃」ですね。
なお、4体のうち緑だけは
全体毒付与の「メガポイズン」を撃ってきます。
これ、めちゃくちゃ弱いですw
威力ゼロなので、毒になるかならないかだけの攻撃ですね。
長期戦になると毒のダメージでジワジワ削られていきますが、短期戦なら軽傷です。
しかも1ターン目は高確率でこのメガポイズンを撃ってきてくれます。
敵4体のうち緑は後回しで、他3体から倒していきましょう。
倒す順番ですが、白が1ターン目に高確率でマヒ付き全体攻撃を撃ってきます。
非常に危険ですね。
倒す優先順位は白>青・赤>緑にしましょう。
それでは攻略へ。
アタッカー候補は星属性の物理全体攻撃を扱えるキャラが良いですね。
となるとデスコがお勧めになるでしょう。
1ターン目から星全体攻撃が可能。
パラメータも高ATKで、このステージに最も適したアタッカーと言えそうです。
編成は他の4枠にバッファーやデバッファーを起用。
敵のSPDは47と遅いので、先にバフやデバフでデスコの与ダメを上げる環境を整えてから、最後にデスコの必殺技一発で倒しきるのが理想ですね。
「アーマーブレイク」といったデバフを敵に撒く際は白から優先しましょう。
緑は後回しでOK、メガポイズンは怖くありません。
デスコを持ってない、育ててないという方は無属性の必殺技で攻撃できる物理アタッカーを起用しましょう。
候補はたくさんいるので挙げきれません。
手持ちで育っているキャラで挑戦ですね!
改めてになりますが、倒す優先度は白>青・赤>緑です。
最後に私の実戦です。
斧でGO!
斧でドーン!
今回もごり押しです(・∀・)
【14階クリアパーティ】
以上、魔王の巨塔14階攻略でした。
相手は防御が高いので、火力をしっかり確保してから臨みたいですね。
デスコは魔物キャラの中でもトップクラスに強いので、まだ育ててないという方はこの機会に育ててみるのも良いと思います!
それでは今日はこのへんで(`・ω・´)ノ