こんにちは、セリオンです。
PC版がスタートしましたー!
おめでとうございます!!
これを機に始める方が増えてくれると嬉しいですね~♪
というわけで今回はゲーム序盤の進め方ガイドを書いていきます!
ジャンルは「史上最凶やり込み育成RPG」。
どんなゲームかは公式サイトをご参照ください。
一緒に育成を楽しんでいきましょ!(`・ω・´)
ではゲームを楽しむ上で知っておきたい情報をまとめていきますね。
まずはこちら。
■パラメータ
HP:体力
ATK:物理攻撃力
DEF:物理防御力
INT:魔法攻撃力
RES:魔法防御力・回復力
SPD:行動速度・クリティカル率
ATKが高く、ATK依存の必殺技を習得するキャラは物理キャラという認識で大丈夫です。
INT偏重のキャラは魔法キャラですね。
キャラのLvを上げていく事でSPD以外のパラメータがどんどん上がっていきます♪
ちなみに武器は9種類あり、物理と魔法はこんな感じに分けられます。
人型専用 | 魔物専用 | |||||||
物理 | 魔法 | 物理 | 魔法 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
剣 | 拳 | 槍 | 弓 | 銃 | 斧 | 杖 | 魔物物理 | 魔物魔法 |
物理の武器を装備する事でATKアップ、魔法武器はINTアップです。
■育成要素
【レベリング】
キャラLvを上げる事でどんどん強くなっていきます。
攻略に詰まったら一にも二にもレベリング!
私はLvを上げてからのごり押しで今まで進めてきましたw
Lv100に到達したら「転生」が可能になります。
転生する事でLv1に戻りますが、Lv上限が200まで上がり、Lvも上がりやすくなります♪
現在はLv7.900が上限です。
レベリングと転生を繰り返し、どんどんキャラを育てていきましょう!
なお、戦闘準備画面で「オート転生」にチェックを入れておくと、条件を満たした際に自動で転生処理をしてくれるので便利です。
慣れてきたらご活用を!
【覚醒】
キャラのレア度を上げるのが覚醒です。
覚醒する事でパラメータがアップし、フレームが豪華になります♪
現在はどのキャラも★6まで覚醒可能です。
覚醒には同レアのキャラ5体を必要とします。
召喚でゲットした強力な★3・★4キャラを素材にするのは勿体ないので、素材はプリニーを使用しましょう。
ストーリー等で獲得した★1プリニーを集めて★2プリニーを作成。
★2プリニーもたくさん作っていき、次は★3プリニーを作成。
同じ要領で★4プリニーも作成。
こうして素材を用意していき、育てたいキャラに投資しましょう。
【魔改造】
パラメータアップや、サブ魔ビリティを習得してさらにキャラを強化できるのが魔改造です。
魔改造はどのキャラも10回まで可能。
必要なものは同キャラ、もしくは「虹色の抜け殻」等の代用アイテムです。
代用アイテムは貴重なので、乱用は避け、計画的に使いましょう。
おっと、魔ビリティの説明がまだでしたねw
魔ビはパッシブスキルのようなもので、習得する事で自身や味方を強化したり、敵を弱体化させたりといった効果を得る事ができます。
どのキャラも初期状態でメイン魔ビを習得済み。
サブ魔ビを習得するには先ほど紹介した「魔改造」が必要となります。
魔ビは内容次第でキャラの評価が変わるほど重要な要素です。
フル魔改造は遠い道のりですが、毎日コツコツ遊びながら魔改造を進めていきましょう!
覚醒と魔改造は地道にコツコツ!
続いては序盤の進め方について書いていきます。
まずはチュートリアル。
プレイヤー名を決めたらいきなりキャラ召喚からですね♪
こちらは引き直し可能なので、目当てのキャラが出るまで回しましょう。
性能面でのお勧めはデスコ。
このゲームでは必殺技を撃つ際にSPが必要なのですが、デスコは低SPで発動可能な全体攻撃技を初期から習得しているので、めちゃくちゃ使いやすいキャラです。
もちろん見た目で選んでもOK!
召喚が終わったらチュートリアルのバトルですね。
敵のターゲット方法なんかも確認できるので、しっかり学びましょう。
データDLを挟んで実戦へ。
その前に好きなキャラを4体選んで編成しますが、ここで選んだ4体はチュートリアル後も仲間として使えます♪
性能面でお勧めはまず盗賊。 盗賊
メイン魔ビがドロップ率アップで、編成するだけで素材の入手量が増えます。
類似魔ビを習得するキャラは少なく、希少な性能と言えるキャラです。
魔ビの効果は重複するので、なんなら盗賊x4も有りですw
魔物だと猪人族。 猪人族
デスコと同様に低SPの全体攻撃技を初期状態で扱えるので、デスコのサブアタッカーとして使いやすい性能です。
可愛い魔物が良いという方には寝子猫族。 寝子猫族
Lv200まで上げれば低SPの全体攻撃技を習得できます。
こちらもサブアタッカーとして活躍可能ですね。
仲間にできる4体は全て★2キャラで、彼らは長く遊んでいれば召喚で余るほど入手可能です。
あまり深く考えずにスタートしても問題ありません。
バトルが始まったら早速バトル設定をいじっちゃいましょう。
画面右上の「SPEEDx1.0」はバトル速度です。
4倍速で快適に♪
その上の「AUTO」をONにすると、自動で攻撃してくれるようになります。
周回等はオートでサクサク、ボス戦は手動に切り替えて慎重に戦いましょう。
まぁ本編もしばらくはオート放置で楽勝ですがw
なお、このバトルでは設定不可能ですが、画面左上の「MENU」から技演出をスキップできるようになります♪
これで周回速度がグンと早まるので、本編開始後に設定しておきましょう。
バトルクリアでようやく拠点に到着です。
チュートリアルお疲れさまでした~!
