こんにちは、セリオンです。
今回は巨塔36階に挑戦します。
ハイペースで進めてきた事でようやく頂上が見えてきましたね~。
今日も頑張っていきましょ!
【36階】
お相手は地球勇者の面々。
私は基本的に魔界のキャラは全員好きですが、彼らは大事な召喚勝負で★4確定演出からひょっこり登場してくる悪いイメージの方が強いですw
今日はその鬱憤を晴らすとしましょう。
って35階から敵レベルが一気に千以上も上がりましたね!
気を引き締めて参りましょう。。
では敵のステータスを見ていきます。
HPが多めなくらいで、他に注目すべき点は特になし。
鈍足だし単体攻撃に偏ってくれる可能性も有るし、急いで倒す必要もないでしょう。
ジェニファーもいたって普通ですね。
高RESなので物理で攻めた方が有利というくらいでしょうか。
サーズデイも普通のステータスです。
こちらは高DEFなので魔法攻撃の方が良いですね。
って普通すぎて逆に怪しい!!
こんなの普通に戦えば楽勝じゃないですか。。
うぅ怖くなってきたw
とりあえず実戦いってみましょ(`・ω・´)
まずは先手争い。
あぁっ、ほらほらー!
3人とも先制してきましたよ!
ゲージバフやSPDを盛る事で先手を取れるかもしれませんが、私には不可能なので甘んじて先制攻撃を受け入れます。
さぁばっちこーい!
はっ?
ジェニファーの「メガマフージ+」で全員ド忘れに!w
続くゴードンは、
全体RESアップ!
ずるい!
続くサーズデイは・・・
全体DEFアップ!
ひぃーっ!
開幕からものの数秒で圧倒的不利に立たされました。
全員ド忘れにされた上、敵の守備がカッチカチに!
守備に関しては
この有様です。。
バフ上限まで守備力が上がってますね。
こちらは必殺技が撃てないのにこの守備を突破するのはかなり厳しそうです…。
とりあえずこちらのターンなので、通常攻撃してみましょうか。
ですよねーw
当然のゼロダメです。
まぁ魔法パだから通常攻撃が弱いというのもありますが、物理でもダメージを稼ぐのは大変そうです。。
続いて敵の2ターン目。
ジェニファーとゴードンは単体攻撃。
サーズデイは、
なんじゃこりゃー!
被ダメが桁違い!
まだヤバイ技を隠し持っていたのですね。
そういえばステージ名が「サヨナラロボの破壊力」でしたが、なるほどこの「サヨナラロボ+」は1年近く鍛え上げてきた私の魔法パを一瞬で星屑に変えてしまうほどの破壊力を有しているようです。
うちのサーズデイもこれくらい強ければ…。
というわけで、普通に戦っていては2ターン目にサーズデイが爆発してゲームオーバーです。
突破口を見つけるために少し抗ってみましょうか。
まずは敵の守備バフがいつまで継続するのか調査です。
全滅だけは避けるべくタワーでしのいでいると・・・
おっ!
敵のDEFバフが消えましたよー!!
敵の3ターン目直後にDEFバフが消えました。
つまり、サーズデイの爆発を2回しのいだ後が反撃チャンスというわけですね。
まだ3人残ってるので、ここから「タワー攻撃」で1人ずつ倒していくのも良さそうです。
ちょっと試してみましょ。
えいっ。
おっ♪
ギリギリ倒せました。
敵のDEFバフが消えたのももちろんですが、こちらのタワーキャラが高ATKというのも倒せた要因に挙げられるでしょう。
この3人の合計ATKは5.200万ほど。
フェスキャラ使ってもギリギリですね。。
ついでにゴードンも攻撃w
こちらは楽に討伐です。
残るは低HP・低DEFのジェニファーなので、このままクリアできそうですね♪
というわけで、タワーでしのぐ戦法は高ATKキャラを用意できればクリアできるでしょう。
タワーの構成は上3人が高ATKキャラで、下2人は高DEFキャラ。
下の2人が脆いとジェニファーやゴードンの攻撃でやられてしまい、タワーが持たなくなるので注意です。
速度調節は高ATKキャラのSPDを速め、実戦は高ATKキャラを優先して持ち上げていけば理想のタワーが出来上がります。
あともう1つ試してみたい戦法が有りまして、それは「状態異常無効or回復してからのごり押し」です。
全員ド忘れ状態の中で状態異常を回復するのは難しいですが、中には魔ビ効果でド忘れを防げるキャラがいます。
彼らがド忘れ無効(状態異常無効)魔ビを習得していれば、ジェニファーの「メガマフージ+」を無効化できます。
彼らを上手に使ってごり押しという戦法ですね。
極端な編成例はこんな感じ。
全員改7前提ですw
さすがに無理がありましたね(・∀・;)
エリザベスx4が九尾族にINTバフ、九尾族がサーズデイを倒せれば作戦成功です。
もう少し現実的な編成を組んでみましょう。
アタッカーは高火力の水着デスコにしてみました。
まぁ誰でもいいと思いますが、攻撃技は炎・水・風のどれかで攻めたいですね。
空き枠はINTバフかRESデバフ役。
どっちがダメージ稼げるか読めないのでブランクにしました。
実戦は改7フロンx2がブランクとアタッカーにエスポワール。
あとはサポート役2人がサポート魔法を撃って、アタッカーがサーズデイにドーン!ですね。
これで倒せるか試してみたいのですが、エリザベスもいない、フロンも改5の私ではちょっと試せません。
でもこれで勝てたら格好良いですね♪
それでは最後に私の実戦です。
新たな作戦を思いついたので試してみましょうか。
作戦名は「周回抜かしで通常攻撃ごり押し大作戦!」
敵は全員鈍足で、SPD78あれば周回抜かしが可能です。
サーズデイが爆発する前に2回攻撃をして倒しちゃおうという作戦ですね。
今回はギャルとキリディアのフェスキャラ2体を高速仕様にして臨みました。
ではいってみましょ(`・ω・´)
まずはギャルの通常攻撃。
続いてキリディアの通常攻撃。
与ダメアップ魔ビもATK+100%魔ビも適用されてないので弱いですね。。
他3人は通常攻撃。
さぁ周回抜かしです。
ここでクリティカルが出ればワンチャン!
クリが出れば・・・
クリ出れ・・・
出たー!!
やたらクリダメが高い気がしますが、その理由は後述します。
さぁもうあと一息。
いっけーキリディアー!!
よしゃあああーっ!
ロボ爆発前に倒せました♪
あとは消化試合ですね。
次のキリディアのターンで
ド忘れも解除♪
勝ちが見えてきました。
よーし、レベリオで片付けるとしましょうか!
えいっ。
あっ。
まだ敵のDEFバフは残ってましたね。
本気を出すには早かったですw
レベリオ後は通常攻撃、2.300万与ダメ。
敵ジェニファーの残りHPは約4千万ほど。
ギャルの威力C+技ならこのまま倒せるかも??
いっちゃえー!
えいっ!
ジェニぴ討伐ぴ♪
ここからが本当の消化試合ですねw
残りはDEFバフ効果も終わったゴードンのみ。
ではとどめといきましょう。
レベリオドーン!
お疲れさまでしたー!
【36階クリアパーティ】
デスコはサブ魔ビ①の「敵全体のDEF-15%」目当て。
覚醒キリアはメイン魔ビの「パーティの生存キャラ数が多いほどパーティが与えるダメージup(最大+15%、5キャラまで)」目当て。
天使兵男はサブ魔ビ③の「ターン開始時、敵魔物型キャラのDEF-20%(1ターン)」目当てです。
この天使兵男の魔ビの後の攻撃だったからギャルのクリティカルの数値がやたら高かったわけですね。
1点ミスったのは天使兵男のサブ魔ビ①次キャラへのATKバフを活かし忘れた事。
この編成なら理想は行動順1番手ですが、SPDイノセントが足らずに3番手という中途半端な順番にしてしまいました。
5番手まで落とす事でアタッカーへATKバフをかけられましたね。
反省!
以上、巨塔36階攻略でした。
通常攻撃ごり押しは魔法パでは難しそうです。
ピュアシシリーの通常攻撃INT依存魔ビが必須になるでしょう。
持ってない私には土台無理な話ですねw
それではこのへんで(`・ω・´)ノ
あ、明日10/20は所用の為ブログ更新はお休みします!