画面左上の「ギフト」にいろいろ届いているので受け取っておきましょ!
続いてはリセマラです。
リセマラしないという方はスルーしてください。
ギフトから魔晶石を回収。
この際、開催中のイベントポイントも受け取る事ができ、このポイントも魔晶石と交換可能です♪
交換は画面下部の「バトル」から「イベント」へ。
一番上のイワシ花火なんちゃらが開催中のイベントです。
イベントページに進んだら
左下の「ミッション」へ。
デイリーと通算の2つあるうち通算を選んで「一括受け取り」を。
拠点に戻るとさらに魔晶石が届いているはずです♪
これで魔晶石3千個以上は獲得できますね。
(イベントは2020年9/3までです)
では画面下部の「召喚」へ。
いよいよキャラ召喚です。
現在いくつか召喚が開催されているので、ご新規さん向けのお勧めキャラを紹介します。
まずはこちら。
浴衣雪丸です。
高火力というわけではありませんが、低SPの全体攻撃を習得しつつ緊急時の回復なんかも可能で、スタートキャラにはうってつけの性能です。
次にこちら。
ディエス。
属性攻撃が強力なキャラで、自身の行動速度を速める事も可能。
火力と速度面が優秀です。
あぁでもディエスは8/27までですね。
狙う方はお早めに。
最後はこちら。
晴れ着ロザリンドです。
味方全体の行動速度アップという希少な魔ビを有しているキャラです。
見た目も麗しいですね。。
現在開催中の召喚でリセマラお勧めのキャラは以上です。
でもこれはあくまで現在開催中の召喚というお話で、現在開催してない召喚にもお勧めキャラは存在します。
というかむしろそっちの方が強いのでお勧め!w
その召喚はずばり「最凶魔王フェス」という名前で、不定期開催となっております。
このフェスでしか獲得できない限定キャラが強力なのです!
でもいつ開催されるか分かりません(・∀・;)
最近は月末に開催される事が多いので、もしかしたら数日後にリセマラチャンスが訪れるかもしれないという事だけは覚えておいてくださいませ。。
リセマラ方法ですが、DMMってリセマラできないんですかねこれ…。
「DMM GAME PLAYER」からアンインストールしてみたけどデータ残ってましたw
スマホでリセマラしてからデータ連携で移すのが良さそうです。
リセマラ頑張ってください!(`・ω・´)
最後に攻略ポイントについて書いていきます。
ゲームの進め方ですが、まずは「メインストーリー」を進めていき、様々なコンテンツを開放していきましょう。
特に施設内の「暗黒議会」が開放されるといろいろ捗ります。
「ショップ」では装備が購入可能で、お得意様RANKを議会で上げる事でさらに強力な装備が店頭に並びます。
SPD+4のエアロスニーカー(ランク19)を購入できるようになると速度調節しやすくなるので、このあたりを目安にコツコツ上げていきましょう。
次に毎日やっておきたい事ですが、デイリーミッション、イベントのデイリーミッション、現在開催中のスペシャルバトル(8/27まで)あたりは毎日こなしたい内容です。
また、施設内の「魔界病院」では行動力を回復できるドーピングルーレットが回せます♪
最大で200回復するので、こちらも忘れずにです。
「暗黒ゲート」は育成が捗るコンテンツ。
こちらも毎日消化したいですね。
私も毎日頑張ってます(`・ω・´)
次にバトルについて。
序盤のパーティ編成はひとまず適当で大丈夫です。
オート放置でもサクサク進められるでしょう。
でも、敵が強くなってきて苦戦し始めたら編成を見直したいですね。
必要に応じて全体攻撃できるキャラを増やしたり、並行してバフ・デバフ役を育成。
あとはSP補助できるキャラが召喚で登場したら狙うのも良いでしょう。
バフ役やSP補助役はこちらのページからお探しください。
最後に装備収集ですが、装備集めはアイテム界で!
メインストーリー2話クリアで開放ですね。
10階ごとに登場するボスがたまに宝箱を落とし、ランクの高い装備をゲットできます。
今度はゲットした装備のアイテム界に赴き、そこでさらにランクの高い装備をゲット。
これを続けていく事で強い装備を収集できます♪
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
アイテム界は行動力不要で遊べるコンテンツなので、行動力が尽きたらアイテム界を潜りましょ!
不明点や質問が有りましたらお気軽にコメントを!
一緒に魔界ライフを満喫しましょ~!
以上、PC版配信についてでした。
改めて配信おめでとうございます!
そして、ゲームスタート後でも連携できるよう配慮してくださると嬉しいです!
私はリセマラできるか確認したくてPC版をスタートさせちゃったので、もはや連携不可。
事前登録報酬も貰えません。。
圧倒的ぴえん!
サブとして進める余裕も無いし、リセマラできないならリセマラ用にも使えないですね。
どうしようw
それでは今日はこのへんで(`・ω・´)ノ
コメント